昭和63年1月。ニューヨークのセントラルパーク附近。 当時、高校生だった長女が、前年ホームステイしたNYへ、もう一度行きたいと言い出し、三寸が同行しました。1月にしたのは旅行料金が安いから(6月も、欧米には梅雨がなく、日本から行く人も少いので、彼は大抵、1月または6月に出かけました)。
1月ですから、防寒の重装備でしたが、この年は異常気象で、ワイシャツで、腕まくりして歩いたとか(隣の州は大雪)。
画面に犬は12〜13頭。三寸が英語と日本語の教えっこをしていたアメリカ人に写真を見せて、「この男を何と呼んだらいいか」と尋ねら、”dog walker" との答。"walk"は自動詞ではないかと釈然としなかったが、いま検索すると、 ーーWalk your bike は、他動詞として働いていて、「(あなたが)あなたの自転車を歩かせろ」と言っているわけです。日本語に直すと「自転車(に乗らず)を押して」になりますーーという記述があり、安心した由。
英語の専門家たるkikiさん、御高見を・・・ |