HOME
「花 の 家」 の 掲 示 板
またまた、ヤマセミです。
義
2017年10月28日(土) 14:10
Mail
[修正]
少しブラインドの位置を変えて、バックをぼかしてみました!
義
2017年10月28日(土) 14:11
Mail
[修正]
写真を忘れました。
義
2017年10月28日(土) 14:13
Mail
[修正]
ヤマセミばかりなので、カワガラスもパチリ!
義
2017年10月28日(土) 14:16
Mail
[修正]
ジョウビタキも渡って来たようです!
義
2017年10月28日(土) 14:20
Mail
[修正]
胸オレンジ君が「そこは、自分の場所だよ!」っとジョウ君を追い払いました。
なずな
2017年10月28日(土) 17:14
[修正]
義さん、こんばんは
ヤマセミとてもきれいですね。
ジョウ君もやってきてカワガラスまで撮影には
素晴らしい場所ですね。
ブラインドのヒサシ役に立ちましたか?
雨が多く鳥撮りも苦労しますがいい色が出て
素敵です。
カイツブリ
佐藤 政明
2017年10月28日(土) 12:50
Mail
[修正]
雨の中お疲れ様でした。
仲良し3羽を投稿します。
なずな
2017年10月28日(土) 17:10
[修正]
佐藤さんこんばんは
今日はお世話になりました。
仲良し三羽一緒にかわいいですね。
またお会いするのを楽しみにしています。
チョウゲンボウ
talksun
2017年10月28日(土) 10:20
[修正]
近くの工業高校のグランド脇のネットに止まった「長元坊」です。
talksun
2017年10月28日(土) 10:20
[修正]
ネットの外側は一般の空き地で、この時期は草ぼうぼうで蝶を始め色んな昆虫や小鳥もやって来ます。
talksun
2017年10月28日(土) 10:21
[修正]
草地に何度か降りて何かを捕獲していました。
トリミングして見るとコオロギのようです。
なずな
2017年10月28日(土) 17:08
[修正]
talksunさん、こんばんは
チョウゲンボウ見晴らしのいいネットの上で獲物を
狙って見事キャッチ素晴らしいですね。
草地にはいろんな昆虫がいてしばらくやってくるのでは
ないでしょうか?
楽しみですね。
セッカ
ケン
2017年10月28日(土) 9:46
HP
[修正]
なずなさん今日は。
昨日はウミスズメが来なくて残念でしたが、皆さんと楽しいひとときを過ごすことが出来ました。
帰りに公園の中を通っていたら、セッカがススキに留まっているのを見つけました。
なずな
2017年10月28日(土) 17:05
[修正]
ケンさん、こんにちは
昨日はウミスズメに会えなくて残念でしたね。
私も午後1時過ぎまでいたのですが残念ながら
会えませんでした。
鳥撮りで皆さんとのおしゃべりは楽しみの一つです。
私も楽しかったです。
セッカススキに止まっていたのですか?
邪魔者がなくすっきりととてもきれいです。
今シ-ズンはどんな野鳥たちがやってくるのか
ワクワクしています。
ミサゴ通過
佐藤 政明
2017年10月27日(金) 17:54
Mail
[修正]
今日はお疲れ様でした。ウミスズメを探しているときに上空を通過しました。
なずな
2017年10月27日(金) 18:42
[修正]
佐藤さん、こんばんは
上空を通過したミサゴしっかりときれいに
撮れていますね。
さすがだなと感心しています、
今日はいろいろお世話になりありがとうございました。
ノビタキも撮ることができました。
いつもの場所に止まってるミサゴはボ−トが
来て逃げて行ってしまいました、
カワセミ
銀次郎
2017年10月27日(金) 17:27
Mail
[修正]
芦名堰に出掛けて来ました。C.M,私を含めて三人、昨日は一度も出なかったそうです。
帰り際、来てくれました。
キセキレイ
銀次郎
2017年10月27日(金) 17:30
Mail
[修正]
遠いところですがキセキレイが来ました。
なずな
2017年10月27日(金) 18:38
[修正]
銀次郎さん、こんばんは
芦名堰のカワセミきれいですね。
キセキレイにも会えて楽しい撮影に
なり良かったです。
キタテハ
talksun
2017年10月27日(金) 14:55
[修正]
初めて見かけた「黄立羽蝶」です。
翅の端を見ると傷んでいるように見えますがこれが健全な翅のようです。
talksun
2017年10月27日(金) 14:56
[修正]
翅を半開きした様子です。
talksun
2017年10月27日(金) 14:57
[修正]
翅を閉じると暗褐色であまり綺麗ではありません。
これで、豹柄の蝶ツマグロヒョウモン、ヒメアカタテハ、アカタテハ、キタテハの4種類が確認出来ました。
なずな
2017年10月27日(金) 18:36
[修正]
talksun さん、こんばんは
翅いびつで変わっていますね。
これが健全な翅なんですね。
開いた姿はヒョウ紋柄がはっきりしていて
素敵です。
4種類も確認出来てすごいですね。
メジロ
D-850
2017年10月26日(木) 18:21
[修正]
森の中に水が流れている場所があり、メジロが水浴びに来てくれました。
暗い場所で撮影に苦労しました。
なずな
2017年10月26日(木) 20:24
[修正]
メジロかわいいです。まるで滝のような感じですね。
暗い場所での撮影大変でしたね。
コガラ
D-850
2017年10月26日(木) 18:17
[修正]
次の日は野鳥撮影に行きましたが、天候に恵まれずいまいちでした。
何とかコガラが出てきてくれました。
なずな
2017年10月26日(木) 20:23
[修正]
お天気が悪い中コガラに会えてラッキ-でしたね。
写真とてもきれいです。
星景写真
D-850
2017年10月26日(木) 18:12
[修正]
ご無沙汰しております。富士山ののふもとに2泊で旅行に行ってきました。
初めての星景写真に挑戦です。生憎の曇り空で星は少しだけしか見えませんでした。また次の機会に再挑戦です。
なずな
2017年10月26日(木) 20:20
[修正]
D-850さん、こんばんは
富士山の麓で星景撮影ですか?
晴れていれば満天の星が撮れたと思いますが、
雲が多く残念でしたね。
次の機会にぜひ〜〜〜♪
ジョウビタキ ♀
talksun
2017年10月26日(木) 15:22
[修正]
河川敷で見かけた「尉鶲♀」です。
街中にももう飛来しているのでしょうが…。
talksun
2017年10月26日(木) 15:23
[修正]
少し位置を変えようと移動する間もなく逃げられました。
ノビタキ ♂
talksun
2017年10月26日(木) 15:24
[修正]
その近くで見かけた「野鶲♂」です。
ノビタキは何時もは対岸まで行くのですがこちら側で見かけるのは初めてです。
なずな
2017年10月26日(木) 20:18
[修正]
talksunさん、こんばんは
ジョウビタキがやってきたようですね。
とてもかわいいお嬢さんですね。
ノビタキ君もとてもきれいです。
ノゴマ
talksun
2017年10月25日(水) 14:51
[修正]
お城の森の「野駒」です。
冬鳥が飛来し始めましたが、夏鳥の渡りも続いています。
talksun
2017年10月25日(水) 14:51
[修正]
もう一枚…。
キビタキ
talksun
2017年10月25日(水) 14:52
[修正]
「黄鶲」の渡りもまだ続いています。
アトリ
talksun
2017年10月25日(水) 14:53
[修正]
冬鳥の「花鶏」が見られるようになりました。
枝止まりは撮れなかったのですが、水場に下りたところを…。
なずな
2017年10月25日(水) 18:48
[修正]
talksunさん、こんばんは
いろんな小鳥がいて楽しい撮影になりましたね。
ノゴマなんてきれいなんでしょう〜♪
キビタキにアトリもかわいくて大好きです。
渡り鳥に冬鳥これから色々飛来して楽しい季節ですね。
コサメビタキ
ロクさん
2017年10月24日(火) 20:31
[修正]
そろそろムギマキが来ているのではと行ってきました
ムギマキもジョウビタキも姿なしです
コサメビタキが出迎えてくれました
ノビタキ
ロクさん
2017年10月24日(火) 20:34
[修正]
あきらめて帰る途中田んぼに何かいる!
ノビタキでした
ノビタキ
ロクさん
2017年10月24日(火) 20:35
[修正]
何かゲットしました
なずな
2017年10月24日(火) 20:47
[修正]
ロクさん、こんばんは
ムギマキもジョウビタキもまだのようですが、
コサメビタキやノビタキが出迎えてくれてラッキ−でしたね。
とてもきれいです。
アカタテハ
talksun
2017年10月24日(火) 15:35
[修正]
初めて見かけた「赤立羽蝶」です。
最初は‘ヒメアカタテハ’と思い見逃すところでしたが何処となく感じが違うので、念のため撮って検索して見ました。
talksun
2017年10月24日(火) 15:35
[修正]
もう一枚…。
ヒメアカタテハ
talksun
2017年10月24日(火) 15:36
[修正]
何度か見かけた「姫赤立羽蝶」です。
見比べないとなかなか区別出来ません。
なずな
2017年10月24日(火) 20:44
[修正]
talksunさん、こんばんは
ほんとによく似ていますね。
一頭ずつ出会うと頭がこんがりそうです。
いろんな蝶がいて素敵です。
台風ですねぇ。
義
2017年10月21日(土) 14:52
Mail
[修正]
明日から大雨ですね。
今朝は、小降りの中ヤマセミの観察に行って来ました!
定番のメスさんが、対岸の石にとまりました。
義
2017年10月21日(土) 14:55
Mail
[修正]
近くの枝に来て、尾を降ってポーズです!
義
2017年10月21日(土) 15:00
Mail
[修正]
今日も胸オレンジ君が来てくれましたが、定番のメスさんとのツーショットは撮れません。
義
2017年10月21日(土) 15:09
Mail
[修正]
雨の日のブラインド撮影は、後片付けが大変です。
なずな
2017年10月21日(土) 18:38
[修正]
義さん、こんばんは
台風がこちらに向かってますね。
もう少し海にそれてほしいですが・・・
雨の中今日も行かれたのですか?
ヤマセミ、ほんとにいい姿ですね。
色もきれいで姿もよく夢中になる気持ち
良く分かります。
おかげさまでヤマセミのいろんな姿が見られて
満足しています。
ブラインドの後片付けお疲れさまでした。
義
2017年10月24日(火) 8:19
Mail
[修正]
ブラインドを乾かして、窓から雨が吹き込まないように、迷彩のシートで ひさしを作りました!
なずな
2017年10月24日(火) 20:42
[修正]
義さん、こんばんは
ブラインドに迷彩シートでひさしですか?
器用なんですね。
これからは雨の心配もなくゆっくり鳥撮りできますね。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
全 15006件
[管理]
CGI-design