鳥取の知り合いから届きました。7本入っているとずしりと重い。
荻窪にいた時は、庭に長芋だか自然薯だかがあり、そのものは見たことがありませんが、地上に伸びた蔓から零余子をかなり収穫しました。二階のヴェランダでもとれました。
摺っておでんに入れたら、お団子のようになって美味しいのでは。文六先生は、たこ梅について「東京なら、里芋か八つ頭を用いるところを、ジャガ芋 である。私は、これは感心しない」とおっしゃっています(理由の記述はなし)。近頃は東京のおでんも、じゃが芋を入れますよね。
今晩はおでんにすべく、先ほど三寸が20bくらい横のスーパーまで材料を買いに行ってきました。私のアイディア ”長芋団子”を早速試してみます。 |