HOME「花 の 家」 の 掲 示 板
 秋保大滝 kiki  2023年9月2日(土) 17:58
[修正]
【国指定名勝】幅6m、落差55mの直瀑で、華厳の滝(栃木県)、那智の滝(和歌山県)にならぶ日本三名瀑の一つとも言われています。日本の滝百選にも選ばれています。緑萌える初夏、錦秋の秋には一層見事な眺めとなります。

はや9月、あまり外に出ないのですが、暑さは居座っているようですね。
せめて涼し気な絵でも見ましょう。


 秋保は   2023年9月2日(土) 20:18  Mail[修正]
〈あきう〉と読むのですね。宮城県仙台市太白区秋保町。
三寸は仙台の東北郵政局に仕事に行った際、秋保温泉に泊って、テニスをしたそうで、その読み方は知っていました。でも、温泉とテニスコート以外どこにも行かず、こんな見事な滝があるとは全然知らなかったそうです。

Oh,wonderful! kikiさんが、私の写真を動かして下さるのも嬉しいのですが、こうして御自分の材料を料理されるのは、もっと結構なこと。Good luck!

  なずな  2023年9月2日(土) 20:27 [修正]
kikiさんこんばんは

今日も暑い1日でしたが素晴らしい滝を眺めて
涼しさが届きました。
迫力ある滝の周りの冷気を想像して涼しさを
感じました。
ありがとうございます。

 丈は揃ったかな?   2023年9月2日(土) 13:39  Mail
[修正]
我が家の前の中央分離帯(清澄通り)です。
植物の手入れは年に数回、念入りに行われます。
中央区は、最近でこそ、我々のような貧乏な流れ者が殖えたものの、大企業を中心とする法人税が入り、財政に余裕があるのでしょう。住民サービスは色々な面で行き届いています。

  なずな  2023年9月2日(土) 20:20 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

植え込みの剪定暑い中大変だと思います。
きれいに算定されると気持ちいいですね。

 千代に八千代に   2023年9月1日(金) 19:26  Mail
[修正]
・・・苔の蒸すまで

君が代蘭という名前は、数年前、ここで、なずなさんに教えて頂きました。

検索すると、「北米西南部〜メキシコ西海岸を原産とする常緑低木(あるいは多年生常緑性低木状の草本)。日本へ渡来したのは明治時代の中期で、高くそびえ立つ優雅な花を観賞するため、主に洋風の庭園や公園等に植栽される」「その日本名は、花がたくさん咲き続けいつまでも栄えるーーから」。

そばを通る際はいつも注意して見るのですが、三日前には気づきませんでした。多分ごく最近咲き始めたのでしょう。

  なずな  2023年9月1日(金) 19:57 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

空に向かって凜として咲くキミガヨラン素敵です。
元気なお花を見るとパワ−をもらえそうです。
暑すぎて下の葉っぱが茶色くなっているようですが
しっかりお花を咲かせる力素晴らしいですね。
来週は雨の日が多くなりそうな予報ですのでキミガヨランも
ほっとできると思います。

 キアシシギ 山本  2023年8月31日(木) 20:37
[修正]
燈明崎、キアシシギの飛翔。

 キアシシギ 山本  2023年8月31日(木) 20:38 [修正]
追加アニメ

  なずな  2023年9月1日(金) 19:51 [修正]
山本さんこんばんは

燈明崎のキアシシギのアニメ楽しく拝見しました。
青い海を背景の飛翔とてもきれいです。
気持ちよさそうに飛ぶ姿素敵ですね。

 つれなくも   2023年8月30日(水) 14:33  Mail
[修正]
朝潮運河の照り返す秋の日に接して(その前に、直射日光は建物に遮られる位置まで、こちらが移動しました)、

赤々と日はつれなくも秋の風 芭蕉

という名句を思い出し、その雰囲気を味わいました。17時頃。日差しは、逃げ出したいほど強いが、他に、秋を感じさせるものがいくつかありました。

 50mほど   2023年8月30日(水) 14:39  Mail[修正]
右手の朝潮橋。
橋そのものの赤と水面に映る赤が一層「つれなくも」の感じを強めます。

 つれなくも kiki  2023年8月30日(水) 20:05 [修正]
もう外界との接触を止めて久しいのですが、まだGifが出来るかな。こんな風に自由に散歩したのは、昨年まで、出来ない者にはとっても羨ましい事なのですよ。もう目が駄目で、この次はあるかどうか、今まで長い間楽しませて頂いたなずなさんに。心から御礼申し上げます。

 kiki 様   2023年8月30日(水) 20:21  Mail[修正]
しばらくお出ましがないので、見限られたかと淋しかったのですが、運河の水面を見事に揺らして下さって、嬉しい! 当たり前なのかもしれませんが、水が動けば映った橋も綺麗に動きますね。ずいぶん遠く(画面ぎりぎり)まで波打っています。厚く御礼申し上げます。


「この次はあるかどうか」などとおっしゃらないで下さい。必ず「ある」と確信しています。


  なずな  2023年8月30日(水) 20:44 [修正]
わぁ〜〜kikiさん〜♪

お久しぶりです。お元気でお過ごしでしょうか?

久しぶりの素敵な作品にうっとりです。
水面が揺れ景色も映りこみすばらしいです。

私もkikiさんの作品楽しみにしています。


 色づきました   2023年8月29日(火) 19:54  Mail
[修正]
6月だったかに月島橋袂の青い栗を載せていただきましたが、2か月経って茶色になりました。2個なっているのが見えるでしょうか。もうじき収穫できるのでしょうか。

 でも、   2023年8月29日(火) 19:59  Mail[修正]
地面にもたくさん落ちています。
三内丸山遺跡などの縄文時代の栗畑を思い出しました。

  なずな  2023年8月30日(水) 20:36 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

栗実りましたね。ホクホクでおいしいことでしょう。

 キアシシギ 山本  2023年8月27日(日) 21:04
[修正]
先日の燈明崎、キアシシギが蟹を捕まえて食べる様子です。

 キアシシギ 山本  2023年8月27日(日) 21:04 [修正]
追加アニメ

 キアシシギ 山本  2023年8月27日(日) 21:05 [修正]
追加アニメ2

  なずな  2023年8月28日(月) 19:56 [修正]
山本さんこんばんは

キアシシギが蟹を食べてるシ−ンきれいに
撮れていてよく分かります。
口いっぱいにほおばって食べる様子など素敵ですね。

 秋めく?   2023年8月27日(日) 18:27  Mail
[修正]
鱗雲とまではゆかないかもしれませんが、少し秋めいた雲に見えませんか。
勝鬨3丁目の上空。17時頃。
依然として暑く、クーラーは一時も止められませんが、立秋から19日目、秋の気配は確実に感じられます。

  なずな  2023年8月27日(日) 19:57 [修正]
ゆちゃん、こんばんは
秋を感じられる雲が広がっていますね。
こちらは午後から涼しい風が吹きました。
明日はまた暑くなるとかなかなか涼しくなりません。
暑さ寒さも彼岸までと言われてるようにお彼岸が
季節の変わり目のような気もします。

 キアシシギ 山本  2023年8月26日(土) 9:57
[修正]
久し振りに燈明崎へ行ったらキアシシギが2羽居ました。

 キアシシギ 山本  2023年8月26日(土) 9:59 [修正]
追加アニメ

 キアシシギ 山本  2023年8月26日(土) 10:00 [修正]
追加アニメ2

 キアシシギ 山本  2023年8月26日(土) 10:01 [修正]
追加アニメ3

  なずな  2023年8月26日(土) 18:18 [修正]
山本さんこんばんは

キアシシギ燈明崎に来ましたか?
青い海を背景にとてもきれいです。
カニを捕まえたようですね。
こちらの海ではまだキアシシギ見ていません。

 鷹の爪   2023年8月20日(日) 17:12  Mail
[修正]
三寸が、園芸の師匠(海上自衛隊の元提督)から苗を貰って育てた硫黄島唐辛子は、ここに何度も載せていただきましたがーー気づくと、おまけにもらった鷹の爪オンリーになり、御本尊の硫黄島は消えてしまっていました。赤くなった実は20日ばかり前に一度収穫しましたが、その後、また御覧のように赤くなってきました。

眼下なる道に日の射す唐辛子  三 寸

 先月末   2023年8月20日(日) 17:31  Mail[修正]
師匠が視察においでになりました。こちらの事情を前以て伝えてあったので、硫黄島唐辛子の苗6本をお持ち下さいました。その時の花が実になり、早くも赤く・・・。ピリリとシャープに辛く、風味も格別。

激戦の地より貴種の唐辛子  三 寸

 師匠から   2023年8月20日(日) 17:39  Mail[修正]
「赤くなった実は切り取って、三日くらい直射日光にあてよ」と指示され、それに従いました。全部鷹の爪です。明日にでも、また次を。

今日も干す昨日の色の唐辛子 林 翔

  なずな  2023年8月20日(日) 19:58 [修正]
ゆちゃん、こんばんは
鷹の爪たくさん収穫出来ましたね。
硫黄島唐辛子もたくさんいただいて
収穫が楽しみですね。

 キアシシギ 山本  2023年8月20日(日) 9:15
[修正]
長瀬にキアシシギが立ち寄りました。

 キアシシギ 山本  2023年8月20日(日) 9:16 [修正]
追加写真

  なずな  2023年8月20日(日) 19:54 [修正]
山本さんこんばんは

キアシシギ立ち寄りましたか?嬉しい飛来ですね。
ここしばらく滞在してくれそうですね。
西海岸ではまだ見かけていませんがそろそろやって来そうですね。
嬉しい情報ありがとうございます。

 ただの   2023年8月19日(土) 15:22  Mail
[修正]
米粒より炊いた御飯の方が断然好きで、餌台に出してやると、すぐに1羽、2羽、3羽・・・と集まって来、10羽くらいに。

暑いので、冷気が逃げないように室内からガラス越しに。もちろん風鈴も鳴りません。早く涼しくなってくれないと、風流にも縁遠くなります。

白飯に目敏き雀秋風鈴  三寸

昨日から来ている孫が撮りました。

 金魚ソーダ   2023年8月19日(土) 16:43  Mail[修正]
金魚のような赤いものは寒天。他に、おたまじゃくしの形をしたブルーベリーやナタデココも。

孫が我が家へ来る前に寄ったスカイツリーの下の水族館カフェで食べたとか。空の容器(プラスティック)を持ってきましたが、本物の金魚が飼えそう。

  なずな  2023年8月19日(土) 20:22 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

ご飯を食べにやってくるスズメちゃんかわいいですね。
早く涼しくなってくれるのを祈りましょう。
金魚ソ−ダの容器に金魚を飼うのも良さそうですね。
素敵な容器です。

 真っ青で、   2023年8月18日(金) 17:32  Mail
[修正]
一片の雲もなく、空には秋の気配は殆ど感じられません。百日白には、やや疲れが見えるような気もしますが。勝鬨第二児童公園。

一君子百日白の門を出づ  高野素十

  なずな  2023年8月18日(金) 20:04 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

白いヒャクニチコウは俳句の季語ではヒャクジツハクと
呼ぶようですね。
まだまだ暑さが続きそうです。早朝と夜はわりと過ごしやすいのですが
日中は暑すぎて秋の気配はまだ先のような気がします

 築地名物   2023年8月12日(土) 15:39  Mail
[修正]
マグロ大王の  極上まぐろ  かぶと煮

平塚の、今春社会人になった孫から朝、電話がありました。「明日早朝、羽田発のJALで、高松に遊びに行く。ついては今晩泊めて」とのこと。

そして夕方、上記を持って現れました。なんと、東京駅で買ったとか。ここの土産物はなんでもあるのですね。奇抜な土産に三寸は喜びました。なかなかの美味です。

  なずな  2023年8月12日(土) 19:58 [修正]
ゆちゃん、こんばんは

かぶと煮おいしそう〜♪
それにしてもすごい物をお土産に~♪
大きなかぶとの中にはおいしい身がぎっしり
だったことでしょう。

 イソシギ 山本  2023年8月10日(木) 22:13
[修正]
猛暑、海岸はいくらか凌ぎ易い、長瀬で久し振りにイソシギに会いました。

  なずな  2023年8月11日(金) 19:34 [修正]
山本さん、こんばんは

毎日暑いですね。海岸は風が吹き少しだけ
しのぎやすいですね。長瀬の浜でイソシギに会えて
きれいな飛翔も撮れてよかったですね。
アニメで飛翔の様子がよく分かり素敵です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341
全 15001件 [管理]
CGI-design