山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ// 野鳥の観察(最新)// 生き物//

三浦半島 野鳥の観察誌(2016年4月〜6月)/

最新/ 2016年( 1月〜3月/ 4月〜6月/ ) / 2015年( 1月〜3月/ 4月〜6月/ 7月〜9月/ 10月〜12月/ )

芦名の堰

2016年6月27日(火)/カルガモ/西浄水場

セッカの飛んでる姿をしっかり撮るのは難しい。1枚も撮れませんでした。そんなときに カルガモ親子が横断してました。

2016/06/21:西部浄水場//少しボケたので拡大は出来ません

2016年6月26日(日)/セッカ/西浄水場

快晴。そして風は弱い.絶好の野鳥撮影日だが、どこにいっても今時は野鳥がいません。 しかたがないのでセッカを撮りに行きました。やはりセッカの動きは素早いです。止まってるセッカはP900で

セッカ(7枚)。
飛行羽中のセッカは拡大できません(ボケてるので)

撮りました。飛んでるのは久しぶりにD7200で撮りました。セッカの動きが素早いので画面を小さくしないと追いかけられません。 そのけっか拡大するとボケボケで見られませんでした。調べてみましたら青空に飛んでるセッカはほとんど撮ってませんでした。 (撮れていない) 次回は飛行中のセッカに挑戦です。そしてしっかり撮りたい。セッカはたくさんいます。あっちこっちと飛び回っています。 明日も青空が見えたら挑戦します

2016年6月21日(火)/セッカ/西浄水場

セッカ(3枚)。
いろいろなしぐさ

カメラを持って散歩に行きました。今までは大きなカメラを持って行かないと野鳥は撮れませんでしたがP900なら 手軽に持って行きます。 斉田浜の西部浄水場の向かい側にセッカがたくさんいました。今までもうるさいほど鳴いてましたが茂みが深くて なかなか撮れませんでした。が、少し枯れてきたために鳥の姿が見えるようになってきました。 これから野鳥のいない時期はここでセッカ撮りをしよう。今日の3枚は満足してません。

2016/06/21:西部浄水場

2016年6月20日(月)/コシアカツバメツバメ/佐原

コシアカツバメ(8枚)。
いろいろなしぐさ

ツバメ(5枚)。
いろいろなしぐさ

動画を撮りました。また、P900の威力にはびっくりです。下の写真はp900を使いました。 また、飛んでる姿はいつもぶれてしまうのでケンさんに聞いてその通りにしたらなんとかぶれずに撮れました。 これで満足しました。明日からは違うところで違う野鳥を撮影します。

2016/06/20:佐原

2016/06/20:佐原

2016年6月19日(日)/コシアカツバメツバメ/佐原

少し早目に家を出ました。出かけるときは晴れていたのに現地に着いたら曇ってしまったです。 でも何とか目だけは出ました。でもなんだかボンヤリしていてすっきり撮れません。再度、天気の良い日に取り直しです。 また動画も撮りたいです。

コシアカツバメ(12枚)。
いろいろなしぐさ


コシアカツバメを取ってる場所にツバメもよく来てました。ツバメの写真も少ないので一緒に撮りました。
コシアカツバメを D7200で撮った写真P900とで撮った写真 を比べてみました。止まってる写真なら P900の方が綺麗かな?

ツバメ(5枚)。
いろいろなしぐさ

いつも、P900でばかり撮ってるのでD7200で撮ると小気味よいシャッター音がなつかしい。 次回は飛んでる姿をたくさん撮りたいです

2016/06/19:コシアカツバメ

2016/06/19:ツバメ

2016年6月18日(土)/カイツブリ/小松ヶ池

給餌の様子を撮りに行きました。かなりの枚数を撮りましたが逆光で暗かったので 8割近くがボツとなりました。 お父さんとお母さんは一生懸命に子育てをしてます。その様子は動画を見ればよく分かります。

カイツブリ(6枚)。
子供たち

帰ろうかなぁ〜と思ったときにケンさんから電話が来ました。佐原まですぐ行きたいのだがここからでは我が家を通って行きますので お昼ご飯を食べていくことにしました。佐原に着いてコシアカツバメと思って 撮りましたら、いくよさんからそれは ただのツバメだよといわれました。待つこと2時間、現れなかったのでチョウゲンボウを 撮りました。又明日の午前中に出直しをしよう。 見たときに連絡を頂くと、いてもいなくても予定が立ちうれしいです。

2016/06/16:小松ヶ池

2016年6月16日(木)/カイツブリ/ ウグイス:/小松ヶ池

雛、6羽せいぞろい
今にも雨が降りそうな天気でした。(時々雨が降っていました)

カイツブリ(5枚)。
いろいろな仕草

午前中は1時間おきに出てきて、家族で池を泳いでました。カイツブリの雛たちは元気です。 次回は親からの給餌を撮ります。 ウグイスはものすごく遠くて暗かったけどよく撮れてたのにはびっくりぽん。 P900の元祖も来てました。

2016/06/16:小松ヶ池

2016/06/16:小松ヶ池

2016年6月15日(水)/衣笠山公園

野草を撮りに衣笠山公園に行きました。途中で暗い茂みにガビチョウが 突如現れてすぐに消えていきました。D7200ではきっと暗すぎて撮れなかったと思います。 P900も慣れてきました。

2016年6月14日(火)/ゴイサギ:芦名堰

徐々にp900に慣れてきました。ブレないようにしっかり構える事に努めています。 課題は羽の毛の1本1本がしっかりと撮れるようにしたいです。まだ、大きくすると羽の毛がぶれていることが分かります。
P900の元祖(中村さん)、本家(きらほしさん)、3代目(なずな)、この後に続く人は誰かな?

2016/06/14://芦名堰

2016年6月12日(日)/カイツブリ:小松ヶ池

カイツブリの子供たちは6羽健在でした。昨日、ヘビが出てきて反対側に引っ越ししました。お父さんとお母さんはせっせと巣材を運んで わずか2時間ぐらいで別宅が完成しました。その中に子供たちが入ってます。ここで餌をもらってるので出てきそうもありません。 ちょっと遠いのですがP900のカメラに威力。簡単にとらえることが出来ました。
お父さんは近くまで来てヌボ〜と水面に顔を出しました。そこを パチリ

2016/06/12://小松ヶ池

2016年6月11日(土)/コチドリ:小松ヶ池周辺

小松ヶ池に行きましたがカメラの設定が思わしくなくカイツブリの写真は全滅でした。 もう一度、小松ヶ池にいかなきゃぁ〜。

2016/06/11://畑

2016年6月10日(金)/カイツブリ:小松ヶ池

2羽で子供を背中に乗せてました
卵から孵って3日後の動画です。 動画がおもしろいです。写真はぶれてしまって失敗しましたので明日撮りに行きます。
くつわ堰はアマサギが 舞い戻ってきました。 飛ぶ姿も撮りましたが,ブレ防止機能を忘れてました。 ぶれぶれ。午後にはいなくなったみたいです。 魚が死んで市の職員が船にのったら一斉にゴイサギが 飛び立ちました。 木にも 止まり絵になりました。

2016/06/10:小松ヶ池

2016/06/10://くつわ堰

2016年6月8日(水)/ハシボソガラス:冨浦公園

蟹を美味しそうに食べていた
カニをかなり長い時間かけて食べていました。 その帰りに浄水場の向かい側でセッカを撮りました

2016/06/08:斉田浜p

2016年6月6日(月)/コサギ:くつわ堰

コサギの水浴び
芦名堰でカワセミを 撮ってからここに来ました。芦名堰のカワセミは2羽、あっちコッチへと移動してました。 おなじ場所でP900で撮りましたら こうなりました
また、アオモンイトトンボの 動画も撮ってきました。 ゴイサギの録画を撮りおわったら、 いつも間にかコサギがたくさん集まってきました。

2016/06/06:くつわ堰p

2016年6月5日(日)/ゴイサギの子供たち:くつわ堰

ゴイサギの子供たち
くつわ堰の築山のあっちこっちにゴイサギの子供たちがいます

2016/06/05:くつわ堰

2016年6月3日(金)/アマサギ:くつわ堰


身体が小さい割に足の爪は大きい。午後3時半頃までいたがダイサギにいじめられて飛んでいってしまいました。

2016/06/03://くつわ堰P

2016年6月2日(木)/ゴイサギ:くつわ堰

子と親
くつわ堰の中の小島(築山)にいたゴイサギの親子です。1200mm望遠ではなかなか大きく撮れません。 これは今話題のコンデジのp900で撮りました。しっかりと撮れてます。切れ味は一眼レフに負けますがコンデジとは思えないほど 綺麗です。近くで雲雀が鳴いてました。飛ぶ姿にはまだ慣れてません。少しずつ 練習かな?

2016/06/02://ゴイサギ

2016年6月1日(水)/アカガシラサギ/しょうぶ園

湘南国際村に行く予定でしたが青空が見込まれずにとりやめてくつわ堰に行く準備をしてました。 そのときにマナーモードの電話に気づきました。こるりさんからです。しょうぶ園にアカガシラサギが来てますよとの連絡を 受けて急遽、そちらに変更。現地に着くと睡蓮の花の周りを歩いてましたのでまずは動画をとり それからゆっくりと写真を撮りました。

アカガシラサギ(12枚)。
いろいろなポーズ


しょうぶ園に入って 花菖蒲を見てきました。見頃までには1週間ぐらい後みたいです。

2016/06/01:しょうぶ園

2016年5月28日(土)/ゴイサギ:くつわ堰

子供たち
セッカを撮りに行く予定でしたが青空でないのでとりやめてくつわ堰に行きました。 ゴイサギアオサギ の子供たちはどんどん成長しています。

2016/05/27://ゴイサギ

2016年5月24日(火)/キョウジョシギチュシャクシギ

くつわ堰によって見るとアマサギはいませんでした。 ゴイサギがいました。 富浦公園ではキョウジョシギとチュウシャクシギがカニを食べてました。

2016/05/24:キョウジョシギ//富浦公園

2016/05/24:チュウシャクシギ//富浦公園

2016年5月23日(月)/アマサギ

大潮でしたので長井に行きましたが鳥はトビしかいませんでした。そのあと富浦公園に行き キョウジョシギ/ キアシシギ/ コチドリ/ を撮って昼食にしました。帰りにくつわ堰に行こうと話してる最中に石渡さんから電話。

アマサギ(8枚)。
8枚すべて動画から切り取った写真です

急遽、食事はとりやめてくつわ堰に向かいました。途中でカメラを持ってこないことに気がついて引き返しました。 くつわ堰についてアマサギを動画撮影しました。主人のはすべてボケてました。理由は分かりません。富浦公園では そんなことがなかったのに。湯気でも立ってるのかな? そんなわけでほとんどの写真は動画を切り取ったものです。2枚だけはp900での撮影。

2016/05/23:アマサギ//くつわ堰

2016年5月21日(土)/キアシシギ

潮が引く時間を見計らって行きました。土曜とあって浜辺に大勢の人が来てました。かなりの時間を待ってその人たちがいなくなってしばらくすると 鳥たちがやってきました。

2016/05/21:キアシシギ//富浦公園

2016年5月20日(金)/アオサギ

18日の動画を見比べるとよく分かりますがアオサギの子供たちが大きくなってきました

2016/05/20:アオサギの子供//くつわ堰

2016年5月18日(水)/ゴイサギ/ アオサギ/ カワウ:くつわ堰

ゴイサギとアオサギとカワウの雛たちを撮ってきました。

ゴイサギ・アオサギ・カワウ(4枚)。
雛たち

2016/05/18:ゴイサギの雛//くつわ堰

2016年5月16日(月)/コサギ/ チュウサギ/ ダイサギ:くつわ堰

勢揃い
口の周りがピンク色のコサギ、黄色のチュウサギそして緑色のダイサギが並んで止まっていました。 ダイサギはたくさんいますので簡単に見つけられますが見つけるのが難しいのはチュウサギです。 でもなんどもみているとすぐ分かるのもですね。

コサギ・チュウサギ・ダイサギ(7枚)。
いろんな場所に止まってました

2日前まではゴイサギがダイサギが止まっていた木に群れをなしてましたが今日は3羽しかいませんでした。 きっとあちこちの茂みの中に隠れていたのでしょう。

2016/05/16://くつわ堰

2016年5月13日(火)/キジ//湘南国際村

昼食中にキジが遠くで鳴いてました。見える位置で鳴いてましたので食事をとりやめてカメラを持って走りました。 山本さんが早く行けば・・との声で急ぎました。間に合ってキジのパタパタが撮れました。動画は無理でしたのでスライドショウ にしました。

セッカ(2枚)。
いろんな表情

ここではキジが四方八方から鳴き声が聞こえます。♂♀一緒に歩いてたと聞かされましたので次回は それを撮ろうかと思ってます。 久々にnobuさん、hiroさんとも会いました。小島さんと山本さんも来てました。何しろ今日は暑かった。

2016/05/13:キジのパタパタ//湘南国際村

2016年5月12日(火)/チュウシャクシギキアシシギトビ//富浦公園

午前中は畑仕事をしてから午後に富浦公園に出かけました。チュウシャクシギが水浴びをしてました。またキアシシギもいました。

チュウシャクシギ(6枚)。
いろんな表情

後の木をボンヤリ見ていたらトビが急におそってきました。ちょっとその場所を移動してもひつこく頭を突っつきに来ました。 これはなにかあるなぁ〜とおもって木のてっぺんをじっくりと見ていましたらトビの雛が2羽いました。頭はまだ産毛です。

キアシシギ(5枚)。
いろんな表情

急いで動画を撮りました。三脚は持ってませんでしたけど何とか撮れました。

2016/05/12:チュウシャクシギの水浴び//富浦公園

2016/05/12:鳶の雛//富浦公園

2016年5月10日(火)/セッカ:湘南国際村

曇り空でしたがセッカ撮りに湘南国際村に行きました。途中で帰る途中の「こるりさん」に会いました。

セッカ(7枚)。
いろんな場所に止まってました


現地では山本さんとコジマさんがいました。後からヤマちゃんが来ました。私はいつもの場所に陣取って 長期戦の覚悟です。椅子に座ってのんびり。 ホオジロもやってきました。
どうも頭に描いていたセッカの写真が撮れません。又行くことになるかもしれません。

2016/05/10://湘南国際村

2016年5月8日(日)/セッカ:湘南国際村

なんとしてもセッカの綺麗な写真を撮りたいと思ってまたもや昨日同様に出かけました。湘南国際村です。植樹祭の行事で100人以上の人が いましたがセッカの出には影響しませんでした。セッカはたくさんいました。飛んでいるのを撮ろうと思ってもなかなか撮れません。 両足を広げたセッカのポーズを背景を考えて撮影しました。その撮影中にすぐ側にやってきて止まりました。びっくりして急いでシャッターを 切りました。トレミングはしてません。 その写真です。 思う存分に撮りましたが課題も残りました。脇をしめてるにもかかわらずぶれてしまった。

セッカ(9枚)。
いろんな場所に止まってました


次回からは心して撮影しよう。

2016/05/08:湘南国際村

2016年5月7日(土)/カワラヒワ:みんなの公園

どこに行こうか迷いましたがセッカに魅力を感じてみんなの公園に行きました。 出てこなかったので他の鳥を撮ろう思い歩き回りました。 コチドリと カワラヒワを見つけました。ケンさんのブログに鳥がいないと書いてありましたが本当にいなかった。でもスズメとカラス がいました。
今度からは今日のように風の強い日はなるべくお花の世話をやろう。

2016/05/07://みんなの公園

2016年5月5日(火)/チュシャクシギ/ キアシシギ/ キョウジョシギ//富浦公園

富浦公園の磯にはチュシャクシギ、イソシギ、キアシシギ、キョウジョシギ、アオサギがいました。 イソシギは遠くにいました。

チュウシャクシギ(10枚)。
いろんな場所


キアシシギ(3枚)。
いろんな場所


キョウジョシギ(2枚)。
いろんな場所


2016/05/05:富浦公園

2016/05/05:富浦公園

2016/05/05:富浦公園

2016年5月3日(火)/カワセミ:芦名の堰

あまりすっきりしませんがどこも行くところがなくて芦名堰に来ました。ここは少し待ってると出てきます。 午後から出てきて、芦名堰では4カ所の違った場所で餌をメスにやってますが今日は3カ所でした。

カワセミ(4枚)。
いろんな場所で仲良し


帰りにセッカを撮りに行きました。たくさんいますが撮るのが難しい。ついに1枚も満足するのが撮れませんでした。 カワセミを待ってる間にツバメを 撮りました

2016/05/03:芦名の堰

2016年4月30日(土)/セッカ:西浄水センター

川間川の耕作地では2日間、ツバメチドリとムナグロの姿が見えません。斉田浜の側の西浄水センターの前での広場でセッカを探しました。 たくさんいますがなかなか撮れません。ボケたけどようやく5枚撮れました。場所は家から近いので再度挑戦します。

セッカ(4枚)。
いろんな表情


2016年4月29日(金)/カワセミ:芦名の堰

朝の散歩で遠くの山を見たら今までに無かったすっきりさ。いつもモヤがかかってボケボケとなる芦名堰に 行きました。着いたら池がすっきり。10分ぐらいたつとカワセミがやってきましたが雄には目をくれません。

カワセミ(14枚)。
いろんな表情


メスが大事です。必ずメスの所に餌を運びにきます。ですからメスの居場所を見つけたらそこの場所で カメラ調整をします。着いて20分ぐらいで♂♀仲良く並びました、久しぶりにすっきりしたカワセミを撮ることが 出来ました。
ガビチョウも飛んできました。

2016/04/26:芦名の堰

2016年4月26日(火)/カワセミ:芦名の堰

葉がカーテンの役をして2羽のカワセミがちらちら見えます(動画)。
ピンが来てるのに春霞みの カワセミです

2016年4月25日(月)/キジ:しょうぶ園

しょうぶ園に藤の花を撮りに行きましたらキジの鳴き声が聞こえました。最初はいつもの雄がいました。 何気なしに撮ったその写真にメスが写ってました。 帰りに芦名堰によってカワセミを撮って(証拠写真)きました。 暗くすこしボケてたので明日、再挑戦です。

キジ(4枚)。
いろんな表情


2016年4月24日(日)/ゴイサギ:くつわ堰

ゴイサギとホシゴイの飛んでる姿を撮ってきました

ゴイサギ(11枚)。
いろんな表情


2016/04/24://くつわ堰

2016年4月23日(土)/アオゲラ:衣笠山公園

春の野草とオオルリを撮りに行きました、オオルリは鳴き声はするけど見つけられませんでした。 その鳥を探してると ビンズイコジュケイとアオゲラと シメに出会いました。

2016/04/23//衣笠山公園

2016年4月22日(金)/メダイチドリ:江奈湾

剣崎小学校前の堤防からあたりを見渡すとメダイチドリがいました。ここにいると思って探さないとなかなか見つかりません。

メダイチドリ(25枚)。
いろんな表情/千鳥足のスライドショウ

なんだかここでの撮影はマニュアルで撮影したのですがピントが合いません。きっと砂浜から春特有の カゲロウが出てるかもしれません。 ツバメチドリの千鳥足のスライドショウを作ったのでメダイチドリの千鳥足もスライドショウを作ってみました。
そのあと干潟にいくと数人の鳥仲間に会いました。その後は途中で山に登って珍しい野草を撮影して剣崎灯台まで 歩いて行きました

2016/04/22:江奈湾

2016年4月20日(水)/ ダイサギチュウシャクシギ:くつわ堰,熊野神社

昨日無くしたSDカードはゴミ箱から出てきました。その中のデータにアオサギとダイサギが入ってました。 アオサギは子供たちそしてダイサギは夏羽です。

ダイサギ(3枚)。
いろんな表情


長井の海岸を歩いてるとチュウシャクシギの群れ発見しました。撮影してからnobuさんと石渡さんに連絡。来てすぐに鳥は我々を察知して 逃げていきました。 それから石渡さんがかなりの間探して見つけたそうです。

チュウシャクシギ(23枚)。
いろんな表情


2016/04/20:熊野神社

2016/04/20:くつわ堰//ダイサギの夏羽

2016年4月19日(火)/

せっかく撮影したのにSD記憶カードが行方不明となりました。残念。アップできません。見つかればいいのだが・・・

2016年4月18日(月)/ムナグロ:川間川

現地に着くなり現れたのがムナグロ(初めて知りました)でした。コチドリにしてはちょっと違うかなぁ〜と思いながら カメラを向けました。運良く5羽入ってました。

ムナグロ(7枚)。
いろんな表情


畑から春霞みでもやもや。近くに来るとしっかりと撮れると思いながらのムナグロ撮影でした。 ムナグロを撮影中に メダイチドリとか キョウジョシギ などがやってきました。メダイチドリは初撮りです。 なんだかここの耕作地はいろいろとやってくる。

2016/04/18:(♂4羽と♀1羽)//川間川

2016年4月16日(土)/ヒバリ:川間川

ヒバリをしっかり撮ろうと思ってこの日はヒバリに専念しました。 途中で遙か遠くでチョウゲンボウが 飛んでいました。 そして私の目の前をツバメチドリが飛んでいったので思わず シャッターを切りました もう一枚。

ヒバリ(18枚)。
いろんな表情


薄暗い川の中に超警戒心の強い タシギがいました。(証拠写真)
100人近い人が川間川に来てました。( 写真

2016/04/16:川間川

2016/04/16:川間川

2016年4月15日(金)/ツバメチドリオオハムシロエリオオハム:川間川・長井漁港

快晴:さぞかし川間川は混雑してるだろうと思って出かけました。午前中はあまりにも車が多いためおまわりさんが来て農家の迷惑だから 道路に車を置かないように指導してました。 あとでおまわりさんとお話をしましたら若いお巡りさんで注意してもあまり行動にうつさなかったとぼやいてました。

ツバメチドリ(5枚)。
いろんな方向からの撮影

もっと厳しく注意して下さいと、激励しました。 明日はもっと混雑するからどんどん厳しくして下さい。三脚を道路におかれてはダメだなぁと漏らしてました。その点も注意するかもしれません。 私はツバメチドリの飛んでる姿だけを撮りましたが全然だめでした。でも今日の成果をのぜます。明日は もっといいのを撮ります。お昼頃に長井漁港にオオハムがいるとの情報を得てすぐに行きました。オオハムでなくてシロエリオオハムでした

2016/04/15:長井漁港//オオハムシロエリオオハム

2016/04/15:川間川

2016年4月14日(木)/大フィーバ/川間川

午前中は朝早くから地元以外の人たちであふれていました。スカナゴッソの裏側から川に向かって人がいっぱいいたそうです。 途中で雨が降り出しました。人数は半分に減りましたがそれでも20人ぐらいは雨の中での撮影してたそうです。 私は午後から雲雀を撮りに行きました。約50人ぐらい人たちが歩き回っていました。そのためツバメチドリは近くに来ません。600mmのレンズでも 撮れないくらい遠い。車は狭い道にぎっしり並び入り乱れ。ある人は畑に入って怒られたようです。大フィーバです。曇りの日でもこの状態ですので 晴れた日とか休日はどうなることやら。農家の人はあまりひどいようだと警察に来てもらうといってた。
私はこの日は ヒバリを撮ってましたがこのヒバリさえも近くに来てくれなかったです。明日は晴天ですのでツバメチドリの飛んでる姿を撮りに行く予定です。 写真は 一部を切り取ったものです。このような風景があっちコッチにありました。

2016年4月12日(火)/ツバメチドリ:川間川

斉田浜近くでキジとセッカの撮影中に急に思い出しました。川間川のツバメチドリを撮ろうと思って行きました。 すぐに見つけました。その後、天気が良いので数人の方に連絡を入れてゆっくり撮影しました。

ツバメチドリ(15枚)。
いろんな方向からの撮影

春の特有の陽炎が立ちこめてました。それも風情があると思って動画を撮りましたがやはり地面からのモヤモヤでしっかりと撮れませんでした。 急にお酒のみの人が千鳥足になることを思い出してその千鳥足をスライドショウにしてみました。 千鳥足の師匠です。

2016/04/12:川間川//ツバメチドリがこちらに向かってチドリ歩き

2016/04/12:川間川//ツバメチドリ 陽炎の中を歩く

2016年4月11日(月)/カワラヒワの大群:川間川

午後から川間川に行きました。午前中は皆さんツバメチドリを撮影に来ていたみたいですが肝心の鳥は出てこなかったようです。 私も青空でもっとしっかり撮ろうと思ったのですが残念です。また珍しい野鳥がやってくる予感がします。 いつもの所に行ったら タシギが3羽いました。 またカワラヒワの大群がキャベツ畑を群がっていました。

2016/04/11:川間川

2016年4月10日(日)/ツバメチドリ:川間川

しょうぶ園のすいれん池でカワセミを撮影

カワセミ(6枚)。
いろんな方向からの撮影

していたところにキラホシさんから電話。川間川に珍しい鳥がいますと連絡があったので すぐ行きました。ここから45分ぐらいで現地に着いて探しました。三浦半島では珍しい鳥らしいです。飛んでる姿がカワセミに設定していたので 白飛びです、残念。青空でなくてちょっと悔しいです。その他に タシギコチドリヒバリなどがいました。 まだ他に鳥のいる気配がします。

ツバメチドリ(7枚)。
いろんな方向からの撮影

2016/04/10:川間川

2016年4月9日(土)/ヨシガモ:富浦公園

中州に出来た砂浜にヨシガモがよちよちと歩いてました。

2016/04/09:富浦公園

2016年4月8日(金)/カワセミ:横須賀市立しょうぶ園(すいれん池)

カワセミが巣作りに精を出してました。2羽で共同で作業で、みるみるうちに穴は深くなっていきます。

カワセミ(4枚)。
いろんな方向からの撮影

2016/04/08:横須賀市立しょうぶ園/すいれん池

2016年4月6日(水)/コチドリ:井尻港

井尻港近くでコチドリが遊んでいました。その隣の富浦公園に行きましたらまだヨシガモがいました。 ユリカモメの頭が黒くなってます。 午後から衣笠山に行きました。そこでイカル( 証拠写真)がいました。

ヨシガモ(4枚)。
いろんな方向からの撮影

2016/04/06:井尻港




このあとを見る

2016年( 1月〜3月/ ) /

2015年( 1月〜3月/ 4月〜6月/ 7月〜9月/ 10月〜12月/ ) /
2014年( 1月〜3月/ 4月〜6月/ 7月〜9月/ 10月〜12月)
2013年( 1月/ 2月/ 3月/ 4月/ 5月/ 6月/ 7月/ 8月/ 9月/ 10月/ 11月/ 12月)
2012年( 1月〜3月/ 4月〜6月/ 7月〜9月/ 10月〜12月)
2011年( 1月〜3月/ 4月〜6月/ 7月〜9月/ 10月〜12月) 2010年( 1月〜12月)







撮影地で出会った人のサイト

2016// 野鳥と友達 /(komochan-73さん)/ 小さなPhotoの部屋へようこそ/(黒金さん)/ 撮影日誌/(四季写彩さん)/

2015// 悠々野山歩き - 趣味の野鳥観察(トリミングさん)/ PHOTOHITO(人と写真をつなぐ場所)(初心戻さん)/ 『横須賀界隈の撮り歩記』(ふくちゃん)/ 湘南野鳥写真(ワタさん)/ ぶんちゃんのかわいい鳥屋敷(ぶんちゃん)/ アメフのお出かけ日記(アメフさん)/ 写真共有サイトPHOTOHITO(しあまろさん通称くまもん)/ 衣笠山四季折々(衣笠山管理人さん)/ 衣笠山でおさんぽ(BJAmomさん)/ あだっちゃんの花鳥風月(あだっちゃん)/

2014// 写真で綴る野鳥ごよみ (こるりさん)/ Navy Blue(Navyさん)/ 日本やきもの紀行(Imaizumiさん) lovely_birds フォトギャラリー(komimi-chan) 雨にも負けず(坂の上の蜘蛛さん)/ 風に揺られて(kaze-yuraさん)/ バードカービング(まっちゃん)

2013// アオちゃんの鳥撮り散歩(ケンさん)/ 山本誓一野鳥アルバム(山本さん)/ きらほし写真館(きらほしさん)

2012// 撮影日誌/ 逸見絵具箱の会(庄司さん)/ 陽だまりのフォトライフ(ことさん)/ 野山の住認たち(pastel24さん)/ Peace Blue Photography(広田さん)/ 風のむろさん自然の詩(風のむろさん) 夫婦でバードウォッチング(likebirdsさん) 三浦むらのフォト日記(村上さん)/ 趣味の菜園(フレッシュさん)/ 忍者のホームページ(忍者さん)/ ekitop03のブログ(ekitop03さん)/

2011// ☆かえで☆彡の部屋(かえでさん)/ 月への階段(チャオさん)/ 宙のブログ(ソラさん)/ Cafe de Birds Photo(OWNERさん) ほのぼの三浦写真日記(nakasan) Uniconn(パラゴンさん)/ きまぐれ日記(ワカさん)/ リリーママ(リリーママさん)/ 写愛館(写愛人さん)/ 私の小さな家(shuho-tさん)/ 秋桜だより(コスモスさん)/ フォトライブラリー豊U(YUTAKAさん)

2010// Aqua Stylish(ダステップさん)/ 艶歌師の思い出(艶歌師さん)



オーシャンの掲示板/ 日本野鳥の会/ さえずりと地鳴き( 1/ 2)/ 野鳥の分類




鳥類レッドリスト( 環境省/ 神奈川県
三浦半島渡り鳥連絡会/ 野鳥の見分け方/ かながわ鳥図鑑/ 三浦半島の野鳥/