水辺の鳥/山野の鳥/ カワセミ//野鳥の観察(最新

野鳥の観察誌(2012年1月〜3月)

富浦

富浦公園のそばの海岸です。小田和湾にあり、斉田浜の反対側です。




いままでの鳥の写真

2012年( 1月〜3月/ 4月〜6月/ 7月〜9月/ 10月〜12月)
2011年( 1月〜4月/ 5月〜8月/ 9月〜12月) 2010年( 1月〜12月)



2012年03月25日(日)10時30分〜15時20分/晴れ

小鳥がいない。スズメすらもいない。どこに行ってしまったのだろうか? 連日の観光客で落ち着かないのかな?。 カワセミだけは来てます。観光客は大喜びです。 とぼけたカワセミ
カワヅサクラの開花状況。 葉が目立つようになってきました。でもまだきれいです。

-----------------------------------

カップルとなってるのだが、近くで魚の受け渡しがみたいです。

2012年03月22日(水)11時50分〜15時20分/晴れ

昨日はワカさんご夫妻とゆたかさんが来ました。ゆたかさんは目の調子がよくないそうです。本日は めずらしく「かえで」さんが」やってきました。彼女が来ると池の周りはものすごく明るくなります。楽しそう〜♪。
モズのカップル。
カワヅサクラの開花状況。 満開少しすぎました、でもまだまだ見頃です。

-----------------------------------

羽のぶれ具合が好きです。うれしそうにご帰還

飛び上がった瞬間ですが獲物は捕れなかったようです。

エビを捕まえました。

大きなクチボソを丸呑み。

エビを捕まえました。上のエビとは違います。

2012年03月21日(水)11時00分〜16時00分/晴れ

モズが土をほじくっていたら大きなミミズを捕まえました。 メジロはカワヅ桜の花の蜜をおいしそうに吸ってました。
カワヅサクラの開花状況。 満開少しすぎました、でもまだまだ見頃です。

-----------------------------------

勢いのある魚をゲットしたときは弱らすために木の枝にたたきつきます。

2012年03月20日(火)10時30分〜16時10分/晴れ

キジの が出てきました。かわいい 野良猫です
カワヅサクラの開花状況。 満開です。池は人の行列で切れ目がないです。

-----------------------------------

このカワセミがついに雌をゲット( 動画

2012年03月15日(木)10時30分〜15時30分/晴れ

アズマヒキガエルが 団子状態になりました。
カワヅサクラの開花状況。 8分咲きとなりました。見頃です。

-----------------------------------

同じのしか撮れない

2012年03月13日(火)10時30分〜15時00分/晴れ

観光客で池の周りがにぎやかになりました。鳥たちも一休みです。 桜の枝にに スズメメジロヒヨドリ がとまっていました。 近くの畑では キジがうろうろ 、キジの雌が 2羽なんとかわかる程度かな?
カワヅサクラの開花状況。 6分咲きとなりました。きれいです。

-----------------------------------

飛び込み

2012年03月12日(月)10時30分〜15時20分/曇り

アズマヒキガエルの 動画を撮影を しました。びっくりすると思います
コゲラ がきれいに撮れて満足。 ツグミの昼寝かな? あとは バンアカハラを撮りました。 カワヅサクラの開花状況。 5分咲きとなり,観光客は日に日に増えてきてます。 池の周りは出店がでています。 1/ 2/ 3/ 4/ 5/

-----------------------------------

申し訳程度の1枚

2012年03月11日(日)12時30分〜15時20分/曇り

アズマヒキガエルが を出してきました。 カップルになって が大きくなってます。
カワラヒワが撮れましたし キジも近くに来ていました。
カワヅサクラの開花状況。 ようやく4分咲きとなりましたが観光客は増えてきてます。

-----------------------------------

陽の光が強くなるとカワセミの羽の色は緑色にみえます

雌が遠くの枝にとまっていました。まだまだカップルとなりません。

2012年03月07日(水)10時30分〜15時20分/曇り

コガモの カップルとキジの が撮れました
カワヅサクラの開花状況。 ようやく3分咲きとなりましたが観光客は増えてきてます。

-----------------------------------

いつものポーズ

カップルが撮れたけどちょっと遠いかも


2012年03月06日(火)12時35分〜16時15分/晴れ

10時頃までは大雨。それが急に晴れてきて気温も急上昇。早速カメラを持って出かけました。 烏(カラス)の行水を48枚連続写真に撮りそれを スライド動画にしました。 ヒヨドリの 雌の目 はくりくりしてきれいです。また、 水浴びも撮りました。 そのほか、 アオサギとか ジョウビタキとか コガモのカップルを撮ったです。 また、 モズアオジはボケボケ。
カワヅサクラの開花状況。 ようやく2分咲きとなりましたが観光客はほとんどいませんでした。

-----------------------------------

いつものポーズ


2012年03月03日(土)10時00分〜16時00分/晴れ

土曜日とあって池は少しにぎわってきた。 焼鳥屋も売れ行きがいいみたいですが、例年、出店してる大判焼きは 許可されなかったみたいで 閉店してます。私は観光客の 案内に少しつとめました(ボランテア)
椋鳥のオスとメスの区別が カップルをとってようやくわかりました、 椋鳥の です。 シジュウカラの雄のはっきりした写真がなかったのでその姿をしっかりと 撮りました。 あとは、ツグミキジバトオナガガモなどです、 カワヅサクラの開花状況。 ようやく1分になりました。

-----------------------------------

池に映ってる姿がきれいでした。 動画

久々に青い背中を見ました。


2012年03月01日(木)10時00分〜15時30分/薄曇り

昨日と違って暖かい快晴。早めに出かけました。午後ぐらいから曇ってきて少し寒くなってきた。 仲間の人に昨日の小松ヶ池の雪の写真を寒い中ご苦労様といわれました。
観光客はちらほら。
久しぶりにミサゴが来てましたが水の中に飛び込まなかった、空中での旋回を撮ったがいつもあるポーズなので消去した。 カップルは モズキジホシハジロアオジを写真に納めました。 また ノスリとおもしろい姿の キンクロハジロと撮って、 コガモはすこしぼけたかも?
カワヅサクラの開花状況。まだまだ1分も咲いてない。

-----------------------------------

エビをおいしそうに食べてました

2012年02月29日(水)10時30分〜10時40分/雪

寒い寒い〜。吹雪
カワヅサクラの開花状況。
動画も撮ってみました。


2012年02月28日(火)10時30分〜15時30分/薄曇り

ノスリは撮れたのだがボケのためボツ。/ カワセミはいつものポーズなのですべて消去。/ アカハラツグミジョウビタキリスを撮りました。 寒い寒い〜。観光客の出足は鈍る。大判焼きのお兄ちゃんは何個も自分で食べてました。
カワヅサクラの開花状況。まだまだ。


2012年02月27日(月)10時30分〜15時30分/薄曇り

モズのカップルドバトカワラヒワを撮りました。 屋台を出した大判焼きは客の出足がないので早々に引き上げた。
カワヅサクラの開花状況。まだまだ。

-----------------------------------

いつもながら大きなクチボソ


2012年02月26日(日)13時50分〜15時20分/曇り

午前中は畑の草取りやってた。お昼から晴れたので行ってみたが鳥たちはいなかった。 カワヅサクラの開花状況。


2012年02月24日(金)10時30分〜15時30分/薄曇り

メンバーはイケちゃん、ヤマちゃん、鳥羽ちゃん、ショウジさん、オーム、山さんと吉崎さん兄弟、 おと〜、カメちゃん、長谷川さん、駅トップさんと駅裏さん、あにー、艶歌師、加勢さん馬券買いさん、登川さんなど。
ツグミと ちょっとぼけたノスリコガモを撮りました。 カワヅサクラはまだ1分も咲いてません。 カワヅサクラの開花状況。

-----------------------------------

やっとカワセミに春がやってきました。どこからともなく雌が来ました。初めてのツーショットです。 また、お互いに ふれあってる場面 ですが曇りで遠かったため画面が荒い。300mmのもってる人は撮影あきらめ、 400mmの人は何とか撮ってました。私は500mmでした。

昨日に続いて大きいクチボソをゲット。いやはや大きいクチボソでした


2012年02月22日(水)11時00分〜15時00分/曇り

誰もいなかったが少したって鳥羽ちゃんがやってきた。ナカちゃん、ショウジさん、オーム、山ちゃんと吉崎さん兄弟 とヤマちゃん、おと〜。いつもよりも少ないメンバーです。
ウナギの動画です。 神戸方面からきてたカワヅサクラを見にきてた観光客がいました。全くかわいそうです。 でも全然咲いてません カワヅサクラの開花状況。

-----------------------------------

ハートのマークが付いてました。ハートマークは 前にもありました。

いやはや大きなクチボソを捕まえました。


2012年02月21日(火)10時30分〜15時50分/晴れ

ミサゴが現れなかった。 オナガガモが飛ぶ練習を始めました。 小ガモの 動画が5回目にしてやっと成功しました。 オオバンも 仲良しです。鳥たちも春です。その 動画
昨日の続きです。 これで小松が池での野草はすべて調べました。(ただし春の部)
キケマン/ヘビイチゴ/ヤブニンジン/セリ/ヒメウズ/オニタビラコ/セイヨウカラシナ/ハコベ/アシ/スイカズラ/ ヒメガマ/ナズナ/ジュズダマ/ヒナタイノコズチ/ウシハコベ/カナムグラ/コモチマンネングサ/センニンソウ/ シロツメクサ/リュウノヒゲ/ツワブキ(21種類)
小松が池のカワヅサクラを見に昨日よりも観光客は多くなってます。 でも全然咲いてません カワヅサクラの開花状況。

-----------------------------------

食料の調達に失敗です。


2012年02月20日(月)10時30分〜15時10分/晴れ

羽のきれいなミサゴ が上空を旋回してどこかへ行ってしまった。残念。 久々に アカハラが撮れたし、目が輝いてる モズ もとれました。今日もコガモの撮影に失敗でした。 (3失敗してます)。
下の写真に写ってる範囲だけでもこれだけの野草がありました。ほとんどは花は咲いてません。
オオイヌノフグリ/ヨモギ/ノギク/ノビル/カントウヨメナ/スイバ/コヌカグサ/ヒメジオン/ノゲシ/セイヨウタンポポ/ オオバコ/アレチノギク/カキドウシ/セイタカアワダチソウ/ホトケノザ/チチコグサモドキ/シマスズメノヒエ/ コマツヨイグサ/イモカタバミ/キュウリグサ/エノコログサ/カラスノエンドウ/カタバミ/タイアザミ/ムラサキカタバミ/ シロバナタンポポ/チドメグサ/シロバナタツナミソウ/オランダミミナグサ/ヒメオドリコソウ/ハコベ/タチイヌノフグリ/ シバ/ヒガンバナ/チガヤ/カキドウシ/ヤエムグラ
とわずが50mぐらいで38種類ありました
小松が池のカワヅサクラを見に日に日に人数が多くなってきている。でも全然咲いてません カワヅサクラは前日と変わらないです。

-----------------------------------

クチボソの目がしっかりとはいってます。


2012年02月19日(日)10時20分〜15時10分/晴れ

ミサゴが現れた。2回、池の中に飛び込んだけどいずれも失敗でした。 そのミサゴです。 その1/ その2
スズメと 雄のモズと仲良しの モズです。/ ムクドリの大群がいたので 動画に撮りました
カワヅサクラは17日と変わらないです。

-----------------------------------

代わり映えのないカワセミです。


2012年02月17日(金)10時20分〜15時00分/曇り

久しぶりの晴れだったので喜んで出かけたが2時頃から曇ってきた。 池に来ていたメンバーはカセさん、艶歌師、ショウジさん、新聞社兄弟と山ちゃん、ツキダテさん、カメちゃん 鳥羽ちゃん、聞こえないふりをする人などであった。 オオバンの 動画を撮りました。 後は, メジロコガモモズ など代わり映えのしない鳥たちです
カワヅサクラは一つの木に平均して5個ぐらい咲いてます

-----------------------------------

連日、大きいクチボソを食事している。最近は捕まえてから飲み込むまでの時間が少なくなってきている。 なれてきたのかな?


2012年02月15日(水)10時00分〜15時00分/曇り

予報では午後から晴れと言うことなので出かけましたが1日中曇りであった。 バンの幼鳥の 動画 を撮ったがちょっと前にも同じようなのを撮ってました。モズのカップルとツグミだけしか撮れなかった。 このような日もあるでしょう。 半年前まではいすに腰掛けて余裕を見せましたが・・最近はあっちこっちと忙しそうに歩いています。 (シンコさんのこと)。鎌倉の小島さんに会いました。そのほか、たくさんのカメラマンでにぎわってます。 カワヅサクラはまだまだ。

-----------------------------------

またまた大きい魚を捕まえて奥の方で食べようとしてますがなかなかお腹の中に入り切れません。それから さらに奥の方に行きました。どうなったことやら、ちょっと心配。


2012年02月13日(月)10時00分〜15時20分/曇りのち晴れ

ハンドル名の「シンコ」様が登場です。動体視力がすこぶるいい。私と同じ女流カメラマンです。 今日は忙しかった。ミサゴが上空を2回ばかり 偵察 しに来ました。カワセミがおおきなクチボソを食したにはびっくり。 そしてその後1時間ぐらいしてから今まで最大級の「クチボソ」をたべた。まだ、巨大なザリガニとおおきなオタマジャクシが 残ってます。上空はハヤブサが飛ぶしノスリそしてハイタカも来ました。後ろの方では雄の キジが 散歩してるし、 モズもいました。 メジロムクドリ はカップルです。スズメの 動画を撮りました。水上ではバンとオオバン、オナガガモ、ヒドリガモが 泳いでパンを投げると喜んでくわえて去りますがそれを上空からトビが水面すれすれに滑空してパンを横取りしてました。 カワヅサクラはまだまだ。

-----------------------------------

いままで見た中で一番大きい魚です。すご〜〜い。/ スライド動画


2012年02月11日(土)10時00分〜15時20分/晴れ

晴天。ミサゴがついに姿を現した。午前中に1回と午後に1回。午前中は高く 舞い上がって降りてこなかった。 午後は魚をゲットして飛んでいった。 動画に撮りました
ハイタカが上空を飛んでた。 モズのカップル が撮れました。 スズメも元気です。 何よりの収穫は マガモ が初めて撮れたことです。
カワヅサクラはまだ まだ咲きません。観光客はがっかりして帰っていきます。

-----------------------------------

大きな魚を捕まえました。 カワセミに夢中な人たち


2012年02月09日(木)10時10分〜14時50分/晴れ

晴天。ミサゴねらいで今日も出かける。来たことは来たが高い上空を1回旋回して 飛び去った。残念。 ハクセキレイ/ メジロ/ オオバン などの撮影をしてた。 ヒヨドリモズ は食事中でした。 珍しく、コスモスさんが来てました。艶歌師さんのカメラを興味深くさわってました。 ナカちゃんの奥様が復帰です。元気に来てました。 観光客は日に日に多くなってきてるみたいです。

-----------------------------------

羽を広げて着地


2012年02月08日(水)10時05分〜14時10分/曇り

私が到着する前に1回と着いてから2回、午前中にミサゴが来ました。3回とも飛び込まないで池を上空から のぞいてどこかに飛んでいきました。そのときは正面からは逆光の場所で後からの撮影で目が出ませんでしたがなんとか 撮りました。 椋鳥(ムクドリ)を撮ってるとなぁ〜んだムクドリかぁと言う声がしました。 でも、 よくよくみる とかわいいです。
観光客が徐々に多くなってきてます。でもまだカワヅサクラは咲いてません

-----------------------------------

小さいエビをくわえてうれしそうに飛び去りました


2012年02月05日(日)10時00分〜14時00分/曇り

午前中はミサゴが2羽、 上空を飛んで ましたが300mmの望遠ではこれが限界でした。 午後からも来ましたが水の中ではなく草の茂みに中に飛び込みました。天気は曇りだったので 写りが悪かったが何とか 見ることができます。
500mmのレンズがあれば間違いなくもっといい写真が撮れたと思います。 小ガモの動画も撮りましたが天気のいい日に再度挑戦します。また、 野鳥の会の団体 が望遠鏡を首からぶら下げて 散策してました。カワヅサクラの蕾はまだ固いです。

-----------------------------------

このようなポーズしか撮れません。


2012年02月03日(木)11時40分〜14時05分/曇り

主人の検査結果を聞きに病院に行きました。帰ってきて食事もしないで出かけました。 食事をしてる暇にミサゴガ来てしまったら悔しいからです。現地に着くと珍しく佐藤さんがいました。艶歌師さんからも〜2回来たけど 飛び込まなかったという話を聞いててちょっと安心。ナカさんも来てました。ミサゴは池に現れない様子ですし それに寒くなったので帰ってきました。 その間。 ツグミホウジロを 撮りました。

-----------------------------------

いつものポーズです。


2012年02月02日(木)10時10分〜14時00分/曇りのち晴れ

小雪がぱらついていたのでその雪を動画に撮ろうと思って小松が池に出かけた。私一人です。すぐ鳥羽ちゃんが やってきました。最初は鳶かと思ったがちょっと上空で2回ぐらい羽ばたいたので確認もしないで鳥羽ちゃんに 「ミサゴがきたよ〜〜」って大きな声で知らせました。上空で旋回することなくすぐに飛び込みました。 余裕がなくて水面に入る瞬間からシャッターを押しました。そして斜め上空に舞い上がり消えていきました。 その間、3〜4秒の出来事。 鳥羽ちゃんはカメラを構える暇がなく悔しがってました。また私の声を聞いた「ツキダテ」さんが坂道を急いで来ましたが 間に合わず残念でした。私は19枚の写真の撮影に成功したので一応スライドにしました。 19枚目がよく撮れてました。 その スライド動画です。
18枚を載せます。 ( 01/ 02/ 03/ 04/ 05/ 06/ 07/ 08/ 09/ 10/ 11/ 12/ 13/ 14/ 15/ 16/ 17/ 18/
ただ一つ、500mmmの望遠が今修理に出していますのでこれは300mmで撮りましたが、500mmのレンズがあれば と思ったりしましたがそのうちまたの機会に。
雀のお宿の 動画です。

-----------------------------------

久しぶりの300mmで撮った翡翠です

2012年01月31日(火)10時10分〜14時30分/快晴

雲一つないよい天気です。ミサゴが来ました。2回ばかり水面に飛び込みましたが魚がしっかりと 見えなかったらしく、失敗>。その後、上空で旋回してあきらめて帰ってきました。 飛び込むときの写真と上空で旋回してるときの4枚の写真( / / / )ですがいずれも眼が怖いです。
そのほか、 リス のかわいいしぐさ( 動画)と木から飛び去る ノスリと めずらしくカモメが 泳いで ました。しばらくして 飛んでいきました。また すばしっこいメジロの 飛ぶ姿そして アカハラモズの♀など。いろいろとりまして 最後に私の超音波のレンズが壊れた。家に帰ってすぐ修理に出しました。

-----------------------------------

氷が張ってました (動画)


2012年01月29日(日)13時40分〜14時30分/曇り

寒かった。最低〜の条件で凍えそう。 ツグミコガモ を撮りました、 カワセミは曇りのため眼が入らないので撮影しません。


2012年01月28日(土)10時05分〜14時00分/曇り

着く早々にミサゴが飛んでました。早速カメラを構えて上空の ミサゴ を撮りました。水面は波立っていて魚が上空から見えなかったようです。飛び立つ瞬間の コゲラ とか,かわいい メジロツグミなど、 嫌われものの ムクドリと カワセミの敵の モズなどがいました。

-----------------------------------

羽を広げてショウの始まりです。


2012年01月26日(水)09時35分〜15時10分/晴れ

ミサゴが〜〜^^。今日もだめだった。明日は鎌倉でカンカンを撮ってきます。 池の周りは アオジトビアカハラキンクロハジロジョウビタキ などが飛んでました。 動画は シジュウカラキンクロハジロを撮りました。

-----------------------------------

カワセミはいつもと同じような写真でした。早く♀が来ないかな〜。


2012年01月25日(水)10時00分〜15時00分/晴れ

ミサゴが様子を見に来てすぐ飛び去りました。アオジの メスとジョウビタキの 飛んでる姿と そしてジョウビタキの メス の撮影に成功です。また、 コガモが姿を現しました。 バンの幼鳥の 動画も撮りました。 池も周りはいつもの 常連の人たちでごったかえしです。私もその一人。 昨日知り合いになった、ekitop03さんが来てました。

-----------------------------------

魚を銜えて飛び上がり


2012年01月24日(火)13時30分〜15時20分/曇り

着く早々にミサゴが水に飛び込んで魚を持って行ったという話を聞いて悔しかった。 でも、 ハヤブサ (あまりにも遠いので豆粒に見えました) リス が撮れたのでまんぞくしよう〜。オナガガモの 動画も撮りました

-----------------------------------

飛び込む時は真剣です


2012年01月19日(木)10時30分〜14時20分/曇り

カエデさんが来ていた。無邪気で見ていて楽しくなります。池の周りも明るい雰囲気。 アオサギが 大きな魚 をくわえました。飲みこむときに人が通ったので魚をおいて逃げましたが、後で取りに来たみたいです。 コゲラが2羽で遊んでいた。 上空ではオナガガモが飛んでいて、ミサゴは来ませんでした。

-----------------------------------

大きなエビをゲット!♪〜

エビを食べ終わってその場を立ち去る瞬間です。


2012年01月17日(火)12時10分〜15時00分/晴れ

ミサゴが気になって出かけた。遙か上空を通過しました。 ノスリが飛んでた。 池の周りの人たちは風邪引きが多くなったみたい。皆さん気をつけましょう!


2012年01月15日(日)09時00分〜12時00分/曇り

薄曇り。待てど暮らせどミサゴは姿をあらわせんでした。 珍しく、ケンコー、超望遠レンズ「ミラー500mm 」のレンズを持って@駅裏さんが やってきました。

-----------------------------------

カワセミは毎回、同じポーズなのですべてボツ。カワセミの撮影現場を撮りました。


2012年01月14日(土)09時00分〜11時30分/晴れ

ミサゴねらいです。10時が過ぎたのでも〜やってこないと思って撮影場所を移動しました。 そしたら10時50分頃に飛来。満足のいく 写真は撮れなかったです。

-----------------------------------

いつものポーズを3つ載せます。

-----------------------------------

いつものポーズ


2012年01月13日(金)09時00分〜12時/晴れ

ミサゴの撮影ねらいで午前中に出かけたが現れなかったので帰ってきた。 それでもミサゴは撮れなかったが他の鳥は撮れました。
ノスリ/ ハイタカ/ ツグミ/ 初めて 小ガモが撮れました。 池の周りは知らない人が4人ぐらいいましたが私はレンズのキャップをどこかに落としてしまってショック状態。 その人たちに挨拶もしないで帰ってしまったです。

-----------------------------------

いつものポーズを3つ載せます。


2012年01月11日(水)07時50分〜12時/晴れ

どうしてもミサゴの撮影がしたいので朝早く出かけた。10時過ぎ頃に ミサゴが現れた。 迫力満点、すばらしい〜♪。大満足。魚を捕らなかったの残念だがそれは次回にということで。 アオサギもがんばって飛んでいた。 アオジもきれいです。

-----------------------------------

いつものポーズ。


2012年01月09日(月)11時05分〜15時/晴れ

池に到着するなりミサゴが魚を銜えて飛んでいったとの知らせを聞いてがっくり。それも3回もという話を 聞いてさらにがっくり。まったく。次回ははやくこよう〜
カワラヒワが枝にとまって いました。そして 後ろ姿はきれいです。 上空ではノスリ が悠々と飛んでいましたし ホオジロも撮りました。

-----------------------------------

欄干にとまってる翡翠が近づいたら逃げてしまいました。


2012年01月08日(日)11時45分〜15時/くもり

曇り空で寒く アオサギは餌を探しにやってきました。 動画

-----------------------------------

枝にとまろうと飛んできました。止まる直前です。


2012年01月07日(土)11時45分〜15時/晴れ

お天気もよく茂みの中から アオジが現れました。 近くの木の枝には シメの雄がとまっていました。 ジョウビタキの雄が木の枝に止まっていて撮影しようと 構えたところに人が来て大声で「何してるの?」と聞かれ た瞬間逃げられてしまいました。

-----------------------------------

大きなクチボソを飲みこもうとしています。


2012年01月06日(水)12時45分〜15時25分/曇り

初めて ホオジロを見つけました。 飛び上がる瞬間の メジロを撮りました。 が仲良く枝にとまってた。 上空では トビが飛んでいて、 今日も目的であるミサゴは飛んできません。大きい魚を銜えた アオサギです。

-----------------------------------

魚を2匹捕まえた。


2012年01月04日(水)11時45分〜14時10分/晴れ

ムラサキシジミの蝶を見つけました。 それから上空では米軍チャーター機 767−300ERが飛んでいました。 ハクビシンが捕まりました 動画。とってもどう猛です。 また、小松ヶ池から帰る途中(池のそば)でノスリ?(調査中)が 止まっていたのが急に 飛び出して飛んでいきました。

-----------------------------------

迫力のある1枚が撮れました。エビの捕獲