|
富浦![]() |
富浦公園のそばの海岸です。小田和湾にあり、斉田浜の反対側です。 |
□いままでの鳥の写真 |
2012年(
1月〜3月/
4月〜6月/
7月〜9月/
10月〜12月) |
2011年6月29日(水)10時00分〜11時30分/晴 |
暑い。梅雨の一休み。朝からカンカン照り。カワセミは一度だけやってきたが奥の茂みに隠れて 目では見えないのでカメラノ望遠で探した。暗闇でかすかに見えた。そこを写真に撮ったのだから 貴重な一枚です。 |
|
また、カワセミの止まるはずの木の枝にトンボが留まっていた。 |
|
今度は餌付けしないようにと看板が立っていました。これで・・今年、撮ったカワセミの写真は貴重です。 |
|
2011年05月18日(水)10時20分〜15時00分/晴 |
カワセミは姿を現さないと言うことは風の噂で知っていた。本当のそうなのかと思って 行ってみました。数時間待ってようやく現れたがすぐ飛び去ってしまった。 即座に撮った貴重な1枚です。その後、春の日差しを浴びて皆さんとのんびりと 談義・・翡翠は撮れなかったけどとても楽しかったです。。 |
貴重な1枚 |
|
2011年04月17日(日)10時40分〜15時00分/晴 |
カワセミの出番はめっきり少ない。2回しか現れない。どこかで魚を食べてるのかな? それとも、誰かが石を投げたのかな?。 |
あまりすっきりしない写真を2点 |
|
|
2011年04月04日(月)12時40分〜15時30分/快晴 |
撮影場所には12名ぐらいいました。このぐらいの人数だと閑散としてます。カワセミが来ても 1回しか飛び込まず撮影のチャンスが少なくなった。狸だと思って追いかけてそのすぐ側に来て 後ろから何ですかと聞いたら「ニャぁ〜」とないた。猫でした。残念(/_;)。 |
♀に魚を運ぶカワセミ君。 |
|
2011年04月02日(土)12時40分〜15時30分/快晴 |
撮影場所には13名ぐらいいました。昨日同様に午後から風が強くなってきました。
池の周りは閑散としてきました |
真剣なポーズ |
|
おおおおお〜〜大きい魚を叩きつけてます。これを呑み込むまでには かなり、格闘しなくてはなりません |
|
2011年04月01日(金)12時50分〜15時40分/快晴 |
撮影場所には15名ぐらいいました。午後から風が強くなってきたので早々に引き上げた。 |
伸び上がったポーズ。太陽の光線を浴びてとてもきれいです |
|
かなり高い枝に飛び移りです。この 直後の姿勢です。 |
|
水浴び姿、この日は何回も水浴びをしてました |
|