三浦半島の山・川・公園/ 三浦半島のウォーキング/ 三浦半島の海岸/ 相模湾を前景に見る富士山
ぶらり探訪三浦半島/ 三浦七福神 /鎌倉めぐり/ 野草/ 野鳥/ 神奈川県花めぐり/// トップページ

2008年:相模湾を前景に見た150カ所からの富士山の観察記録
ダイヤモンド富士の撮影時刻と撮影場所: 前半/ 後半

ダイヤモンド富士とパール富士
海岸(主に富士山)の観察記録:( 2019/ 2018/ 2017/ 2016/ 2015/ 2014/ 2013/ 2012/ 2011/ 2010/ 2009/ 2008/ 2007/ 2006

逗子海岸(08/04/06:17:51)
浄水管理センター(08/04/06:17:51)
芦名海岸南(08/04/15:17:59)
シーボニア(08/04/27:18:03)
城ヶ島(08/05/03:18:12)
エビカの浜(08/08/15:18:15)



月日

感想

撮影時間

09/06

披露山公園
頂上

完全に雲に隠れた。江ノ島も見えない。

2008年三浦半島からのD富士の追っかけは本日で終了。


17:48
09/05

逗子海岸
(南側端)

雲なのか富士山の頂上なのかよくわかりません。


17:48
09/04

森戸海岸
(北側端)

葉山マリーナの中には入れないので森戸海岸の葉山マリーナよりから 撮影した。雲と雲の間に太陽が顔を出したがすぐ消えた。


17:48

17:51
09/03

森戸海岸
(海岸中央)

もうちょっと北寄りだったかな?。


17:51
09/02

真名瀬海岸

ここで、D富士が撮影できれば最高だが。


17:52
09/01

柴崎海岸
(堤防南端)

横須賀は朝から晴天。18時頃は小田原、御殿場の天気は 曇りの予報。 もしかしてみれるかもと思って三ヶ下海岸に出かけた。

堤防からの撮影のため三脚は使えなかった。 私のいる場所からちょっと離れたところに2〜3人がカメラを構えていたいた。
また、いつも会うD富士追っかけ隊は湘南国際村から撮影すると昨日話をしていた。

なんとか富士山の形が残って太陽がその上に落ちてるのが確認できたので△と判定。

明日は三浦半島一番の絶好ポイントである 真名瀬海岸だが天気は雨らしい。


17:52

17:54

17:55
08/31

一色海岸

警備が厳重で海にも警備艇がいた。


17:50
08/30


どんより雲

08/29

久留和海岸

横須賀は晴天、でも小田原と御殿場は 雨の予報だが,もしかしてということより出かけたが, やっぱしだめだった。


17:50
08/28

秋谷海岸

ここでD富士が撮れれば最高の場所です。 天気は最悪。でもD富士を撮影しに来ていた人は少なくとも4人はいました。


17:50
08/27

芦名海岸

ぜんぜんダメだった。


17:50
08/26


いつになったら晴れるのかな?

08/25


どんより雲

08/24


1日中・・雨雨雨

08/23


午前中はなんとか曇っていたが午後から小雨が降ったりやんだり。

08/22

新宿港

ぜんぜんダメだった。


18:07
08/21

荒崎海岸
バス停付近

出かける前から富士山は見えないと分かっていたがもしかして・・という気持ちが強かった。 同じような場所にダイヤ追っかけ隊のメンバーが3名いました。


18:08
08/20

荒崎海岸
2つの地点

荒崎海岸の2つに地点から同時刻に撮った。 太陽が富士山に沈む状態の程度です。


A地点/18:09

B地点/18:09
08/19

和田長浜海岸

曇っていたが出かけた。途中で小雨。根性で現地に行く。もちろん誰もきていない。太陽が落ちる頃 一瞬富士山が見えた。偶然。2分ぐらいすると、また、真っ黒な雲に覆われた。


18:11
08/18

黒崎の鼻
(北側)

8月15日に予想した場所は矢作地点です。私はそこで撮影しましたが少し 太陽が高かった。
右の写真の撮影位置は宮田バス停から歩いて小高い丘を越えて海岸に でた場所です。太陽の位置が気持ちだけ高い感じです。
もう少し南より(20mぐらい)が今日のポイントだと思います。
それらを考慮して再度計算し予想しました。 今後の私の撮影場所はこれに沿って移動することにします。

ダイヤモンド富士の撮影予定地点
(8月15日の予想を少し修正)


18:10

18:11

18:13
08/17


どんより雲、晴れることはなかった。

08/16

三戸浜
(初声漁港)

台風が近づいてるので天気は不安定だがとにかく現地に行ってみた。 ダイヤ撮影隊が集結していた。 その中で まーぼーさんと よいとこさんに知り合った。


18:14
08/15

三戸浜
(エビカの浜)

朝、家のそばから富士山が見えた。お昼を過ぎても晴天。 夕方頃には風が強くなってきた。 天気予報では小田原は快晴、御殿場も晴れ、飯田市も晴れで今日は見れることを確信して出かけた。風が強くなってきたのはとてもいい条件である。
私の周りにはだれも撮影隊はいない。みなさんシーボニアに行ってるのかな?
私の位置は三戸漁港と小網代との中間。山を越えてそこから別荘地帯を通って海に抜ける。 秘密のルート。
計算していた位置に太陽が落ちた。これで三浦半島のダイヤモンドフジのこれからの ポイントは全て正確に分かる。 6日分の予想ポイント


18:15

18:15

18:16
08/14

荒井浜

薄ぼんやりと富士山は見えたが太陽が雲に隠れてしまった。風はやや強い。
D富士撮影する人達は位置がわからず広範囲にわたって散らばってる。


18:15
08/13

諸磯湾

小田原と御殿場は晴れとの予報で期待したがダメだった。
諸磯湾でD富士の今後の撮影場所を予想した(上)。 D富士が見えるまでこの予想のポイントで動くことにする。
諸磯湾からシーボニア入口のバス停まで歩いて10分間。


18:00
08/12

海外 (かいと)

D富士の追っかけでよく出会う人達にあった。 皆さんはっきりとした撮影の位置が分からないとのことでした。


18:08
08/11

歌舞島
(公園内)

ダイヤモンド富士Galleryのホームページに2008年のD富士の位置情報が載っていた。その場所に行く。1分前まで太陽が見えていた。


18:18
08/10

城ヶ島
(京急ホテル横の橋)

閏年なので撮影する場所がはっきり分からない。一応太陽が出てきたので出かけた。 雲で富士山が見えないことが分かったので早めに切り上げた。


18:15
08/09




月日

感想

沈む時間

05/03

城ヶ島
(馬の背洞門>

再度計算し直したらどうも城ヶ島はギリギリで見える。馬の背洞門の岩場の突端が 付近が最適。そして次は長津呂崎の突端ということがわかった。 天気は風が強くこのようなときは経験上から富士山のシルエットがよく見えるということ。 問題は雲であるが天気予報によると15時頃から晴れるらしい。 現地に行ってみると馬の背洞門の方にはカメラマンは5人ぐらい、長津呂崎の方は一人であった。

長津呂崎の突端で撮った写真。

[1]18:11
[2]18:12
[3]18:13

18:11

18:12

18:13
05/02


朝から1日中、雨だった。三浦半島で前半ダイヤモンドフジが見られるのは 本日で終了です。次回は8月7日頃から城ヶ島南端から開始。

05/01

城ヶ島大橋

晴れればいいと思って出かけたが結果は曇った。 富士山、花、景色などの写真/
From Hasse 日記/ きまぐれ日記のサイトを作ってる 人とお話をした。


18:11
04/30

海外

計算したポイントは歌舞島と海外漁港の中間地点であるので、 そこら辺を探し歩いた。ちょうどその地点に漁業組合の立派な建物があった。 その屋上を断って貸してもらった。
皆さんもピント探しに苦労をしてるみたい。 私は三浦半島と富士山の位置を地図上で角度を測って分割したのでほぼ間違いがない。 インターネットで発表されてるのはその場所周辺と言うことです。

歌舞島で撮った写真。
左斜め上から太陽が富士山にかかった。

18:10

18:09

18:10

18:11
04/29

浜諸磯

予定時刻を25分過ぎてもバスの姿が見えなかったので、 交通手段を自転車に変えた。おお急いで現地に行く。(1時間ぐらいかかった)
釣りをしていた人にまじって場を確保した。ロケーションとしては最高である。 後は富士山が出てくればいいのだが・・。
かろうじて頂上だけ姿を現した。

海外(かいと)で撮った写真。
左斜め上から太陽が富士山にかかった。

18:10

18:09

18:10

18:11
04/28

諸磯湾

何時も同じ事だが10分前までは太陽はギラギラ。 きょうは30人のカメラマン。熱気を帯びてた。
ルーシーと花と食と景色を/ Otafuku's Room/
のサイトを作ってる人とお話をした。


18:08
04/27

シーボニア
マリーナ

小網代湾のシーボニア(ヨットハーバ)に行ってきた。
そこは立ち入り禁止の立て札ばかりあって なかなか入れないのだが、守衛さんに頼んで中に入れて貰った。 計算していた位置に三脚をおいて待っていた。
富士山の頂上の輪郭が少しでたので嬉しかった。
本日は計算通りだったのでこれで・・城ヶ島までの撮影場所は分かった。

荒井浜で撮った写真。
[1]18:06
[2]18:06
[3]18:08


18:07

18:08

18:08

18:10

18:11
04/26


雨が降ったり止んだり・・骨休み。

04/25

三戸浜

晴れればいいと思って出かけたが結果は曇った。


18:07
04/24


朝から1日中、雨だった。

04/23

黒崎の鼻

どうして17時40分ぐらいになると雲が現れるのだろうか?
柴犬mayの小屋 のサイトを作ってる人とお話をした。


18:05
04/22

和田長浜海岸

朝から快晴。出かけるまで快晴。現地についても快晴。 これで何時も期待を持たせるのだが今日もソウだった。別に驚かないが疲れた。


18:04
04/21

荒崎海岸
(バス停前)

1時間前は太陽は輝いてた。 雲もあったがそれもとおりすぎた。 周りに誰もが今日は見えるぞぉ〜との声。 私もワクワクしてた。沈むほんの1分ぐらい前から雲が現れた。
ドヒャ〜〜ン!。

でも今日はネットのお友達のotafukuさんに会ったので嬉しかった。


18:01

18:03

18:04
04/20

漆山港

16時30分ごろから太陽の光がまぶしくなってきて現地に行っても輝いてた。 15分頃前から雲があることが分かり今日もダメ。


18:03
04/19

長井海岸

行く前からあきらめてはいたがひょっとして言う気持ちが働き 現地に行った。やっぱりダメだった。


18:03
04/18


雨、雨、雨。

04/17


昨日からあきらめていた。天気予報が全国的に曇り及び雨だった。

04/16


どんより雲だが太陽はぼんやりと明るい。天気はどんどん悪くなるらしい

04/15

芦名海岸南端

全国的に晴天。風が無く気温が高い。そのため、空がぼやっとしていた。

あまりの天気がよいので沢山池にニリンソウの群落を見てきた。 去年は掘り起こされていて無惨だったが今年は元気に花を咲かせていた。 今がちょうど満開である。

ダイヤの沈む場所はネット上では芦名マリーナとなっていたがちょっと ずれている。芦名海岸の北よりがもっともいい場所。 ひっとして1日ずれてるかも?

芦名マリーナで撮った写真。
[1]17:58
[2]17:59
[3]17:59
[4]18:00
[5]18:01


17:57

17:58

17:59

18:00

18:01
04/14

芦名海岸北側

午前中は雨。昼頃から晴れ、 予報ではどんどん天気が良くなるということだったので ワクワク気分で出かけた。現地に行くと雲一つ無い空だった。 でも18時ごろになると雲が出てきた。


17:58
04/13


どんより雲、晴れることはなかった。

04/12

久留和海岸

行く前から見られないとあきらめていたがもしかして・・と思って出かけた。 やっぱりダメだった。私と同じような人が5人ばかりいた。


17:58
04/11

長者ヶ崎

夕陽のきれいな場所として名が知られてるこの海岸に来てみると 太陽がサンサンと輝いてた。 落ちる30分頃前から曇ってきた。


17:57
04/10


朝から1日中、小雨であった。

04/09

森戸海岸

15時頃からどんよりと曇ってきた。どんどん悪くなりそうなので16時50分に 写真を撮って帰ることとした。ダイヤモンドフジを撮るために 集まってきた人達がたくさん居た。


17:50
04/08


神奈川県は暴風雨、強風、大波警報。

04/07


森戸海岸の端(葉山ヨットハーバの側)。午後から本格的な雨。

04/06

逗子海岸

渚橋付近。黄砂がかかっていたが太陽が沈むちょっと前から富士山が現れた。 この日の朝は富士山がやっと見える状況で決していいとは思われなかった。 昼頃、夕方も同じような状況だったので、 もしかして見えるのではないかという期待が膨らんだ。
予想通り今年初めてのダイヤ富士がみられました。

カメラマンは逗子海岸の渚橋には10人で、葉山港にもそのくらいの人数が居た、 また葉山マリーナにも人影が見えた。

富士山写真道楽の人と出会った。 主人も同じ時刻に近くの葉山港から撮りましたのでその写真を載せました。 下記をクリックすると出てきます。

[1]17:48
[2]17:50
[3]17:51
[4]17:52
[5]17:55


17:48

17:50

17:51

17:52

17:55
04/05

披露山公園

昨日はダイヤモンドフジが見えたと言うことを周りの人達が言っていた。でも今日は 黒い雲が漂ってきた。残念。 この場所はとても交通の便が悪く帰りは暗い山道を一人で降ってきた。


17:54






花の家