三浦半島の山・川・公園/ 三浦半島のウォーキング/ 三浦半島の海岸/ 相模湾を前景に見る富士山
ぶらり探訪三浦半島/ 三浦七福神 / 鎌倉めぐり/ 野草/ 野鳥/ 神奈川県花めぐり/// トップページ

2011年の花の観察記録/ 2012年/ 2011年/ 2010年/ 2009年/ 2008年/ 2007年/ 2006年/ 2005年/ / 花の家

2011/11/12. 衣笠山公園/晴れ

サクラで有名な衣笠山に行きました。目的はヌマダイコンかオカダイコンの区別です。 看板にはヌマダイコンと書いてましたが 種を拡大して調べてみるとオカダイコンであることが判明しました
ツワブキ/アキノキリンソウ/キッコウハグマ/タイアザミ/ヤクシソウ/ノコンギク/ユウガギク/ セイタカアワダチソウ/ イタドリ/オカダイコン/ツリガネニンジン/ヒヨドリバナ/シロヨメナ/ ノシラン/シラヤマギク/ ヤマハッカ/コカラマツ/オニタビラコ

2011/11/01. 水間神社周辺/晴れ

先週もここに来たのだが野草の写真がぼけたのがたくさんあったので再度取り直すために来ました。そのついでに 写真動画を撮りました。 花の状態種類は同じです。

2011/10/30. 黒崎の鼻/曇り

久々に黒崎に来てみた。 いつもの道をとおり いつもの所で 昼食をとって、黒崎の鼻の先から 動画撮影をしました。 撮影してる姿。 網代崎→三戸浜海岸→黒崎の海岸→荒崎→和田長浜海岸が一望できます 動画
野草の数はすくなかったです。
ミズヒキ/イヌタデ/セイタカアワダチソウ/コチヂミザサ/ツワブキ/イソギク/ワダン/ノコンギク/ススキ/ ハマアキノキリンソウ/ツリガネニンジン/ワレモコウ/ボタンボウフウ/ヤマハッカ/ツルナ/タイアザミ/ ハマサワヒヨドリ/ヒロハクサフジ

2011/10/19. 水間神社周辺/曇り

今にも雨が降りそうな天気だが何もすることがないので 水間神社周辺に出かけた。 野草の宝庫でまだまだ自然がここには残されています。 野草の写真を撮るため森の方にカメラを向けてしゃがんでいたら車から外人に声をかけられました。 「熊を撮ってるの?」てね。びっくりしました。水間神社周辺です。この日歩いた歩数は7114歩でした
シロヨメナ/ツクバネキンモンソウ/ダンドボロギク/アオミズ/ケチジミザサ/ベニバラボロギク/ アメリカセンダングサ(群生)/オニタビラコ/メヒシバ/イヌビエ/ツユクサ/ヌカキビ/ツルマメ/ キツネノマゴ/ヒカゲイノコズチ/ヒナタイノコズチ/イヌタデ/ヒヨドリバナ/セイタカアワダチソウ/ アカネ/クワクサ/カタバミ/ハキダメギク/コナスビ/メナモミ/カナムグラ(雌バナ)/ムラサキカタバミ/ カントウヨメナ/ミズヒキ/コカラマツ/ヤマハッカ/レモンエゴマ/ホトトギス/オランダミミナグサ/ コセンダングサ/ウスイロツユクサ/ヨモギ/コシオガマ/イヌコウジュ/ハハコグサ/センブリ(蕾)/ ヤクシソウ/ノゲシ/フジバカマ/コウヤボウキ/ツリガネニンジン/ホソバアキノノゲシ/ハコベ/カラムシ

2011/10/17. 馬入・光と風と花つづみ/晴れ

今朝の神奈川新聞にこの場所の写真が載っていたので天気もいいことだし出かけました。 台風15号で少しは倒されてたけどボランテアによって少しはきれいになったと言ってました。 50万本のコスモスは見事であった。相模川もゆったりと流れていた。空気は柔らかい 動画を撮りました。 この日歩いた歩数は9000歩でした

2011/10/14. 城ヶ島/晴れ

台風15号で行きそびれてしまったがあれからだいぶたつので野草探しに出かけました。野草はあまりなかった。 やはり海岸は台風でやられてしまった。 安房埼の 動画 と城ヶ島公園の 第一展望台の 真下の所からの 動画 を撮りました。 高いところによじ登ってる です。
この日歩いた歩数は8500歩でした
ツルボ/カタバミ/ツユクサ/ハマカンゾウ/ヨモギ/キシュウスズメノヒエ/シマスズメノヒエ/ メヒシバ/エノコログサ/タイアザミ/キンエノコロ/ハマツルボ/ハマグルマ/ツルナ/ボタンボウフウ/ワダン/ ソナレムグラ/ハマエノコロ

2011/10/08. 森戸川/晴れ

連休の最初の日、朝から快晴。気持ちのよい風が吹く。森戸川に野草探しに行った。途中、葉山の沿道には警察官がたくさんいた。白バイも走ってました。森戸川の 入り口はこんもりと木々に囲まれ森林浴ができそうです。 野草探してる間に出会う人はいつもの日と違って少なかったです
マネキグサはいつもは9月下旬に咲き終わるのだが、たった1輪だけ私を待っていたかのように咲いてました。 そいえば9月下旬頃から咲き終わったかな?などと話していました。(聞こえたかのようです) 三浦半島はこの場所しか咲いてません。 しかも限定された場所だけです。もちろん絶滅危惧種に指定されてます
ツユクサ/ハナタデ/ヒカゲイノコズチ/ギンミズヒキ/カラムシ/コチヂミザサ/ヤブミョウガ(実)/ケチヂミザサ/オオバコ/カリガネソウ/ ママコノシリヌグイ/ヤブタバコ/ダイコンソウ/ムカキビ/タニジャコウソウ/ホトトギス/シロヨメナ/ツリフネソウ/メナモミ/イヌショウマ/ キバナアサギリ/ゲンノショウコ/ツルニンジン/レモンエゴマ/キンミズヒキ/イラクサ/シュウブンソウ/イヌタデ/ヒヨドリバナ/ミゾソバ/ オオバギノウシ/マネキグサ/ハエドクソウ/ナキリスゲ/ノダケ/チカラシバ/アオチカラシバ/イヌコウジュ/イヌアワ/カナヌグラ(雌バナ)/ カシワバハグマ/アオミズ/ムカゴイラクサ/アメイカセンダングサ/ポントクタデ/カナムグラ(雄バナ)/ミズヒキ/ツルマメ

2011/10/03. 小出川両岸/彼岸花/晴れ

追出橋から始まり小出橋を通って大黒橋が終点です。その間、3kmといわれてます。 歩数は7500歩ぐらいでゆっくり歩いて1時間半かかりました。追出橋に行くのに茅ヶ崎駅から寒川駅まで電車に乗って そこからバスに乗りました。バス停からかなりの距離(12分ぐらい)を歩きました。月曜日のため日とは少なかったです。 すこし満開がすぎているせいかもしれなかったがまだまだきれいでした。十分に堪能ができました。 でもあと3日持たないかな?途中歩いていて、単調なためかこれでもかこれでもかという感じで花を見せつけられました。 動画を見れば雰囲気がわかると思います。

2011/09/28. 大楠山ハイキング/衣笠山コース/ 晴れ

久々の秋晴れの中、秋の野草巡り。 入り口は前は狭くてよくわからなかったけど 新しく階段になっていた。 看板がありこれならよくわかる。 ここから 衣笠城址を得て大楠山に行きます。 途中は緑の絨毯に包まれて 快適に進みます。 大楠山のコスモスは台風15号で全滅だと思っていましたが まだ咲いてました。 野草探しで歩いた歩数は1万9500歩でした。
エノコログサ/センニンソウ/ヨウシュヤマゴボウ/ツユクサ/ホソバアキノノゲシ/イヌタデ/イヌホオズキ/ヒメヨツバムグラ/ ナキリスゲ/ヤブラン(実)/チヂミグサ/ヒガンバナ/ヒヨドリバナ/ツルボ/キツネノマゴ/ハキダメギク/ゲンノショウコ/ クズ/ツリガネニンジン/ヨモギ/カラムシ/ヒカゲイノコズチ/ケチジミザサ/ノササザ/ナンテンハギ/チカラシバ/カタバミ/ ダイコンソウ/ミズヒキ/アオミズ/イヌトウバナ/ヤブミョウガ/ヒメキンミズヒキ/ハナタデ/アカネ/シロヨメナ/ ダンドボロギク/ベニバナボロギク/カントウヨメナ/ユウガギク/ヒヨドリジョウゴ/ツルマメ/タチシオデ(実)/ ノササゲ(実)/ネズミムギ/アキメヒシバ/アキノノゲシ/シマスズメノヒエ/ウマノミツバ/アキノタムラソウ/ ヒナタイノコズチ/ギンミズヒキ

2011/09/25. 武山ハイキング/コース(a→b)/曇り

台風15号の4日後に自転車で通研入り口まで行き、そこから登る。 途中の 風景。久しぶりの山登りで少し疲れた
ヤブマオ(種)/ゲンノショウコ/ツユクサ/ヨモギ/イヌタデ/アメリカセンダングサ/ヒカゲイノコズチ/ジュズダマ/ ムスビトハギ(種)/ケチヂミザサ/ウシハコベ/コチヂミザサ/カラムシ/クワクサ/アオミズ/マルバルコウソウ/ キツネノマゴ/ヒナタイノコズチ/カタバミ/ヨウシュヤマゴボウ/ミズヒキ/シロバナハナタデ/ヤブミョウガ/ ヒガンバナ/ヤブガラシ/ヒヨドリバナ/イタドリ/イヌトウバナ/ハナタデ/イラクサ/レモンエゴマ/メナモミ/ ノササザ/ヤブラン/シロヨメナ/ハキダメギク/カナムグラ/アカネ/タチシオデ(実)/ツルマメ/チカラシバ/ ウバユリ(種)/オオカモメヅル/キンミズヒキ/アキノタムラソウ

2011/09/17. 水辺公園/晴れ

かんかん照り、午前中に自転車で出かけた。風が強かったのでなかなか思うようにとれなかった。 そして残り電池量を心配しての撮影あった。 最奥の池ではカワセミが飛んでいるのを発見したが逃げてしまった。最奥の池の付近で撮った 動画
ヒメサルダヒコ/アサザ/アレチヌスビトハギ/タイアザミ/ヒカケイノコズチ/ミズヒキ/ヒナタイノコズチ/ ヨモギ/カラムシ/オニドコロ/ヨウシュヤマゴボウ/ツユクサ/ヒメジオン/キンエノコロ/ネズミノオ/ シマスズメノヒエ/イヌタデ/オトコエシ/エノコログサ/チカラシバ/カナムグラ(雄花)/オオヒナノウスツボ/ アシ/アメリカセンダングサ/シロバナサクラタデ/ケチヂミザサ/ヤブミョウガ/コチヂミザサ/センニンソウ/ ヤマホトトギス/ダイコンソウ/ギンミズヒキ/ヒガンバナ/ツルボ/ツルマメ/ヒヨドリバナ

2011/09/09. 大楠山のコスモス/晴れ

お友達(HN:コスモスさん)から誘われて山に登りました。いつも台風で倒されるのでその前に行きたいといってましたので 私もそうだと思いました。5分咲ぐらいだけときれいでした。5年ぶりにみました。満足でした。 動画を見ればコスモスの咲いてる状況がよくわかります。 。
キツネノマゴ/ミズヒキ/ヤブミョウガ/アキカラマツ/ヤブラン/キンミズヒキ/スズメウリ/クズ/ ヒヨドリバナ/センニンソウ/ノササゲ/ゲンノショウコ/ミズタマソウ/ツルボ/ヒガンバナ(黄)/ ガガイモ/ハキダメギク/ミズヒキ

2011/08/13. 吾妻山のコスモス/晴れ

連日うだるような暑さです。今朝の神奈川新聞から吾妻山のコスモスが見頃を 迎えてるとの情報を知って早速出掛けました。9時半頃家を出ました。暑さのためにペットボトルは3本 空にしました。コスモスはきれいに咲いてました。 動画を見ればコスモスの咲いてる状況がよくわかります

2011/08/07. 鶴岡八幡宮のハス/曇り

八幡さんのハスを見に行かなければと思いつついろんな用事があって今日になってしまった。 朝、8時42分のバスに乗って10時前に着いた。 源氏池、平家池と見て回ったがやはり時期がちょっと遅かった。 時期遅れのハスの動画です。 源氏池平家池

2011/08/06. 天神島/曇り

電話で再度、確かめてから アオノリュウゼツランを見に行った。見頃でありとても迫力がありきれいであった。同じようにハマユウも満開。

2011/07/26. 三渓園のハス/曇り

朝8時に家を出て家に戻ってきたのは12時30分だった。平日のために園内はとても空いていて ゆったりとハスを見ることが出来た。また、ハスの隣の池では所々に睡蓮が咲いてる。

2011/07/13. 天神島/晴れ

昨日電話でリュウゼツラン情報を電話で確かめました。教えてもらったのは 今現在、見事にさいてるとのことでしたので 早速、9時に着くように行ってみました。花は咲いてるどころかつぼみが堅い。どうも そこの職員はその花を見たことなくて蕾の状態が咲いてるのだと思ってるらしい。 また10日間ぐらいしたら行ってみます。蕾の アオノリュウゼツランと 見事に咲いてるハマユウ

2011/07/03. 光の丘水辺公園の ハンゲショウ/晴れ

8時30分前に着くように出掛けた。そのため現地には誰もいなかった。思うように撮影が出来ました。 コクラン、タシロランなどが咲いてましたが、それよりもうれしいことにはクルマバヒメハギが見つけたことでした。 この花は初めて出会いでした。
タシロラン/コクラン/ウマノミツバ/ムラサキカタバミ/クルマバヒメハギ/インドハマユウ/ヒメガマ/ハンゲショウ/ セリ/ドグダミ/ホソイ/ネジバナ/ニワゼキショウ/チチコグサモドキ/ツユクサ/カタバミ/ ヒメジョン/カキツバタ/オオニワゼキショウ/ツメクサ/オカトラノオ/ホタルブクロ

2011/06/28. 妙音寺のヤマユリ/晴れ

自転車で8時開門前に着こうと思って7時20分に家を出た。 1時間半散策したが誰も来なかったので独占状態であった。ヤマユリと同じく アジサイもきれいであった。 アジサイはどんどん増加中。

2011/06/26. 平塚河内川のアジサイ/曇り

平塚市の西部を流れる河内川にはおよそ10種類、2000株ほどのアジサイが川の両岸に植えられている。 2kmぐらいにわたってる。 唯残念なことにはアジサイの間隔が広いところが多く見られた。

2011/06/22. アジサイ農道と 小田原のフラワーセンターの 花ショウブ/晴れ

田園風景にアジサイの花。ものすごく広いです。何となく奇異な感じ。小田原のフラワーセンターは交通の便が悪い。 私は小田原から伊豆箱根鉄道の大雄山線で飯田岡で降りてそこからひたすら山を登りました。50分かかりました。 小田原からは1時間に1本のバスが通っている。

2011/06/21. 伊勢原の アヤメの里と妙楽寺の アジサイ/曇り時々小雨

アヤメの里は広々としていて気持ちがいいです。 妙楽寺は川崎のアジサイ寺を言われています。ただ、そこの場所に行くには 坂を登らないと行けませんのでちょっと疲れます

2011/06/20. 長谷寺の アジサイハナショウブ。と 東慶寺のイワタバコ /曇り時々小雨

長谷寺のアジサイはみごとであった。人が多くてものすごく混雑してました。ハナショウブは本数が少ない。 アジサイ/ ハナショウブ/ イワタバコの動画です。

2011/06/18. 泉の森県立公園 /曇り

2万本もあると言うことだったので期待して出掛けたが現地に着くとがっくり。今年、見た中で一番貧弱。花のつぼみもないし咲き終わった感じもない。花の管理が悪いとおもった。 動画を見ればわかるかもね。 動画です。

2011/06/15. 小田原城址公園の ハナショウブアジサイ/ 二宮市のせせらぎ公園の ハナショウブ /曇り

8時34分に家を出る。遠出の時はいつもこの時間。せせらぎ公園で三浦半島で絶滅したカワジシャが 雑草として取り扱われてた。初めて見るその花に興奮でした。 小田原城址のアジサイは立体的に植えられていて見事であった。

2011/06/14. しょうぶ園 /曇り

9時5分に着いた。見学者はまばら。雨が降るのではないか思って急いで見て回った。アジサイはまだちょっと早かった。 14万株の 花しょうぶ はとてもきれいであった。帰る頃(10時半)には混み合ってきた。 動画です。

2011/06/12. 横浜・八景島シーパラダイス/薄曇り

2万株があるというので行ってみたがさすがびっくり、アジサイ島という感じ。あっちもこっちもアジサイだらけであった。 入場料は無料であった。娯楽設備が充実してた。島の面積は24ha。 動画です。

2011/06/10. 相模原公園/薄曇り

神奈川県内で2番目に ハナショウブの数の多い県立相模原公園(2.6万本)に行きました。そのついでに 麻溝公園に立ち寄って アジサイクレマチスを見てきました。ハナショウブの 動画です。

2011/06/09. 隠れ菖蒲園/薄曇り

梅雨の季節になって少し晴れ間が見えたので近くの隠れ菖蒲園に行ってみた。神奈川新聞に今朝、大きく取り上げられていた。80過ぎの女性が管理育成してるとか。噂でよく聞くのでこの際見学しようと思った。バス停(神台)から案内図があり、それにしたがって行くとたどり着いた。タチアオイが生きよく伸びていた。広い駐車場もあり、簡易トイレもあった。もちろん散策の道もあり、至れり尽くせりの親切な花畑である。きれいでした

2011/06/05. 光の丘水辺公園/晴れ

初めて見る植物の散策。クララ、オヘビイチゴ、ホソイなどが見られて大満足。行く途中で サツキバラが とてもきれいであった。
アサザ/ヒメコバンソウ/ヤマカモジグサ/カキツバタ/クララ/ハルジオン/ニワゼキショウ/ カタバミ/ドクダミ/キュウリグサ/ムラサキカタバミ/ツメクサ/コナスビ/オオニワゼキショウ/ アレチギシギシ/アオカモジグサ/シロツメクサ/ホザキマンテマ/チチコグサモドキ/キキョウソウ/ チチコグサ/コバンソウ/ヒメジョン/カモガヤ/コモチマンネングサ/トキワハゼ/ウシハコベ/キツネノボタン/ ハイコグサグサ/コヌカグサ/ノチドメ/ホソイ/イ/ヤブタビラコ/オヘビイチゴ/ゲンレイカ

2011/06/04. 富浦公園/はれ

イネ科の植物観察に来たのだが草を刈り取った後だった。少し刈り残したところから写真撮影した。
ホソムギ/ネズミムギ/コモチマンネングサ/アレチギシギシ/マツバゼリ/カタバミ/ムラサキツメクサ/ニワゼキショウ/ コヒルガオ/コメツブツメクサ/ハマツメクサ/スイカズラ/ヘラオオバコ

2011/06/03. 天神島/はれ

ハマヒルガオの群生を見に行きましたがまだ、ちょこっと早かったみたい。 江ノ島、湘南地方が見えるのだけどぼんやりしていて太陽がでない。そのため空が青くない。 一応写真を撮りました。
ネズミムギ/カモジグサ/ハマヒルガオ/ママコノヒルヌグイ/ミヤコグサ/ハマエンドウ/ハマダイコン/ ツルナ/ハマウド/ハマボッス/ノゲシ/ツユクサ/ギシギシ/テリハノイバラ/ハマツメクサ/ ゴウシュウアタリソウ/オオニワゼキショウ/コメツブウマゴヤシ/オオジシバリ/チガヤ/ウシオハナツメクサ

2011/05/31. 星ヶ山公園真鶴岬/はれ

さつきの郷として名高い星ヶ山公園に行った。とても風光明媚で三浦半島、房総半島、真鶴半島は一望。 JR湯河原駅に着いたのは予定よりも10分遅れであったためバスに乗り遅れた。帰りは 神奈川はなの名所の100にえばられてる ガクアジサイを見に 真鶴岬に行きました。

2011/05/25. 生田緑地ばら苑/はれ

神奈川はなの名所の100にえばられてるバラを見に行きました。 平日だというのに混んでいました。帰りは横須賀の ベルニー公園によってみました。のんびりとした空間がやさしい。 すなわちせこくないという意味です。

2011/05/21. 湘南海岸/くもり

神奈川はなの名所の100にえばられてる ハマヒルガオの群生 を見に行きました。 関東ふれあいのみちとなっています。のんびりと11.5kmを歩きました。 動画を撮りました
何よりもびっくりしたのは辻堂海岸のところで「ハマニガナ」の大群生をみつけ、この花は三浦半島ではなかなか見られません

2011/05/20. 港の見えるが丘公園/くもり

バラを見に行きました。 きれいな薔薇が咲いてましたが量が少ない。神奈川はなの名所100選になってる。 港が見えるという公園だが、港よりも工場の建物がよく見えた。/ 動画を撮りました
午前中は三渓園のスイレンを見てきました

2011/05/16. くりはま花の国/くもり

ポピーを見に出掛けた。現地に着いたのは8時30分でほとんど人はいない。それから1時間ぐらいは貸し切り状態。 ハーブ園で足湯につかり帰る途中でキンランに出会った。 見事なポピーの花々/ 動画も撮りました
キンラン/ニガナ/スズメノヤリ(種)/チチコグサ/オオジシバリ/ハハコグサ/ミヤマチャヒキ/アオカモジグサ/ ヤブジラミ/オニタビラコ/ムラサキケマン/スイバ/キショウブ/ヤマカモジグサ

2011/05/15. 光の丘水辺公園/晴れ

今年最初の野草の撮影。池の周りの 動画も撮りました
ネズミムギ/ギシギシ/ヒロハウシノケグサ/オオニワゼキショウ/ニワゼキショウ/コウゾリナ/ ハナヤエムグラ/ヒメコバンソウ/ハルジオン/ヘラオオバコ/シロツメクサ/チガヤ/イ/コメツブツメクサ/ コムカグサ/ムラサキツメクサ/ホザキマンテマ/ハルジオン/コヌカグサ/キュウリグサ/ムラサキカタバミ/ハハコグサ/ コバンソウ/カタバミ/ノゲイムギ/アイカモジグサ/ヤブジラミ/キツネノボタン/ケキツネノボタン/ トウバナ/オオイヌノフグリ/オオバコ/カサスゲ/トオキワハゼ/コナスビ/ハイコヌカグサ/ウシハコベ/ マスクサ/カラスノエンドウ/セイヨウタンポポ/イヌガラシ/ヘビイチゴ/オニタビラコ/ダイコンソウ/ヒツジグサ

2011/05/13. フラワーセンター大船植物園/晴れ

シャクヤクとして有名な大船植物園に行ってきました。幼稚園児がたくさん園内で遊んでいました。シャクヤクの 動画を載せます。バラも6分咲くらいだったので 動画を載せます。 シャクヤクの写真 動画も撮りました

2011/05/09. ゆりかもめ/曇り

ゆりかもめに乗ってお台場に行きました。 ゆりかもめの電車からの風景です。 芝浦ふ頭からお台場海浜公園/ お台場海浜公園から台場/ 台場から船の科学館/ 船の科学館からテレコムセンター/ テレコムセンターから青梅/ 青梅から国際展示場正門/ 国際展示物正門-有明/ 有明から有明の森/ 有明の森から市場前/ 市場前から新豊洲/ 新豊洲から豊洲

2011/05/08. 小田原城址公園/快晴

9時20分に家を出て14じちょっと前に帰ってきた。日曜日だというのに人手が少ない。藤の花は今年、手入れをしたみたいで長くたれていなかったがでも見応えがありました。この藤の木は神奈川名木100選と神奈川はな名所100選になってます。そして、「御感の藤」といわれ樹齢200年です 小田原城址公園 見事な藤の花々/ 動画も撮りました

2011/05/06. 横須賀しょうぶ園/薄曇り

午前中に出掛けた。藤の花は満開がやや過ぎた感じ。人では平日とあってすくなめである。 藤の花は少し枯れたところもあった。 見事な藤の花々/ 動画も撮りました

2011/05/03. 大田和つつじの丘公園/くもり

自宅から近いので自転車で行ってきました。今が見頃です。連休だというのに見学者が少ないのでびっくりしました 。 斜面に植えられてるので年配の人にはきつそう〜。 動画も撮りました

2011/04/27. 等覚院(かながわ花の名所百選)/時々晴

ツツジでかながわ名所花100選になってるので見てきたが、境内を入った部分だけで終わってしまった。なんと規模が小さいことか。行かない方がよかった。近所の 大田和つつじの丘公園の方が100選に成っていないがず〜ときれいです。 動画も撮りました

2011/04/22. 渋田川河畔の芝桜(かながわ花の名所百選)/時々晴

自宅からちょっと遠いけど今が先頃との情報を受けたので行きました 動画も撮りました

2011/04/20. チュウリップ(かながわ花の名所百選)/時々晴

神奈川花100にえばられてます横浜公園のチュウリップを見に行きました。色鮮やかで目が覚めるよ〜! おもわず「きれい〜」と言ってしまった。 動画も撮りました

2011/04/12. 三浦・岩礁のみち/晴

野草探し、とても天気がいいのでのんびり散策です。初めて見る花が2つありました。この日の夕方はダイヤモンド富士の観察です。 コケリンドウ/ニオイタチツボスミレ/キケマン/ナガミシナゲシ/カナビシソウ/ハマダイコン

2011/04/11. /晴

称名寺の桜が神奈川花100選と成ってるので 行ってみたが、たいしたことはない。

2011/02/25. 梅林/晴

保土谷公園徳富蘇峰記念館 は神奈川100選になってる場所なので行ってみたが完全に期待はずれ。疲れた。ただ、保土谷公園内には たくさんの桜の樹木があった。きっと桜が咲く時期はきれいだと思う

2011/02/15. 曽我梅林/晴のち曇り

場所は神奈川県の小田原市です。 曽我梅林 は中河原、原、別所と3つの会場となってます。 天気がよくてとても気持ちがよかったです。いまが見頃、満開でした

2011/02/02. 瑞泉寺/晴

鎌倉の花100選となってる 瑞泉寺 のスイセンを見に行きました。大いに期待はずれ。 私が管理している土手のスイセンの数とほとんど変わらない。瑞泉寺のスイセンが神奈川の花100選とは 情けない。