山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

 いろんな情報(2011年1.2.3月)

これより前
2011年(1.2.3月)/ 2010年後半/ 2010年前半/ 2009年後半/ 2009年前半/ 2008年後半/ 2008年前半
2007年/ 2006年/ 2005年/ 2004年/ 2003年/ 2002年/ 2001年/ 2000年/ 1999年

キジ
カワセミの撮影中に雉の鳴き声が聞こえたので急遽、カワセミ撮影は中止してキジを追いかけた。 ♂と♀の雉が偶然に撮れたので満足。

(2011/03/30)

イタチ
きれいな瞳のイタチ君を偶然に撮影しました。またモズの♂♀が 同じ枝に 止まってました
背筋をピーンと伸ばし凛とした 姿 のカワセミ君

(2011/03/29)

カワセミ
こちらに向かってくるカワセミ君。

♀へのプレゼント

(2011/03/28)

カワセミ
目が羽の間からきらっと見えます。魚をたくさん食べて遠くに行く姿

逃がした獲物:食への執念/ その2
(参考:その1

(2011/03/27)

カワセミ
専属カメラマン15名の前で、暇に任せて頭をかいてた。舞台に立ってもこの余裕は見習いたいよ。

(2011/03/26)

カワセミ
上昇してる姿は元気がつきます。

♀に魚を渡すためにいろいろ♂は苦労をします 一連の動作

(2011/03/25)

カワセミ
飛び込みです。

大きい魚を捕獲して悪戦苦闘して呑み込むまでの 一連の動作

(2011/03/23)

カワヅサクラ
河津桜もいよいよ終わりです。
よくまぁ〜、こんな大きい魚を 飲み込め ること!
2匹の魚をゲットしてからの
物語(@からK)。(食への執念)

(2011/03/20)

カワセミ
元気のいい魚とか大きい魚を捕ったときは木の枝で気絶をさせてから呑み込みます。 ゲットして気絶するまでの 一連の動作4枚です

(2011/03/15)

ヒキガエル(アズマヒキガエル)
こちらの では ヒキガエルがにぎやかでした。 池の周りの河津桜は 満開の時期から1週間が過ぎました。 葉が目立ち「始めてます。

(2011/03/12)

アレンジ
オープンガーデンから花を持ってきてその場でアレンジを楽しみました
ギンヨウアカシア/スイセン/ハツコイソウ/マーガレット/ プリムラ・マラコイデス(紅と白)/ ハーデンベルギア(白と紫)/ストック/エニシダ(葉)

(2011/03/10)

河津桜
満開の時期が過ぎてもこの混雑よう。 そういえば今日で桜祭りが終わります。 あしたから池の周りは静かになるかな?

(2011/03/06)

カワセミ
オレンジ色を体一杯にして、女流カメラマンに見せつけているようです。

(2011/03/05)

カワセミ
夕方の日の光はとても強くカワセミの色が青から 緑に変化します。 写真よりも実物の方がもっときれいです。

(2011/03/04)

カワセミ
大好物のエビをゲットしました。うれしいなぁ〜♪

(2011/03/03)

小松が池
1万人以上の見物客が来ました。(3分間で100人が 押し寄せてくる)。 今が満開です。 とてもきれい。 私はスズメの写真と ヒヨドリの写真を撮ってました

(2011/02/26)
 

梅林
保土谷公園徳富蘇峰記念館 は神奈川100選になってる場所なので行ってみたが完全に期待はずれ。疲れた。ただ、保土谷公園内には たくさんの桜の樹木があった。きっと桜が咲く時期はきれいだと思う

(2011/02/25)

「カワセミ」
あっちこっちと移動中!〜 いままで撮れてなかった姿の写真を たくさん撮りました
小松が池の 河津桜情報

(2011/02/23)

「カワセミ」
何を思ったのか突然、横っ飛びで魚を捕まえにいった。 ちょっとたるんでいるメタボの「ヒロシ君」 。

(2011/02/22)

見物人
河津桜を見に来ている人が100人ぐらい単位でどんどん押し寄せてきてます。 河津桜はこの日は 4〜5分咲きです。
カワセミ君は 「どうだぁ〜♪」 と私の方をを向いて叫んでいました。

(2011/02/19)

カワセミ
飛び込んで水面から起きあがる瞬間の写真ですが、 とてもいいと思った写真が目の周りに水滴がかかって 残念な作品 になってしまいました。 元気よく 飛び上がってる姿や羽をしぼめての 飛び上がり などいろいろな姿を見せてくれました

(2011/02/16)

曽我梅林
場所は神奈川県の小田原市です。曽我梅林は中河原、原、別所と3つの会場となってます。 天気がよくてとても気持ちがよかったです。いまが見頃、満開でした 。

(2011/02/15)

スットンキョ
素頓狂・・・全く間の抜けた顔です。愛嬌があります。 私の方へ向かってくるカワセミくんはメタボの「ヒロシ君」。

(2011/02/13)

シンビジューム
誕生日のお祝いにいただきました。

(2011/02/11)

3匹も^^
3匹の魚をゲットしましたが、この後2匹は口からポトリと落ちてしまいました。 それでその魚を捕るために 急降下 しました。

(2011/02/10)

初舞台
500mmレンズの初舞台です。なにしろレンズとカメラ併せて3kgを持ってカワセミを追っかけ撮影します。 大変だと思ってましたが楽勝でした^^。明日から楽しみにしてくださいね。

(2011/02/09)

望遠ズームレンズ
空の状況が怪しくなってきたのでカワセミの撮影は中止して、横浜のヨドバシカメラに 行き、レンズ(500mm)を買っちゃいました。(誕生祝いです) (ポイントが溜まっていたのでそれで購入しました。)

(2011/02/08)

カワセミ
行くたびに撮影するたびに違った姿のカワセミがとれます。 動画を撮ってみました。 実際のスピードの1/8の早さです。ちょっとぼけてしまった。次回に反省。

(2011/02/07)

アレンジ
オープンガーデンから花を持ってきてその場でアレンジを楽しみました
プリムラ・マラコイデス(ピンク、白)
キンギョソウ(白)/ハツコイソウ
ハーデンベルギア(紫、白)/ストック
ナデシコ(紅)/ ウンナンオウバイ

(2011/02/06)

カワセミ
こっちの枝からあっちの枝へひっこっと〜飛び移ります。 私は「ヒロシ君」とは違って身軽だよ♪。枝から枝へと移る軽業師!とは私のことです。 メタボのヒロシ君は バランスをとるのに苦労してます。

(2011/02/05)

カワセミ
光の加減によってカワセミの色が変わると言うことを聞いてましたがそれが実感した写真。 これが本当の翡翠(宝石のヒスイの色)でした。 余談ですがカメラの立つ位置によって翡翠の色が変わります。 写真を撮りながら思わずきれいきれいといってしまった。

(2011/02/04)

節分
ヒイラギと目刺しイワシの頭をつけ玄関に置く。習わしです。

(2011/02/03)

瑞泉寺
神奈川花100選になっていたのでスイセンを見に行ったが、そこら辺の公園に咲いてる水仙の量と 同じようなものであった。 全くの期待はずれ。駅から40分も歩いたというのにくたびれもうけ。

(2011/02/02)

カワセミ
優雅でしょう〜〜♪

(2011/02/01)

カワセミ
パクリと魚を呑み込む。大スターのカワセミ君(通称;ひろし君)をとりまく
スタッフ達

(2011/01/31)

カワセミ
しょげてるご様子のカワセミ君。わたしがここにいるのに誰も振り向いてくれないよ〜。無視しするな!!まったくも〜。 クリックして写真を大きくして見てね。
私は赤服と白帽子でカワセミ君に全く気がつかない。

(2011/01/29)

カワセミ
急降下・・・太陽の光を浴びて羽が輝いてます。宝石のヒスイの色に近づきました。

(2011/01/28)

カワセミ
芸術的?

(2011/01/26)

カワセミ
露出、補正、シャッタースピードを変えてみたらカワセミ君が浮かび上がりました。 水平飛行の場面です。また、ウルトラCの水面からの 飛び上がり

(2011/01/25)

カワセミ
水中から飛び上がってくる姿はダイナミックで力強いです。魚の捕獲に失敗しました。 このようなときは必ず再挑戦します。再挑戦して ゲットしました。

(2011/01/24)

カワセミ
かなり離れた距離での水浴びです。 皆さんから遠いのでぼけると言われましたが そこは何度も経験してるど根性。 見事にキャッチしました。 長靴を履き少しでも近くに行って撮りました
動画2

(2011/01/23)

カワセミ
ダイビングは迫力満点です。
カワセミの動画を撮りました。 飛び込む動画は次回に期待してください。

動画1

(2011/01/22)

問題:何匹の魚を捕まえましたか?クリックして大きくしてから見てね(ヒントは胸の影)。/ 宝石のブルーヒスイ とその名の元となったカワセミ(翡翠)の色( 1/ 2) はどっちがきれいかな?。
さて、パール富士だが7戦して2敗5不戦敗(わぁ〜ん;;泣)です。 すなわちまだ一度も撮ってないと言うことです。 矢作の海岸でP富士予定20分前の お月様

(2011/01/21)

オープンガーデン
シダレウメの蕾がふくらんできた。あとすこし〜^^。 全国各地では寒波襲来で猛吹雪だというのに 三浦半島だけはぽかぽか陽気である。

(2011/01/20)

カワセミ
優雅な姿だがカワセミにとっては死活問題です。長靴を履いての撮影でした。

(2011/01/19)

カワセミ
おなかが一杯になるとここを離れます。そして再びこの場に来るのは30分〜50分後です。

(2011/01/18)

カワセミ
日本列島は寒波襲来だがここ三浦半島は別世界。コートを脱いでの撮影です。 ドボ〜〜ン!飛び込みます。小さなエビをゲット^^。

(2011/01/17)

カワセミ
このコバルトブルーには感動しました。これが宝石の翡翠の色かな?翡翠(ヒスイ)はカワセミ とも呼びます。本日はたくさんのカワセミの 写真 を載せました。

(2011/01/16)

カワセミ
曇っていた。ブルブル・・とても寒かった。正面から、初めての撮影しました。

(2011/01/15)

カワセミ
飛び立った枝に戻る瞬間です。いつ見てもきれいです。

(2011/01/14)

クイナ
1ヶ月間、クイナを見続けていたがすぐ隠れるのでなかなか写真が撮れなかったが運良く 飛んでる姿 をついに写真に収めました。

(2011/01/12)

イヨカン
もう少しおいておきたかったけど、毎日のように1〜2個づつ少なくなってきている。 悔しいから刈り取った。食べてみたがジューシーでおいしかった。

(2011/01/11)

カワセミ
日本列島は寒気に包まれてブルブル状態だというのにこの場所は待ってる間にウトウト してる人がいるほど暖かい。

(2011/01/10)

D富士ポイント探し
中尾のバス停前/一騎塚から三浦海岸にいく道路。見晴らしはとってもいい。
風が強いのでカワセミ撮影は中止しました。

(2011/01/09)

カワセミ
ぽかぽか陽気。待ってる間、眠くなってしまう。

(2011/01/08)

カワセミ
大小の魚がいるとカワセミは大きい魚から順に食べ、そして超大物の魚を食べるときは遠くで食べます。 それにしても、ものすごいスピードでよく大きい魚を見つけるにはびっくりです。 写真は大きい魚を呑み込む瞬間です。

(2011/01/07)

カワセミ
食べる魚を発見すると・・いざ!水面めがけて出発です。たまには失敗するときもあります

(2011/01/06)

カワセミ
晴天で無風。ぽかぽか陽気だったけど14時頃から冷えてきたが30分も立つと また暖かくなった。

(2011/01/05)

カワセミ
だんだん撮影のこつがつかめてきた。
いろいろな姿を見せてくれるので飽きません

(2011/01/04)

アレンジ
ニホンスイセン
エリカ
コギク(オレンジ・白)
フユサンゴ
ナンテンの葉
ムクゲの種

(2011/01/02)