山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

 いろんな情報(2010年) (場所:神奈川県三浦半島)

ベゴニア園
アジサイを 箱根鉄道の車窓 から眺める予定だったが期待はずれ。 そのかわり 強羅公園で 薔薇の花をみてみました。その帰りに 陶芸の体験 をし、箱根湯本でベゴニア園によった

(2010/06/25)

サクランボ
我が家にはサクランボの木が3本あるがその中で一番甘みのあるのが「サオリ」です。 ナポレオンよりもコリコリしていて店で売ってるよりもおいしいです。

(2010/06/24)

ジャガイモ
第3家庭菜園で新じゃがの掘り出し。大収穫。自然農法(枯れた草を肥料)で作ってますのでおいしいです。 1週間以内に全部掘り出しに行きます。

(2010/06/16)

横須賀しょうぶ園
梅雨の合間に菖蒲園に行ってきた。 とてもきれいでした。 ここのハナショウブは14万株ということで、その 規模の大きさがわかります。 園内に咲いていた野草の種類は こちらを見てね。

(2010/06/15)

三浦半島・岩礁の道
去年から探している野草を見つけに出かけた。お昼は海を見ながらの食事。潮風が心地よかった。 どこを歩いても フナムシ がゾロゾロ。 野草の種類は こちらを見てね。

(2010/06/13)

サクランボ
サオリ
ミツバチに受粉を全て任せたために 花がたくさん咲いた が実になるのが少なかった。 来年は私が綿棒で受粉しなくては。

(2010/06/12)

横須賀軍港めぐり

ヴェルニー公園で バラを見た 後に、1200円を支払って海上自衛隊および米国の艦船を見てきました。
汎用護衛艦の「たかなみ」がタグボート2隻をつれて颯爽と入ってきた

(2010/06/07)

土手
土手の花たちの風景の写真を撮ってきた。 ここは毎週木曜日の午前中に花仲間と一緒に花を育ててる場所です。 広さは、少なく見ても全部で1万平方m(3300坪ぐら所かな?)とにかく広いです。

(2010/06/02)

天神島
久しぶりの海は気持ちがいい。
咲いてる野草は少なかった。野草は こちらを見てね。

(2010/06/01)

京成バラ園
バラで有名な京成バラ園(千葉県八代市)に行ってきた。いやはやあっちもこっちもバラばら薔薇。 きれいだった。
詳しくは こちらを見てね。

(2010/05/31)

光が丘水辺公園
池をおおいつくすほど増えるのでいま、アサザを整備してる。 その横には捨てると思われるアサザの山。声をかけて頂きました。明日、土手に植えよう〜♪。 絶滅危惧種となってる アサザ はとてもきれいです。
散策した野草の種類は こちらを見てね。

(2010/05/26)

水間神社
かんかん照りの中を歩いた。
野草の種類は こちらを見てね。

(2010/05/21)

久里浜花の国
今夕のNHKの放送でここのポピーがちょっとだけ放映されていた。また、空気も澄んでいて 富士山もみえ、 房総半島へ行く フェリー船 も停泊してました。
野草の種類は こちらを見てね。

(2010/05/18)

剱崎
空気が澄み切っていたので房総半島が よく見えた。
野草の種類は こちらを見てね。

(2010/05/16)

前田川散策
自転車で出かける。新緑が目に優しい。水の音と小鳥のさえずり、気持ちが豊かになった。 今回の目的はイワボタンの出会いであるが いくら探しても 花が咲き終わったらしく種になってた。残念だったが新しく3つの野草を見つけた。
野草の種類は こちらを見てね。

(2010/05/15)

子安の里
自転車で出発、30分で現地に到着。目的はクサフジの出会い。 この花は2006年にここの場所で 撮ったことがある。ところがいくら探しても見つからないのであきらめて 関渡川せきのわたりがわ 散策。 とてものんびりできた。
野草の こちらを見てね。

(2010/05/13)

武山
疲れも吹っ飛ぶ新緑の道。たくさんの 野草に出会いました

(2010/05/10)

オープンガーデン
連休も終わりほっと一息。ガーデンは花盛りで、花柄つみと水やりに1時間ぐらいかかるかな? お水は井戸水で冷たく金魚とかメダカもその水を使ってます。井戸の側で元気に泳いでます。

(2010/05/06)

塚山公園
三浦半島のダイヤの追っかけもおわり久しぶりに野草探し。塚山公園はツツジがこれから咲きそうであった。 祝日なのに人は少なかった。野草の種類は こちらを見てね。

(2010/05/05)

ダイヤモンドなずな
とても暇でしたので、昨日がうまくいったので調子に乗ってダイヤモンドなずなを撮りました。 完全に失敗です。まぁ〜いいか。いろいろ経験を積んでノウハウを覚えよう。
三浦半島前半の最終日のD富士撮影結果は こちらを見てね。

(2010/05/03)

ダイヤモンド石碑
雨はふるふる城ヶ島の磯に・・・と書かれた北原白秋の石碑の上に太陽が落ちましたので 急いでカメラを取り出して撮影しました。私に「素晴らしいで賞」をあげたい。 と自分で自分をほめています。
今日のダイヤモンドフジは大成功です。詳しくは こちらを見てね。

(2010/05/02)

白石漁港
城ヶ島大橋の北端と歌舞島からのD富士は昨年撮ったので、今度は初挑戦の白石漁港からです。 ここの場所は太陽がちょっと高めなのでできるだけ南に移動。 30人ぐらい のカメラマンがいました。かろうじて富士山の稜線が入ったD富士の撮影に成功しました

(2010/05/01)

風光明媚
いつもは何気なしに見ている風景もよく見るとなかなか絵になります。 写真はD富士の写真を撮りに行く途中の風景です。 ダイヤモンド富士の成果は こちらを見てね。

(2010/04/30)

浜諸磯
風が強く波飛沫の中、釣りに夢中になってる人がいた。びっくりした。 D富士は撮影に大成功。
詳しくは こちらを見てね。

(2010/04/29)

荒井浜
やっぱり天気予報を見て出かけた。だまされていても信じてしまうのが天気予報。とほほほ。 周りには三浦半島追っかけ隊 と 他に5人ぐらいがいた。 本日の結果は当然ダメでした。 荒井浜の中央/ マリンパーク下

(2010/04/28)

おなじみの観測隊
朝から快晴。予報ではどこもかしこも快晴である。それにエビカの浜はいつも富士山が姿を出してくれる。 期待しながら行ったがいつもの通りに あじゃぁ〜〜〜パーマン。 カメラマンは16人ぐらい来てたみたい。 ルーシーさんは海岸沿いに歩いてきたためびっこをひきながらやってきた。心配です。

(2010/04/26)

花壇
市の持ち物となった広場に花壇をつくってくれた。花の苗等花に関することは自前で調達。 苗をあっちこっちから集めて植えた。

ダイヤモンド富士の本日の詳細は こちらを見てね。

(2010/04/25)

三戸海岸(オ−シャンビュ−)/ 朝から夜まで天気予報では御殿場、小田原、三浦市は全て快晴。 D富士が見える時刻の天気は こんなのでした。 爆沈の ギャラリーだが おしゃべりが楽しかったです。写真はオ−シャンビュ−のお客さんのギャラリー。 追っかけ隊はめげずにまた明日も来るそうです。私も同じ。あははは〜。

(2010/04/24)

鈴虫の卵
毎年、ボタン桜の咲く頃に卵をより分けてます。その後に霧を吹きかける。 それから1ヶ月で孵化する。 推定2000匹ぐらいです。それを1匹ずつピンセントでつまんで別の箱に入れる。 そうしないとと他の虫と一緒に孵化するから。 約200匹ぐらいしたところでより分けをやめた。1匹の卵の大きさは2〜3mmぐらいです。

(2010/04/22)

ダイヤモンド富士
三浦半島の追っかけたい7人と関さんと近所のおじさん2人とプロカメラマンらしき人たち3人が 観測地にいました。富士山は残念ながら 見えなかったが みんなでおしゃべりを楽しんだです。少年が居なかった。女性は3人です。写真では見えなかった。

(2010/04/21)

ダイヤモンド富士
今日こそはと意気込むギャラリー。今日もダメだった。でも、 チビッとだけ見えた。 ほんの気持ちだけ。これでもうれしいことです。
場所は 長井海岸だよ。

(2010/04/19)

ダイヤモンド富士
追っかけ隊の仲間がオープンガーデンを見に来た。そして D富士が期待できないとわかっていても一緒に出かけた。 写真は意気消沈したギャラリー。コメツブのように見えますね
この場所は 小高い丘2です。

(2010/04/18)

ダイヤモンド富士
我が家の近くがポイント。高台に行ったがあいにくそこの下の方で草を燃やしてた。 D富士の見える頃になるとますます燃えさかって海岸の方はぼんやり。またっくも〜〜。 でも、太陽は雲の中に隠れてしまったので、不幸中の幸い。
もっと詳しく

(2010/04/17)

お花がいっぱい (オープンガーデン)
ただいま咲いてる花は数えてみたら48種類ありました。お花の色の種類の多い花は シバザクラとかラナンキュラス、ガザニア、バビアナなどでした。
たくさん写真を撮りました。
詳しくはここです。

(2010/04/15)

ダイヤモンド富士 立石
たくさんの人が集まった。やはり関東富士見100選になってる場所です。 太陽は完全に雲のなかに吸い込まれていって D富士は見られなかった。 これでワカさんが言うようにD富士の価値が上がったかな?
もっと詳しく

(2010/04/14)

ダイヤモンド富士 久留和海岸
@134さんとも久しぶりで会ったし、ハーレのお兄ちゃんは九州に行くのを やめてD富士を追っかけることにしたらしい。やっぱり追っかけ隊はD富士病だ。 このどんよりした空にもかかわらず現地に足を運んだ 追っかけ隊の皆様

(2010/04/13)

衣笠山/
フッキソウを探しに山に登ったがいつもあった場所になかった。
途中で2人の楽しいご婦人に出会ってお花のことを話しながら降りてきました。

野あそび

(2010/04/11)

ダイヤモンド富士
湘南国際村
朝から曇り空。もしかしてねらっていったけど雲の間からちらりと見えた。 現地に来てた人はあっちこっちに7〜8人ぐらいいた。ちらっと見せてくれました。

(2010/04/10)

ダイヤモンド富士
朝から空は真っ青だが、富士山は見えない。 森戸神社前では カメラの行列。 聞いてみるとD富士を撮るといってたがポイントは1日ずれてる。 よけいなことは言わずに私のポイント地点に出かけた。そこには仲間がいた

(2010/04/08)

ダイヤモンド富士
また今年もやってきたダイヤモンドフジの追っかけ。 昨日は雨で行かなかったが 本日は富士見百景にのってる逗子海岸です。 写真は逗子の中央よりやや北側から撮った写真です。
4時頃までは 三ツ池公園/ 三ツ沢公園/ 野毛山公園を桜散策した。

(2010/04/06)


曇っていたが鎌倉の桜を見て回った。
いずれも日本の桜1400選に入っています
源氏山公園(鎌倉)
鶴岡八幡宮(鎌倉)
段葛(鎌倉)

(2010/04/04)


久々の晴天。 横浜の桜を見て回った。
いずれも日本の桜1400選に入っています
根岸森林公園(横浜)
三渓園(横浜)
本牧山頂公園(横浜)

(2010/04/03)

富士山
2月の中旬の気温。空気がひんやりしていた。 連日、天気がすっきりしていなかったが この日は日本晴れ。富士山の写真を撮りに 走り回った

左写真は湘南の西海岸通りで長者ヶ崎に向かう道

(2010/03/30)

大田和ツツジが丘
早めに見てきました。人は誰もいなかった。いつもは5月上旬に行ってる。

(2010/03/26)

ナノハナ
大楠山のナノハナ を見に行きました。とてもきれいで目に焼き付きました。

(2010/03/24)

ワカメ
昨夜、春一番に近い雨と風。富浦公園にワカメが大量に打ち上げられると 思っていってみたがソウでもなかった。
それでも、お隣近所の3件分と我が家の分があった。 天然物は養殖ワカメと違ってコリコリして歯ごたえがあってとてもおいしい。

(2010/03/10)

オープンガーデン
やっとなんとか完成した。 後は少しずつ手を加えていくだけ。
近所の人たちが手伝ってくれました。大評判なのは井戸付きポンプでした。

(2010/03/03)

小松ヶ池公園
日曜日とあって人がたくさんいました。 菜の花とカワヅサクラ がきれいでした。

(2010/02/20)


大量の花を購入した。
オープンガーデン用としてたくさんの花を購入した。

(2010/02/20)

わかめ
カヌーの練習中の生徒さんも一緒に入ってた。 ワカメは砂浜に打ち上げられてなかったので海に入って拾いました。 養殖物と違って天然のワカメは歯ごたえが違うし、パリパリしている

(2010/02/14)

カワセミ
斉田浜にワカメを拾いに行った。なにもなかった。 浜辺へ行く途中でカワセミにあった。 もっとゆっくり撮りたかったけど小学生の子供たちがたくさんよってきたので カワセミは驚いて逃げてしまった。

(2010/02/10)

アバター
3D映画を見てきました。 どんなのか興味があったので映画館に行きました。めがねを渡された。
映画館を出るときは首が痛かった。
あらすじは これ を見れば少しはわかると思います

(2010/02/08)

富士山
朝早く大楠山(242m)の頂上まで1時間かけて登った。
ひんやりとした空気が心地よい。風もなく着いたときは太陽がさんさんと輝き、あたたかった。 あまりにの美しさに呆然と眺めていた。ここからは相模湾、東京湾が同時に見られる。横浜もクッキリとみえ伊豆大島も ぽっかりと浮かんでいた、また、悠然と構えてる真っ白な富士山を見ると癒され、疲れが吹っ飛んだ。

昼からは昨日のリベンジ。走水に行く。バス→電車乗り換え電車→バス。走水の夜景は感動した。(写真左下)

どちらも関東の富士見百景としての場所。

(2010/02/07)

富士山
横須賀市走水(東京湾)
8時前に家を出た。そのときは富士山はすっきり見えていたのに。
もういちど来よう。このポイントは夜景がよく似合う場所かも知れない。
写真にはかすかに富士山が見える。

(2010/02/06)

富士山
ぽかぽか陽気。三浦半島の西海岸は暖かく海岸を歩いてると汗が出ます。春。 三戸浜海岸の8ヶ所で撮影をしてきた。

(2010/02/05)

なのはな
天気が良かったので菜の花に癒されに自転車で ソレイユの丘に 出かけました。 いままでのソレイユの菜の花の写真です。

(2010/02/03)

わかめ
昨夜、風が強かったので富浦公園に行ってわかめを探した。 海の中にちらほら見えていたので迷うことなく裸足になってワカメを撮った。 天然のワカメは歯ごたえがあっておいしいです。
近所5件の家に分けた。昨年の 大収穫 (2009/02/14)が懐かしい。

(2010/02/02)

パール富士初挑戦
長井の新宿バス停前の海岸。6時に家を出発。 その時間には月はクッキリと見えていた。 月が富士山に触れる頃には月の姿が見えなくなった。(写真は10分前)次の満月は2月28日。 これと比べてみてね。

(2010/01/31)

花屋さん(横須賀園芸店)
私がいつも買い物に行く花屋さんです。 スダチと伊予柑の木を買いに来たけど 気に入ったのがなかったのでネットで買うことに決めた。

(2010/01/28)

荒崎潮騒の丘
急に思いついた。3日前に富士山を取った場所から 夕陽を撮ろうとして自転車で走った。

(2010/01/27)

葉山あじさい公園
関東の富士見百景で有名な三ヶ岡緑地から撮影をしてから その足であじさい公園によった。 この場所は海岸から近いのでダイヤモンド富士の絶好地点と思った。

(2010/01/26)

荒崎公園
荒崎公園は相模湾に面した自然豊かな公園です。
そのなかに潮風の丘があります。写真はそこ行く途中道。
今日はたくさんの富士山を撮影しました。 詳細です。

(2010/01/24)

椅子
木がたくさんあったので簡単な腰掛けを作った。 隣の家庭菜園にも同じように作った。

(2010/01/19)

伊予柑
去年は2個、今年は18個なりました。 甘くてみずみずしいです。
購入したのは12年前です。

(2010/01/10)

爆沈
晴天。昨日と同様に富士山の写真撮影巡りに心躍らせて出かけた。 家を出たときは雲はなかったのにエビカの浜に着いたら富士山の周りだけ雲が・・・。 その後1時間ぐらい待っても雲は流れていかない。 あきらめて帰った。浜辺は汗ばむほどのぽかぽか陽気。

(2010/01/08)

富士山の姿を求めて
七草粥を食して出かけた。
なずなのいつもの行動です。
様子は ここに書いてます。

(2010/01/07)

七草
午前中は 富士山の写真 撮影で海岸に行った。 午後は七草を探しに家の周りを散策。 たくさんあったので近所の家にも持って行ってあげた。
1:スズナ/2:スズナ/3:スズシロ/4:ナズナ/5:スズシロの葉っぱ/ 6:セリ/7:ハコベラ/8:ゴギョウ/9:ホトケノザ

(2010/01/06)

近くで撮った
風が強くてぶれた

(2010/01/05)

大根
大きい大根。化学肥料も有機肥料ももちろん農薬も使っていない大根。 土地が肥えてるためミミズがいっぱい。いきいきと育ってるので虫は付きません。 土の中はきっと良いバクテリアでいっぱいだと思います。 甘くみずみずしく、さぁ〜と火を通すだけで 煮えてしまう。

(2010/01/02)

お正月の富士山
毎年のことですが、お正月の富士山は綺麗です

(2010/01/01)

これより前
2010年後半/ 2010年前半/ 2009年後半/ 2009年前半/ 2008年後半/ 2008年前半
2007年/ 2006年/ 2005年/ 2004年/ 2003年/ 2002年/ 2001年/ 2000年/ 1999年