| 更新日 | カウント | |
07/06/30 |
・フクシア |
1080744 |
07/06/29 |
・ペンタス
..濃い赤 |
1080366 |
07/06/28 |
・フクシア
..花言葉は激しい心です
ドイツの医師で植物学者のレオナルド・フクスかの名にちなみます。
垂れ下がるように咲くため、「ツリウキグサ」という別名があります。
英名は「レディース・イアードロップ」これは、女性のイヤリングのことです。
垂れ下がったイメージから納得ですね。 |
1079995 |
07/06/27 |
1079678 | |
07/06/26 |
・エンゼルストランペット(白)
..ダツラやエンゼルストランペットは全体が有毒です。
食べたり目に樹液が入ったりすると中毒や炎症を起こします。
そのほかにもキョウチクトウやカロライナジャスミンなど有毒の物があります。
作業後に手を洗ったり小さい子供やペットに触らせない注意が必要です。/
ピンク |
1079290 |
07/06/25 |
・ゴデチア
..別名「イロマツヨイグサ」漢字で書くと色待宵。
英名のフェアウェル・トウ・スプリングは「春よさよなら」という意味で、
初夏に咲くところからつけられました
|
1078890 |
07/06/24 |
1078534 | |
07/06/23 |
・ハルシャギク
..土手/広場の通り道にも植えてみたら・・きれいに
咲きました。 |
1078198 |
07/06/22 |
・シンガポールデージー
.. |
1077769 |
07/06/21 |
・ゼラニウム |
1077397 |
07/06/20 |
・クロホウズキ
..さらにすすむと
こうなる。 |
1077003 |
07/06/19 |
・アジサイ |
1076606 |
07/06/18 |
・アジサイ(墨田の花火) |
1076240 |
07/06/17 |
・ミリオンベル
..黄/サントリーによって園芸化した。
小輪多花性のペチュニアの新品種です。 ベルのような小さくかわいらしい花が
たくさん咲くところから 名付けられた。 |
1075853 |
07/06/16 |
・サルビアガラニティカ
..メドー・セージという名前で流通 |
1075520 |
07/06/15 |
・横須賀市立しょうぶ園に行ってきました。
(ハナショウブ/
アジサイ) |
1075130 |
07/06/14 |
・野菜(キュウリ)花
..
実 |
1074702 |
07/06/13 |
・野菜(トマト) |
1074303 |
07/06/12 |
・野菜(ピーマン)
..花 |
1073909 |
07/06/11 |
・野菜(ナスビ)花
..
実 |
1073612 |
07/06/10 |
・ブルーハイビスカス
..名前はブルーだが紫色だね |
1073227 |
07/06/09 |
・ミリオンベル
..紅 |
1072832 |
07/06/08 |
・キキョウ |
1072406 |
07/06/07 |
1072004 | |
07/06/06 |
・クジャクサボテン |
1071639 |
07/06/05 |
・ジャガイモ
..新ジャガ(70kgの収穫;1年間たべられる) |
1071254 |
07/06/04 |
・イソトマ
..ピンク色 |
1070846 |
07/06/03 |
・球根ベゴニア
..薄ピンク |
1070502 |
07/06/02 |
・球根ベゴニア
..ピンク |
1070107 |
07/06/01 |
・ペチュニア・ホホベニ |
1069730 |
07/05/31 |
・キンレンカ
..黄 |
1069346 |
07/05/30 |
1068921 | |
07/05/29 |
・カパニュラ・アルペンブルー |
1068473 |
07/05/28 |
・野菜(シュンギク)
.. |
1068043 |
07/05/27 |
・ガウラ
.. |
1067674 |
07/05/26 |
・マツバギク
.. |
1067312 |
07/05/25 |
・ポピー
..別名:「虞美人草」(ぐびじんそう)/ヒナゲシ |
1066854 |
07/05/24 |
・アヤメ
..古来、女性の美のたとえともされ中国の風習から神秘的で霊感のある植物に。 |
1066489 |
07/05/23 |
・土手(ガザニア)
.. |
1066120 |
07/05/22 |
1065714 | |
07/05/21 |
・シラン
..育てやすい花です。冬にも強く、極端に寒くない限り
楽に育てられます/花言葉:互いに忘れないように |
1065368 |
07/05/20 |
・ハナビシソウ
..ハナビシソウはカルフォルニア・ポピーと呼ばれ、
カルフォルニア州の州花になっている。和名は花菱の紋ににているという意味である。
「希望のもてる愛」という花言葉になっているのは花の色(黄色)にもとづいて
いるように思われる。 |
1065029 |
07/05/19 |
・ガザニア
..黄白 |
1064691 |
07/05/18 |
1064301 | |
07/05/17 |
・ガザニア
..オレンジ |
1063877 |
07/05/16 |
・ガザニア
..ピンク |
1063426 |
07/05/15 |
・キショウブ
..
アイリス(アヤメ)属の仲間 |
1063017 |
07/05/14 |
・ガザニア
..黄色 |
1062609 |
07/05/13 |
・玄関(1/
2) |
1062205 |
07/05/12 |
・シラーペルビアナ
..パラソルを広げたように星形の花を上向きに咲く |
1061809 |
07/05/11 |
・フクロナデシコ
.. |
1061403 |
07/05/1007/05/09 07/05/08 |
10日の真夜中に帰ってきます。高知県と徳島県に行ってきます。 |
- |
07/05/07 |
・ビルベルギア・ヌタンス |
1060003 |
07/05/06 |
・横須賀市立菖蒲園でフジを見てきました。(
1/
2) |
1059528 |
07/05/05 |
・野草(
ウマノアシガタ)
..黄色に光った花びらを上から見ると花の輪郭が「馬わらじ」に似てたのでその名前が付いた。当時は(江戸時代)鉄の蹄が無く、馬に蹄に人間の履く草履を使ってた。その草履を馬わらじと呼んでる。 |
1059104 |
07/05/04 |
・リンゴ
..陸奥 |
1058677 |
07/05/03 |
・野菜(我が家のイチゴ畑)
.. イチゴ/
スーパで売ってるよりも美味しいよ〜。 |
1058280 |
07/05/02 |
・ツツジ:湘南国際村に行きました。
(
1/
2) |
1057838 |
07/05/01 |
・チョウジソウ
.. |
1057350 |
07/04/30 |
・ゲンペイコギク
..葉がペラペラに薄いので・ペラペラヨメナ/
紅白の花のため・源平小菊/花期が長いことから、無休菊とも呼ばれてる。 |
1056923 |
07/04/29 |
・セイヨウジュウニヒトエ
..開花時から地上をはう茎を伸ばし、地上にランナーを伸ばし、独立株となり増える。花茎は春 株の中心から直立。高さ10−30aにもなり、苞葉の腋に無柄で青紫色の唇形の花のをつけます(十二単は淡紫色または白色の唇形花)北ヨーロッパ原産帰化植物・・ハーブの世界では「ビューグル」、園芸の分野では「アジュガ」「セイヨウキランソウ」等と呼ばれています
|
1056535 |
07/04/28 |
・ツルニチニチソウ
..花言葉:若い頃の友情 |
1056132 |
07/04/27 |
・マツバギク
..強い光が大好きな花です。 |
1055694 |
07/04/26 |
1055286 | |
07/04/25 |
・フリージァ |
1054840 |
07/04/24 |
1054400 | |
07/04/23 |
・オキナグサ
..オキナグサは下向きに花を咲かせますが
セイヨウオキナグサ
は上向きに花を咲かせます |
1053990 |
07/04/22 |
・ハナビシソウ
..花言葉:希望のもてる愛
ハナビシソウはカルフォルニア・ポピーと呼ばれ、
カルフォルニア州の州花になっている。
和名は花菱の紋ににているという意味である。
「希望のもてる愛」という花言葉になっているのは花の色(黄色)に
もとづいているように思われる。 |
1053515 |
07/04/21 |
・サクランボ
..品種:サオリ |
1053137 |
07/04/20 |
1052736 | |
07/04/19 |
・ダベンポート
..燃える赤 |
1052351 |
07/04/18 |
・アイリス
..
女神ヘラにかわいがられていた待女イリスは
ヘラの願いを聞き届けるために酒を3滴イリスの頭に振りかけた。
その酒のしずくが地面に落ち、そこからアイリスの花が咲いたといわれているそうです。
アイリスの英名(iris)は、ギリシャ神話の中の虹(にじ)の
女神イリスに由来し、ゼウスとヘラの使者として天と地にかけた虹から
下ってこの花に姿を変えたと伝えられています。 |
1051869 |
07/04/17 |
・ハナニラ
..ピンクスター |
1051439 |
07/04/16 |
・ワスレナグサ
..別名:エゾムラサキ |
1050997 |
07/04/15 |
・アブチロン
..アオイ科 |
1050617 |
07/04/14 |
・ミヤマホタルカズラ
.. |
1050239 |
07/04/13 |
・チュウリップ(
スプリンググリーン)
.. |
1049824 |
07/04/12 |
・チュウリップ(
ユリサキチュウリップ)
.. |
1049442 |
07/04/11 |
・チュウリップ(
グリーンランド)
.. |
1049040 |
07/04/10 |
・土手3(チュウリップ) |
1048648 |
07/04/09 |
1048288 | |
07/04/08 |
・チュウリップ(
八重咲きチュウリップ)
.. |
1047940 |
07/04/07 |
1047609 | |
07/04/06 |
・庭(モモ) |
1047296 |
07/04/05 |
・土手3(ハナモモ)
..おまけ |
1046940 |
07/04/04 |
1046596 | |
07/04/03 |
・野草(
シラユキゲシ)
..が白色で、
この花は中国産のケシ科なのでケシがついた。 |
1046210 |
07/04/02 |
・セアノサス・リペンス
..> カリフォルニア原産で花の形がライラックに似ているので、
カリフォルニアライラックの名がある。 |
1045844 |
07/04/01 |
・ベニツルスミレ |
1045471 |
| ・2011年/ ・01 ・02 ・03 ・04 ・05 |
| ・2010年/ ・01 ・02 ・03 ・04 ・05 ・06 ・07 ・08 ・09 ・10 ・11 ・12 |
| ・2009年/ ・01 ・02 ・03 ・04 ・05 ・06 ・07 ・08 ・09 ・10 ・11 ・12 |
| ・2008年/ ・10,11,12 ・07,08,09 ・04,05,06 ・01,02,03 |
| ・2007年/ ・10,11,12 ・07,08,09 ・04,05,06 ・01,02,03 |
| ・2006/01/01〜12/31 |
| ・2005/01/01〜12/31 |
| ・2004/01/01〜12/31 |
| ・2003/01/01〜12/31 |
| ・2002/01/01〜12/31 |
| ・2001/01/01〜12/31 |
| ・1998/07/05〜2000/12/31 |