山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ// 野鳥の観察(最新)// 生き物//

芦名堰(あしなぜき)で撮影したカワセミ



撮影期間(2015年05月22日ー2015年03月22)/ 芦名堰(カワセミの子育て)

5月22日(金)09時30分〜11時10分
一番子の初デビュー。親からザリガニ、エビ、魚などをもらっています。水浴びもしました。 池の中はカワセミが飛び回っています。でも餌やりが終わるとシーンと静かになります。その間隔は30分ぐらい。 3匹が 写ってるのもありました。まだ満足いく写真が撮れませんので 明日も行く予定です。

5月21日(木)09時30分〜11時00分
ようやく雛の1番子が顔を出しました。 初飛行を目撃しました。 親は水浴びとザリガニを食べてました。明日から撮影に忙しくなりそうです。

5月20日(水)10時50分〜13時10分
11時30分以降はあまり出てきませんでした。 相も変わらず餌を巣に 運んでいきます。

5月18日(月)09時50分〜10時50分
様子を見に行きました。空気は澄んでいてカワセミはしっかりと 撮れます。 この時間帯は誰もいません。巣の近くで交尾をしてます。昨日の雌が動かなかったのは雄を呼ぶため のだったのかな??。頻繁に餌を 巣の中に 運んでいます。

5月17日(日)09時45分〜11時30分
雌は巣のすぐ側で30分近くその場を動きません。まるで、子供に早く巣から出るようにと促してる感じです。 雄は池の周りを縦横無尽に飛び回り餌を運んでいます。餌は 小魚、エビ、ザリガニなどです。ここの池で餌を調達してます。

5月15日(金)09時00分〜10時30分
池の回りの空気はすっきりしてました。かわいそうに雄のカワセミはあっちコッチと雛の餌を探してるのですが みつからず、遠くに飛んでいきました。いつもそこから魚を加えてきます。雌の姿は2日間ばかり姿が見えません。

5月14日(木)08時00分〜09時00分
引き上げるときにササヤンが来ました。引き上げる10分前頃から今までのもやもやが 少しはれた感じでした。モヤが薄れてきたときの 飛行

5月13日(水)10時30分〜12時00分
毎日のように平作のササジマさん(ササさん)と逸見のクマダさん(くまモンの感じ)と会います。 この人達も11時頃からの写真写りはみんなボケボケだといってます。 11時頃の写真は ぼけてました。 堰の周りは湯気が立ってるかまたは黄砂かな? 下の写真は10時前に撮った写真です。
どちらにしても写真を撮るなら10時前のほうが良さそうです。

5月12日(火)
台風で行きませんでした

5月11日(月)07時30分〜08時30分
2ヶ月に1度のボランテアによる掃除の日です。早々に引き上げてきました。 昨日と違い、空気が透き通っています。そのため写真がしっかりと撮れました。低いところからの飛び込みなので 水しぶきが少ない。 昨日と違い、空気が透き通っています。そのため写真がしっかりと撮れました。低いところからの飛び込みなので 水しぶきが少ない。

5月10日(日)06時30分〜8時30分/午後から1時間ぐらい
芦名堰の 周りの状況を動画に納めました。 しばらくするとなおともさんがやってきて、そのあと平作の人と石渡さんが来ました。 カワセミは飛び回っています。ただ、ちょっと遠いのでピントに注意しないといけません。

5月08日(金)07時〜8時30分
コゲラの撮影が終了したのでカワセミの子育ての様子に専念できます。頻繁にカワセミは雄雌ともに巣穴に餌を運んでいます。池の中は カワセミが飛び交っていて撮影に忙しいです。 ちょっと距離がありますがなんとか撮れます。

300mm×1.4(テレコン)/トレミングなし

300mm×1.4(テレコン)/トレミング

300mm×1.4(テレコン)/トレミング

300mm×1.4(テレコン)/トレミングなし

5月04日(月)
再度、カワセミが巣を放棄したのか確認するために動画を回してみました。池の中はカワセミが飛び回っています。 巣の中にも頻繁に出入り(動画)してます。毎日来てる近くのおじさんに聞くといつもこんな調子ですと話して余した。 次回はカワセミに子供を撮りに行きたいです。

4月28日(火)
巣の中には入らずに近くの茂みの中に飛び込んでいた。 もしかしてそこの中に巣があるかもしれないので次回はそこを徹底的に観察しよう

4月15日(水)/曇り後小雨
巣の周りを 飛び回っていました。私がいた間には巣に入りませんでした。まだ、卵が抱いてない様子です。 池も周りで雄も雌も飛び回って一緒にいるところを撮ろうと思ったけどなかなかすばしこいです。次回に期待しよう

3月23日(月)/晴れ
衣笠山にヒレンジャク撮りに行った後に家で食事を済ませて出かけました 今日は 1400mmで挑戦 しましたが近づきすぎてカワセミの動きが速かった。 動画は1000mmがいいのかな?でもこの次も1400mmで撮ってみよう

注意!カワセミの出入り時刻
(出16秒/入1分6秒/出6分58秒/入7分59秒/出11分47秒/入12分36秒)

3月22日(日)/晴れ
衣笠山にヒレンジャク撮りに行った後に家で少し休んでから芦名堰に行きました。 カワセミの巣を動画と写真に収めたがあまりにも遠くではっきりしません。 明日は×1.4のテレコンをつけて1400mmとして撮影してみよう。




2012年07月13日/曇り

芦名堰:梅雨の真っ只中。雨が降ってなかったのでちょっと出かけました。 セグロセキレイが止まっていました。

2011年10月02日/くもり

芦名堰:小網代の森にに行く予定でしたが天気が崩れだしたので、急遽取りやめて芦名堰に行くことに決めた。 そ〜と、もの音たてないで現場に行ったが姿が見えなかった。周りは 彼岸花が咲いてとてもきれいでした。 カワセミを専門に追っかけてる人に出会いました。その人の プログです。 とてもすばらしい。

2011年09月11日/晴れ

芦名堰:9時15分から11時30分まで現地にいました。途中でコスモスさんがやってきました。 その間に1度しか姿をあらわしませんでした。それも一番、遠いところで止まってました。 撮影するのに苦労しました。500mmのレンズは修理中。
飛び立ったチャンスをとらえました。

2011年09月10日/晴れ

芦名堰:昨日カワセミがいたのは偶然なのか確かめたくて。10時30分頃に行きました。 90分の間に3回やってきました。警戒心が強くて近づいたら逃げてしまいます
子供が成長してきました。 男の子です。目がおおきい。

飛ぶ姿を連写してみました。

トンボをみつめています


2011年09月09日/晴れ

芦名堰:コスモスの花を見に大楠山に登る途中で池に立ち寄りましたらそこになんとカワセミが2匹いました。 105mmのレンズしかなかったので残念。途中で親が来て2匹を連れて行きました。 これからちょこちょこのぞいてみよっと!