山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

タカサブロウ
(高三郎:キク科)別名:モトタカサブロウ

野草の全名前

アメリカタカサブロウ

タカサブロウ

語源

茎を折ると切り口が酸化してすぐ黒くなります。昔、高三郎という人がこれを使って字を書いたといわれています。

分布 本州、四国、九州、沖縄など
生育地 水田や休耕地、平地の湿地
方言 ボクトソウ、シロギク、クロゴマ、ウナギ、コロシ

20210908/:沢山池 //

08/10/13 (自宅周辺)

2016/09/12:富浦公園

2008/08/27:黒崎の鼻

種子

タカサブロウとアメリカタカサブロウの区別は種子で決める。 種に翼がある
種子に翼がないのはアメリカタカサブロウで 翼があるのはタカサブロウ。

08/10/13 (自宅周辺)




08/08/27
 (黒崎の鼻)

07/09/03
 (くりはま花の国)

07/09/03
 (くりはま花の国)

04/10/01
 (自宅周辺)

08/08/27
 (黒崎の鼻)