山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ |
■
ハッカ
■ |
| 語源 | 目が疲れたとき葉をもんで目をこすり目薬の代わりに用いたので目草ともいう。 古くは目貼り草、目ざめ草とも呼んだ。 |
| 分布 | 日本全土 |
| 生育地 | 湿地 |
| 花期 | 8〜10月 |
|
ハッカはメントールを大量に含みさわやかな香りがする。古くから健胃、鎮痛に用い、香料として も利用される |
|
|
|
![]() |
| (撮影場所:三浦半島/撮影日:2007/10/05) |