山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

ベニスジヤマユリ
(紅筋山百合:ユリ科)

野草の全名前

ヤマユリ

ベニスジヤマユリ

クチベニヤマユリ

ヤマユリの変種


(衣笠山公園:2015/06/13)

語源

山野に広く自生。ヤマユリの変種

分布 中部地方以北
生育地 山野
花期 7〜8月
花直径 22〜24cm

ユリの花の赤が発色するのは、 アントシアンによるものですが、 これが突然変異で欠損すると、黄色い花になります。
逆に、普通のヤマユリは、 ソバカスの部分だけ赤くなるように制御している遺伝子があるのですが、これが欠損すると、ベニスジになります。 私が思うに、その欠損の程度に差があるようで、 完全に欠損すればベニスジに、部分的ならクチベニになります。 また、赤の色合いにも幅があり、私のベニスジより、 昨年の衣笠山のベニスジの方が明るい赤ですよね。 なずなさんが見た褐色のベニスジも、この色合いの差だと思います。 ちなみに、赤が欠損したヤマユリは白星と呼ばれます。 カサブランカをつくる時に使われたのだろうと思います。 完全に欠損したのが、サクユリになったのでしょう。(リコリスさんから)


-->