山・川・公園/ ウォーキング/ ぶらり探訪/ 海岸/ ダイヤモンド富士/ 園芸種/ 家庭菜園/ オープンガーデン/ 神奈川県花めぐり/ 野草/ 水辺の鳥/ 山野の鳥/ カワセミ/ 生き物/ 三浦七福神 / トップページ

チチコグサモドキ
(父子草疑:キク科)

野草の全名前

ハハコグサ

チチコグサ

 

チチコグサモドキ

ウラジロチチコグサ

ウスベニチチコグサ

語源

チチコグサに似ているのでこの名がある。花はチチコグサでは茎頂につきが、本種は上部の葉のわきにつく。総苞は卵形で直径3mm・下半分は白い綿毛でおおう。冠状花は痰褐色。総苞の下部は丸くふくらむ。

分布 熱帯アメリカ原産
生育地 道ばた、荒れ地など

20240122::須軽谷近郊

20210428/:沢山池 //

2019/06/28:光が丘水辺公園

2014/06/08

(撮影場所:/撮影日:04/05/20)

2014/01/07

2013/05/08

2009/04/03 (くりはま花の国)

2002/04/15 (天神島)





チチコグサモドキとウラジロチチコグサとの違い



ハハコグサの仲間


連載企画:お花のお話/ FLASH作品第11弾

第7話「母子草とその仲間たち」
きびしい環境に適応する母子草。 そしてどこに行ったのか父子草/ 関連