三浦半島の山・川・公園/ 三浦半島のウォーキング/ 三浦半島の海岸/ 相模湾を前景に見る富士山
ぶらり探訪三浦半島/ 三浦七福神 /鎌倉めぐり/ 神奈川県花めぐり/// トップページ

森戸大明神

1160年伊豆の蛭ケ島に流された源頼朝公は三嶋明神を深く信仰し、源氏の再興を祈願した。 1180年その神助を得て旗揚げに成功し、天下を収めた頼朝公は信奉する三嶋明神の御分霊を 鎌倉に近きこの聖地に勧請し、永く謝恩の誠を捧げたいと伝えられている。
「吾妻鏡」によれば歴代将軍自らこの地を訪れ、流鏑馬、笠懸、相撲等の武事を行ったという。 また、災厄が生じると加持祈祷が行われ七瀬祓いの霊所としても重要な地であったと記されている。 源氏はもとより三浦、北条、足利諸氏の崇敬も篤く、天正19年(1591年)には 徳川家康公より社領7石が寄進された。1674年に徳川光圀公、明治25年(1892年) には英照皇太后陛下の御参拝を仰いだ。 // [地図]



森戸の夕照/ 裕次郎の碑/ 千貫松/ 飛柏杉/ みそぎ橋/


水天宮
子宝、安産の神様として広く知られる。 なでると子が授かるといわれる霊験をあらたな「子宝の石」がある。

おせき稲荷社
喉の神様として信仰を集め喉を使う 職業の人々に崇敬を得ている。

2009/02/01
2008/01/10
2008/01/10
2008/01/10
2008/01/10
2008/01/10
2008/01/10
2008/01/10
2008/01/10
2008/01/10






花の家