石斛(長生蘭) 投稿者:とうり 投稿日:2018/04/27(Fri) 16:51 No.89886  
 木に着生させたセッコクが満開になりました。  野生のランは魅力的ですね。 添付: 89886.jpg (4405KB)
 紫蘭 -  とうり 2018/04/27(Fri) 16:54  No.89887   シランも満開になりました。  絶滅危惧種のようですが、生命力が強く、半日陰でもよく殖えます。都忘れ -  とうり 2018/04/27(Fri) 17:00  No.89888   ミヤコワスレも満開です。  花の名前の由来は鎌倉時代に承久の乱で敗れた順徳天皇が佐渡島に流された際、この花を見て都恋しさを忘れたとの伝承によるようです。  趣のある花で日陰でよく育つので重宝しています。魁文目(魁菖蒲) -  とうり 2018/04/27(Fri) 17:04  No.89889   サキガケアヤメも満開に近くなりました。  通常のアヤメにさきがけて咲くのでこの名前があるようです。Re: 石斛(長生蘭) -  なずな 2018/04/27(Fri) 20:01  No.89895  とうりさん、こんばんは
  木に着床させたセッコクとてもきれいですね。 シランも美しさ発揮してすてきです。 都忘れの可愛いお花も大好きです。日陰で育つお花は 嬉しいですね。 サキガケアヤメ普通のアヤメより早く咲き満開に なるととてもきれいです。
  いろんなお花が咲いていてお庭に出るのが楽しいですね。 
 |