西洋朝顔 投稿者:とお 投稿日:2014/06/21(Sat) 23:21 No.67512      
 なずなさん こんばんゎ〜♪   今日の午後 ベランダで水遣りをしていたら 青い西洋朝顔が 咲いているのに気が付きました 花が咲くのはもっと遅いと思っていましたので 嬉しいビックリでした (^0^)
 
 
Re: 西洋朝顔 -  talksun 2014/06/22(Sun) 10:22  No.67516 とおさん、お早うございます
  和:ノアサガオ(流:イリオモテアサガオ、リュウキュウアサガオ、オーシャンブルー、シュッコンアサガオ)が咲き始めましたね。 西洋朝顔(和:ソライロアサガオ)は短日植物なので秋口にならないと咲かないようです。Re: 西洋朝顔 -  なずな 2014/06/22(Sun) 20:34  No.67519  とおさん、 talksun さん、こんばんわ
  きれいな朝顔ですね。もしかしたら天上の蒼かしら? 私も昨年育てました。 ヘブンリ−ブル−は秋咲きなので天上の蒼は早咲きで 気にいっていますが、今年は種まきしましたが芽を ナメクジになめられてだめになってしまいました。
  
Re: 西洋朝顔 -  talksun 2014/06/22(Sun) 21:41  No.67523 とおさん、こんばんは〜 余計なコメントを入れましたが 間違っているようです。 失礼しました!Re: 西洋朝顔 -  とお 2014/06/22(Sun) 22:54  No.67524  Talksun なずなさん こんばんゎ〜♪   コメントありがとうございました Talksunの 投稿をいつも楽しませていただいております ポット苗を買って ベランダのプランターに植えておきましたが 品種には詳しくありませんので Talksunのご教示感謝します ポットに刺してあった名札(種の袋)によると 熱帯アメリカ原産 西洋アサガオ ソライロアサガオの園芸種 ヘブンリーブルーだそうです Ipomoea tricolor Cav var ”Heavenly Blue” 天候不順や 水遣り不足のために 季節を取り違えたかも知れません 
 |