桜のいろいろ 投稿者:talksun 投稿日:2015/03/20(Fri) 15:41 No.77157
中途半端に開くヒカンザクラ(緋寒桜)です。 ヒガンザクラ(彼岸桜)と紛らわしいので カンヒザクラ(寒緋桜)とも呼ばれますが…。
Re: 桜のいろいろ - talksun 2015/03/20(Fri) 15:42 No.77158 英国の桜研究家が、ヒカンザクラとマネザクラを交配して 作ったオカメザクラ(お亀桜)です。
Re: 桜のいろいろ - talksun 2015/03/20(Fri) 15:43 No.77159 初めて見かけたケイオウザクラ(敬翁桜)です。 シナミザクラを台木に ヒガンザクラを接ぎ木して作られたものだそうです。 切り花に用いられるそうです。
Re: 桜のいろいろ - talksun 2015/03/20(Fri) 15:44 No.77160 いま満開のカンザクラ(寒桜)です。
Re: 桜のいろいろ - talksun 2015/03/20(Fri) 15:45 No.77161 野生種の一つ キンキマメザクラ(近畿豆桜)です。
Re: 桜のいろいろ - talksun 2015/03/20(Fri) 15:46 No.77162 未だに咲き続けている コブクザクラ(子福桜)です。
Re: 桜のいろいろ - talksun 2015/03/20(Fri) 15:46 No.77163 これも、野生種の一つ エドヒガン(江戸彼岸)です。
Re: 桜のいろいろ - なずな 2015/03/20(Fri) 22:34 No.77168 talksun さん、こんばんわ
いろんな種類の桜の花とてもきれいですね。 ソメイヨシノに先駆けて咲く桜たち素敵です。 華やかさを楽しめてうれしいです。
いろんな種類があってすばらしいと思います。
|