とにかくおっきい〜 投稿者:しろつめくさ 投稿日:2016/04/15(Fri) 21:57 No.82242    
 なずなさんこんばんは〜 目黒川そばの公園の花もこれで最後のご紹介にします。 まずはマメ科の花らしいぃがこんな大きいもの見たことがな〜いと、 検索して初めてソラマメと知りました。
  
 
 
Re: とにかくおっきい〜 -  しろつめくさ 2016/04/15(Fri) 22:00  No.82243  あちらこちらでホトケノザが林立して綺麗な花をいっぱい見せてくれてました。 このビヤ樽の前でも背比べしているように〜
Re: とにかくおっきい〜 -  しろつめくさ 2016/04/15(Fri) 22:03  No.82244  目の前にいたので遠慮なく近づいて〜 透き通るような綺麗な色なんですね。
Re: とにかくおっきい〜 -  しろつめくさ 2016/04/15(Fri) 22:08  No.82245  奥の方ではアマギアマチャと思われる花が。 かなり大株で軒下までありそうな。 検索では伊豆半島の天城に沢山自生する甘茶から付いたなとありました。 つまりヤマアジサイのことなんですね。 何も名札がないので自信がありませんが他性の紫陽花のイメージと覚えているので。
Re: とにかくおっきい〜 -  しろつめくさ 2016/04/15(Fri) 22:11  No.82246  最後は黄色い花です。 昔懐かしい野草の花と気がつきましたが あまりにも大きく立派なのでホントかなと。
Re: クサノオウのアップ -  しろつめくさ 2016/04/15(Fri) 22:21  No.82247  子供の頃川原で生い茂るいろいろの野草の中で鮮やかな黄色の花の茎を折り にじみ出てくる白い汁を毒だァ毒だよとくっつける遊びに夢中になったことを思い出します。 子供なりにその薬草にもなる毒草ということを知っていたんですね。 先に書いたアマギアマチャの最後のところで「野生のアジサイの」・・・と書いたつもりでしたぁ〜。 この公園はボランテイアの愛情がたっぷりなので大きな花が多かったような印象でした。
Re: とにかくおっきい〜 -  なずな 2016/04/15(Fri) 23:20  No.82255  しろつめくささん、こんばんは
  目黒川そばの公園の花,色々見せてくださりありがとう ございました。 たくさんのお花が咲く公園でお花の美しさを撮ってあげて お花たちもきっと喜んでると思います。 お花は愛でる人がいて、きれいに咲いてくれるような 気がします。 
 
 |