ナンジャモンジャ 投稿者:talksun 投稿日:2016/04/26(Tue) 09:24 No.82480
満開の「なんじゃもんじゃ」です。 鉢植えの小さい木ですが 雪を冠った風情を漂わせています。
(和) ヒトツバタゴ (一ッ葉田子)
ナニワイバラ - talksun 2016/04/26(Tue) 09:25 No.82481 これも満開の「難波茨」です。 中国原産の原種系のバラですが、 難波商人が持ち帰ったのが名前の由来とか…。
ニセアカシア - talksun 2016/04/26(Tue) 09:26 No.82482 あちこちで咲き始めた「偽アカシア」です。 蝶形の花を房状にぶら下げています。
(和) ハリエンジュ (針 槐)
Re: ナンジャモンジャ - なずな 2016/04/26(Tue) 22:20 No.82501 talksunさん、こんばんは^ 白いお花がずらり〜〜♪ 爽やかさが伝わって来ました。 どのお花も存在感のある姿を見せてくれますね。
ナンジャモンジャの花鎌倉で見たことがあります。
ナニワイバラは一重の大きなお花が清潔感が あって素敵ですね。 ニセアカシア、甘い香りがして来そうです。 こちらでは街路樹に植えてある場所があります。 ミツバチがたくさん来ているようです。
|