ヤブヘビイチゴ 投稿者:しろつめくさ 投稿日:2016/05/31(Tue) 21:42 No.83301    
 なずなさんオープンガーデン見てきました。 春爛漫の後の植え替え時期でがらりと変わりますね。 広い分お手数いっぱいでご苦労様です。
  撮り置きから 信玄塚のところにもいろいろの野草がありました。 小塚の周りにヘビイチゴの赤い点々が広がっていました。
 
 
Re: ヤブヘビイチゴ -  しろつめくさ 2016/05/31(Tue) 21:45  No.83302  傍らに一輪だけのツユクサが
  すっくと姿勢よろしく立ちあがって
  あらいけない、自分もすっくと背を伸ばそう〜
Re: ブタナ -  しろつめくさ 2016/05/31(Tue) 21:49  No.83303  資料館から信玄塚への小道には
  どこまでも黄色い花がゆらゆらそよいで
  塚へといざなってくれてるよう。
  後で調べてみるとこれがブタナという名・・タンポポを優雅にした感じなのに〜
  地面にはシロツメクサが同じようにたくさん咲いていました。 
Re: キキョウソウ -  しろつめくさ 2016/05/31(Tue) 21:53  No.83304  なずなさんのオープンガーデンにもありましたね。
  信玄塚の開けたところに暑い日差しに芝のような草が輝いて
  目を凝らしてみるとキキョウソウがたくさん咲いていることに気が付きました。
  ようやくみつっけ〜嬉しかった〜
  そのなかに一本だけヒメフウロソウのお神輿らしきものがあったね。
  
Re: セキチク -  しろつめくさ 2016/05/31(Tue) 21:57  No.83305  最後に〜
  光る草はらにはセキチクも隠れるようにたくさん咲いていました。
  なにせ眩しい日ざしにカメラが負けてしまって可愛い色が撮れませんでしたが・・・
  でも会えてうれしかった。
  
Re: ヤブヘビイチゴ -  なずな 2016/05/31(Tue) 22:21  No.83308  しろつめくささん、こんばんは オ−プンガ−デンお散歩して頂きありがとうございます。 植え替え完了しました。 後はいろんな宿根草も育っていますので 咲き始めると思います。
  信玄塚の周りに咲く山野草とても可愛いですね。 あ、ここにも,ここにもと見つけられて素敵です。 最後のお花はニワゼキショウ可愛いお花ですね。
Re: ヤニワゼキショウ -  しろつめくさ 2016/05/31(Tue) 22:37  No.83309  なずなさんありがとう。 セキチクとニワゼキショウを間違えていましたね。 撮り置きの中から次々と出していくうちに名前を勘違いして〜。 広い原に出てみればようく目を凝らしていくうちにいろいろの野草が見えてきて〜ほんとに尽きることがありません。 いつまでも立ち去りがたい様子につれあいはあきれ顔でしたが。 
 |