シラギヌヒメ 投稿者:talksun 投稿日:2016/09/07(Wed) 09:34 No.84689
ツユクサ科の仲間では 遅くから咲き始める「白絹姫」です。 ‘シラユキヒメ’とも呼ばれますが トウダイグサ科に同名の植物があるので…。
(学) トラディスカンティア・シラモンタナ
ムラサキゴテン - talksun 2016/09/07(Wed) 09:35 No.84690 開花時期が 5〜11月 と長〜い ツユクサ科の「紫御殿」です。
(学) トラディスカンティア・パリダ ‘プルプレア’
ツユクサ - talksun 2016/09/07(Wed) 09:36 No.84691 草むらの中で 綺麗に咲く「露草」です。
(学) コメリア・コメリス
Re: シラギヌヒメ - なずな 2016/09/07(Wed) 19:39 No.84696 talksun さん、こんばんは
シラギヌヒメふんわり感がすてきです。 ムラサキゴデンはすっきりした葉っぱとお花で きれいですね。 ツユクサ大好きです。道ばたや、畑の脇で よく見かけます。
|