ご教示を 投稿者:nobu 投稿日:2017/12/04(Mon) 11:59 No.88727    
 なずなさん こんにちは!
  今朝出かけるつもりが、家事等やっていましたら、出遅れてしまいました。午後から天気も下り坂のようです。
  画像は、カミさんが以前いただいた花?ですが、名前が分かりません。育てているのは、わたしですので、しっかり育てなくては。 この植物の名前をご教示ください。よろしくお願いいたします。 
 
 
Re: ご教示を -  なずな 2017/12/04(Mon) 19:35  No.88732  nobuさん、こんばんは
  今日は午前中から午後3時頃まで三浦海岸にいました。 ホイグリンカモメやミユビシギ、シロチドリ、ハマシギに 会うことができした。 はるか遠くの海にはハジロカイツブリの御一行さんが 飛来していました。 この花ですがマユハケオモトの葉っぱに似ています。 もしそうならブラシの刷毛のような形のお花が咲きます。 まだ育てたことがありませんので自信はありません。
Re: ご教示を -  nobu 2017/12/04(Mon) 22:08  No.88734 なずなさん こんばんは!
  マユハケオモトというのですね。名前が分かると栽培の仕方等調べられます。早速にありがとうございました。 ネットで見てみましたら、そのようです。耐寒性は弱い方のようです。部屋に入れて育ててみます。ありがとうございました。 今朝は、家事をしていましたら、出遅れ、午後は曇ってきましたので、また閉じこもっていました。朝の出遅れが響きました。明日は、午前中病院。午後出かけたいと思っています。 
 |