カラスウリ 投稿者:なお 投稿日:2011/10/06(Thu) 10:01 No.44443    
 変わった花を咲かせる瓜3兄弟です。 いずれも開花時期が 7〜9月 なので時期が遅いのと、夜咲く花を昼間に撮っているので萎んでいます。 先ずは、河川敷のブッシュで見かけた「烏瓜」で、花を見たのは初めてです。
  (学) トリコサンテス・ククメロイデス
 
 
キカラスウリ -  なお 2011/10/06(Thu) 10:02  No.44444  次は、国道脇で毎年花を咲かせる「黄烏瓜」です。
  (学) トリコサンテス・キリロウィー var. ヤポニカ
ヘビウリ -  なお 2011/10/06(Thu) 10:04  No.44445  最後は、長〜い実をつける「蛇瓜」です。 これも初めてですが、インド原産で観賞用に導入されたそうです。
  (学) トリコサンテス・アングイナ
Re: カラスウリ -  なずな 2011/10/06(Thu) 20:05  No.44456  なおさんこんばんわ 瓜三兄弟繊細で素敵なお花ですね。 三種を一度に見る事が出来大満足です。 ヘビウリ育てたことがあります。 その時の写真です。
Re: ヘビウリ -  なお 2011/10/06(Thu) 20:16  No.44460 わ〜ぉ 蛇と云うよりか大蛇みたいですね!Re: カラスウリ -  しろつめくさ 2011/10/07(Fri) 01:10  No.44469 なおさんウリの3兄弟とは揃えてみると意外や面白い。 カラスウリにはいままさに夢中ですがキカラスウリとヘビウリはまだみたことがありません。 我が家ではカラスウリの赤い実が色濃くはっきりしてきました。週末あたりに収穫してみるつもりです。見ちゃだめ -  俺だ 2012/03/21(Wed) 22:49  No.47860  ぬいたd(´∀`*)グッ☆ http://ylm.me即プレイOK -  知子 2012/06/16(Sat) 10:10  No.50228  おつかれのときなど癒されたいと思ったときのアルバイトm(_ _)m http://www.b8y.in/ 
 |