教えてください 投稿者:ホトケノザ 投稿日:2011/11/11(Fri) 12:18 No.45715
湿地に生えている植物のようですが 白い花を咲かせていたこの植物は何でしょうか?
Re: 教えてください - ホトケノザ 2011/11/11(Fri) 12:21 No.45716 ナス科の植物のようですが この赤い実をつけた植物は何でしょうか?
Re: 教えてください - ホトケノザ 2011/11/11(Fri) 12:26 No.45717 草むらにたくさん生えていたキク科の植物の名前を思い出せません よろしくお願いいたします
Re: 教えてください - ホトケノザ 2011/11/11(Fri) 12:29 No.45718 トマトにしては 葉っぱが小さくて丸い形をしていましたが この野草の花は何でしょうか?
Re: 教えてください - なずな 2011/11/11(Fri) 15:59 No.45722 ホトケノザさん、白いお花朝顔のように 見えますが、赤い実はフユサンゴ、宝石のようで きれいですね。 紫色のお花はコンギクだとおもいます。 黄色いお花トマトの花の形にそっくりです。 葉っぱの形がよく見えないので同定は?ですが・・・ 葉っぱがはっきりうつった写真があればいいのですが。 いかがでしょうか?
Re: 教えてください - ホトケノザ 2011/11/12(Sat) 15:12 No.45738 なずなさん こんにちは
花の名前を教えて頂いて ありがとうございました
白い花と黄色い花について きょう偶然育てている人と出会えたので 確認してみたところ 白い花は クウシンサイ(空芯菜)の花でした また黄色い花は マイクロトマトの花でした
画像の整理が出来ましたら 後日改めて写真をUPさせて頂きます
|