ハナチョウジ 投稿者:なお 投稿日:2012/02/03(Fri) 10:01 No.47079
植物館で咲いているゴマノハグサ科の常緑小低木「花丁字」です。 夏になれば街中でも見られますが…。
(学) ルッセリア・エキセティフォルミス
ドイツスズラン - なお 2012/02/03(Fri) 10:02 No.47080 おなじく、「ドイツ鈴蘭」です。 日本に自生するスズラは花茎が葉より短く、ドイツスズランは同じか長く芳香が強いそうです。 園芸種の殆どはこのドイツスズランのようです。
(学) コンバラリア・マヤリス
Re: ハナチョウジ - なずな 2012/02/03(Fri) 18:05 No.47085 なおさんこんばんわ 植物園ではハナチョウジやドイツスズランもきれいに 咲いていますね。 寒い季節は、植物園でお花を愛でて楽しむのも 素敵です。 いろんなお花を見せて頂き楽しませて頂いています。 いつもありがとうございます。
|