キブシ 投稿者:なお 投稿日:2012/03/31(Sat) 09:55 No.48085    
 林で咲いている「木五倍子」です。 ‘黄藤’と云う漢字を使うこともあるようです。
  (学) スタキウルス・プラエコックス
 
 
Re: キブシ -  なお 2012/03/31(Sat) 09:56  No.48086  少しズームアップして…。
Re: キブシ -  なお 2012/03/31(Sat) 09:57  No.48087  街中で見かけた庭木として植栽されているキブシです。 育て主に聞くとエゾキブシ(蝦夷木五倍子)だそうで、寒さに強いので管理が易しいのだそうです。
Re: キブシ -  なずな 2012/03/31(Sat) 21:27  No.48100  なおさん、こんばんわ キブシきれいですね。 林で咲いてるのを最近見かけるようになりました。 エゾキブシの花、林のキブシと比べると少し大きいのかしら? 庭木用には寒さに強いのは嬉しいですね。 
 
 |