ウケザキオオヤマレンゲ 投稿者:なお 投稿日:2012/05/26(Sat) 09:58 No.49690
モクレン科の「受咲き大山蓮華」です。 ホオノキ(朴の木)とオオヤマレンゲの交配種で、花径約15cmの花を咲かせます。
オオヤマレンゲ - なお 2012/05/26(Sat) 09:59 No.49691 花径約10cmの花をやや下向きに咲かせる 「大山蓮華」です。
カラタネオガタマ - なお 2012/05/26(Sat) 10:00 No.49692 花径約3cmとモクレン科で一番小さい花を咲かせる「唐種招霊」です。 バナナの香りがすることから‘バナナの木’と云う別名があります。
Re: ウケザキオオヤマレンゲ - なずな 2012/05/26(Sat) 20:17 No.49707 なおさんこんばんわ ウケザキオオヤマレンゲしっかりしたシベが 存在感がありますね。 オオヤマレンゲ真っ白の花がステキです。 カラタネオガタマかわいいですね。 バナナの香りのするお花いつだったかお花屋さんで 見たことがあります。
|