ヤシャビシャク 投稿者:アブ 投稿日:2013/05/28(Tue) 09:52 No.56635
ユキノシタ科スグリ属のヤシャビシャクです。勿論、初見の花ですが地面にあるのではなく木に着生してある程度生育するとそれ以上大きくならないそうで寄生と違って着床している木から養分を取ってないとか。
Re: ヤシャビシャク - アブ 2013/05/28(Tue) 10:03 No.56636 もう1枚 高さ約5メートルの所にある以前折れて無くなったと思われる枝の根本辺りに着生して花を咲かせていました。これはズームで写したものをさらにトリミングしたものです。
Re: ヤシャビシャク - アブ 2013/05/28(Tue) 10:06 No.56637 これはタニギキョウ 今の時期沢山目にします
Re: ヤシャビシャク - アブ 2013/05/28(Tue) 10:13 No.56638 そして今が見頃になっているホウチャクソウ
Re: ヤシャビシャク - なずな 2013/05/28(Tue) 22:39 No.56660 アブさん、こんばんわ ヤシャビシャク不思議な植物ですね。 お花は小さくてかわいいです。 タニギキョウはこちらでも咲きますが群生すると すてきですね。 ホウチャクソウもたくさんのお花が咲き きれいですね。
|