返信フォーム

ミズトラノオ 投稿者:なお 投稿日:2011/10/03(Mon) 09:54 No.44364
私の行動エリアに「水虎の尾」が咲く場所が2か所ありますが、微妙に開花時期がずれているので2度楽しませて貰っています。

(学) ポゴステモン・ヤタベアヌス

添付:44364.jpg (45KB)
Re: ミズトラノオ - なお 2011/10/03(Mon) 09:56 No.44365
近づいて…。

ノタヌキモ - なお 2011/10/03(Mon) 09:57 No.44366
ミズトラノオの近くに咲いていた「野狸藻」です。

(学) ウトリクラリア・アウレア


Re: ミズトラノオ - しろつめくさ 2011/10/03(Mon) 11:31 No.44373
なおさんの行動範囲にある自然の豊かさに驚いています。
水辺のはなばなの登場は河川敷なんでしょうか。
ミズノトラノオはまだ見たことのない花ですね。ひとつひとつの花のしべの可憐なこと。
ノタヌキモの名も珍しい水草に至っては未知の花です。
白いなんかの卵のような白いコムラサキシキブをありがとう〜
珠果の柄が見えないくらいびっしり〜には驚きです。綺麗なもんですね。


Re: コムラサキ - なお 2011/10/03(Mon) 14:46 No.44378
しろつめくささん、こんにちは〜

登録和名を重視すれば、しろつめくささんのは‘小紫’で私のは‘白実の小紫’ですよ、と云う意味で同席しました。 以心伝心と行かず残念!
また、‘紫式部’の白ものは‘白式部’だそうです。

なお、私が珍しい水草の花を撮らせて貰うのは、淀川の水質調査をしている場所で趣味で育てているものと、学術研究を主目的に作られた市大植物園の2か所です。
ほんじゃまた


Re: ミズトラノオ - しろつめくさ 2011/10/03(Mon) 16:48 No.44379
なおさん以心伝心に至らなかったところ〜きになって調べてみました。
単純に「白い」という形容詞ではなく
コムラサキシキブの品種は
シロミノコムラサキシキブ 別名 シラタマコシキブ といい
そしてムラサキシキブの品種はシロシキブという名がある、ということに気がつきました。
そして白い花が咲くということも初めて知りました。
まぎらわしい種があるからこそきちんと覚えることが大切なことも気がつきました。
なおさんにはいつもいろいろと教えていただき感謝しております。


Re: シロミノコムラサキ - しろつめくさ 2011/10/03(Mon) 17:32 No.44381
なおさんまた違ったこと書いてしまいましたね。
なおさんはシロミノコムラサキとおっしゃっているのにシロミノコムラサキシキブと書いてしまって〜すみません。
でもおなじ花のことですよね。
なおさんが見にいかれることころが水質調査の趣味で育てているところとか学術研究を主目的に作られた市大植物園とあればなおのこときちんと覚えていかなくてはと思いました。汗・汗


Re: ミズトラノオ - なずな 2011/10/03(Mon) 21:02 No.44387
なおさんこんばんわ

ミズトラノオアップで見るとシベがきれいで素敵です。
このお花真ん中当たりから咲きだしていますね。

咲き方も花の種類によって下から咲いたり上から咲いたり
面白いです。
ノタヌキモかわいいですね。
いつか実物見てみたいです。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色