竹川下流付近

太田和のバス停のそばに「大橋」があります。その付近です。 自衛隊正門とファミリーマートの所です。 どんどん水がきれいになってきて 昨年頃(2011年)からいろんな鳥が住むようになってきた。




2012年12月24日(月)/14時00分〜15時10分

今年一番の冷え込み。全国的に大雪で日本は寒波に覆われています。 午前中は曇り空だったので、池には行かなかった。そのかわり、竹川にひさびさに きました
ハクセキレイ/ ツグミ/ ジョウビタキ

2012年12月04日(火)/14時00分〜15時10分

最近、天候がすぐれません。毎日雨です。今日は午前中は曇りでしたが午後から日が射してきました。 500mmのレンズに1.4のテレコンを取り付けて撮りに行きました。 さすが遠くにいる鳥もしっかりと撮れますがオートフォーカスはできませんのでマニュアルで撮影しました。
ツグミ/ ジョウビタキ/近くにカワセミが来ました。

2012年11月27日(火)/15時00分〜16時00分

しばざき橋で絶滅危惧種の「タコノアシ」の種を撮りました。その帰りに竹川下流に行きました。 成果は イソヒヨドリ/ カワセミ/ カワウ でした。

2012年11月22日(木)/13時00分〜16時00分

午前中は土手の草むしりの予定でしたが急きょタマネギを400本植えました。 午後からは天気が芳しくないので近くの竹川下流に鳥の写真を撮りに行きました。 たくさんの鳥の写真が撮れましたが天気が曇っていたので鳥の目がキラリと出ませんでした。
コサギ/ ジョウビタキ(♀)/ スズメ/ カワウ/ アオサギ/ イソヒヨドリ(♀)/ ハクセキレイ/ ヒドリガモ/ アカハラ/ イソシギ(♀)

2012年11月09日/14時30分〜16時00分

モズの雄がいました。上空では アオサギが飛んでいました。カワセミがものすごく遠くの所に止まっていた。 ハクセキレイはかわいいです。

2012年11月01日/15時30分〜16時00分

昨日、斉田浜でカワセミを見たのでそれを撮りに行ったのだが。風が強く波が荒くカワセミはこなかったです。 その途中でイソヒヨドリを撮りました。羽がきれいになってました。 飛ぶ姿もなかなかの姿です。

2012年10月04日/10時15分〜12時20分

2時間近くいて鳥は撮れませんでした。潮の具合で見あたらなかった。カメラのシャッターを切ったのは1回だけ。 それは ギンヤンマです。それも、羽がボロボロで疲れ果てたトンボでした。

2012年10月02日/10時15分〜13時00分

潮の具合がいいので10時頃にでかけました。コサギがトンボを捕まえて食べてしまったです。 魚もとってます。

2012年09月27日/09時05分〜11時40分

台風の予定でしたが進路が変更になって雨はふらない。鳥の撮影に出かけました。 イソヒヨドリが飛んでいてカワセミは魚をつかまえていました。

2012年09月26日/07時05分〜08時10分

コサギが魚を捕まえた。また、コサギとアオサギのツーショット

2012年09月22日/10時〜11時10分

イソシギの奇妙な格好。 イソシギ3匹、/ イソシギ4匹

2012年09月21日/13時〜14時10分

アオサギのモヒカン

コサギの白まばゆかった。ゴイサギはキリットしてます

2012年09月17日/10時〜12時00分

久々に飛んでる翡翠を撮りました。このあと、カワセミ君は イサキの子供を捕まえました。その魚の目かわいい。

カワウの大あくび。

カワウが羽を思い切り広げました。カワウが魚を捕まえた そして、イソヒヨドリがカニを捕まえた

2012年09月16日/15時〜16時40分

カワセミのお嬢さんが口紅つけておすまししていました。

イソヒヨドリの♂♀/ カワウがウナギを捕まえた/ アオサギとゴイサギ/

2012年09月15日/6時10分〜8時00分

アオサギが空に向かって雄叫びをあげてました。

イソヒヨドリの♂♀/ ハシブトカラス/ アオダイショウ/ カニ/ イソシギの♂と♀が飛び回っていた/ カワセミがイサキの子供を捕まえました。

2012年09月14日/8時40分〜11時20分

ハクセキレイの幼鳥ががえさを探していました。

カワセミとイソシギとトビです。

2012年09月11日/14時30分

すぐそばにイソヒヨドリの雄が来ました。 おまけ

コサギの舞とイソシギです

2012年09月09日/14時30分

鳥を夢中で撮ってる内に夕焼けになりました。 アオサギ がいました。どうもカワセミはこの岩場が好きそうで いつも止まってます

磯ヒヨドリの雌が虫を捕まえました。

ゴイサギの親子が遊んでいました。

2012年09月06日/14時20分

鳥を撮るのがおもしろくなってきました。ここの川にはいろんな鳥がいます。 今撮ってきたのは 下の写真のイソヒヨドリです。これは初めて撮りました。 アオサギとか コサギはいつもいるようです。また、 イソシギも がいました。

カワセミの子供です。 カニを捕まえてどのようにして料理するのか思案中。

2012年09月02日/15時20分

曇りのためD富士は見られそうもないので鳥の写真を撮りにきました。 アオサギ/ ゴイサギ/ コサギなどが止まっていました。カワウも潜っていて 飛び立つところでした。 電線にはおびただしい ムクドリが止まっていました。

2012年08月09日/15時10分

カワセミの様子を見に行きましたら アオサギゴイサギがいました。 カワセミはペリットをはき出しそう

2012年07月13日/10時30分

カルガモ親子が歩いてました。黒鯛は未だにいます

2012年07月08日/16時30分

潮の満ちてくるとどんどん上手へ移動していきます。 調べたら、も〜産卵はとっくに終わってるということです。 では、この現象はなにか?もしかして大地震の予兆? 動画

2012年07月07日/夕方

海に帰る気配はありません
いつになったら産卵するのだろうか? もう満月のすぎたのに。 動画

2012年07月02日/夕方

黒鯛の産卵が近いのでその群れを写真に納めようと思って出かけましたが水が濁っていて きれいに撮れませんでした。明日が満月なのでその時に産卵するかもしれない。 カワセミがあっちこっちを飛び回っていたので久々に撮りました。

2012年06月30日/夕方

黒鯛がどんどん増加中 神奈川県三浦半島では、 50cm以上を年無し、 35cmまたは40cm以上を黒鯛、 25cm以上をカイズ、 それ以下をチンチン(1年魚)と呼んでいます 2歳魚までは全てが雄 関西方面では「チヌ」と呼ばれてます。 産卵の為、深場から浅場へ移動してきます。これを 「乗っ込み」と言います。産卵の体力を付ける為、黒鯛は活発にエサを追い始めます。 そして秋が深まると、体力を維持できる深場へ移動していきます。 この行為を「落ち」と言います。
動画

2012年06月29日/夕方

黒鯛が泳いでました。あっちこっちに目の届く限り数えただけで7〜8匹はいました。
イナッ子も大きくなりました。そしてそのそばでふぐがたくさんいました。 黒鯛の 動画とイナっこの姿を 動画にそしてふぐの 動画 です。川の水がきれいですので川の中が透き通るように見えます。

2012年06月24日/夕方

カルガモ親子の様子です。
8羽のカルガモの雛は大きくなりました。 (動画)最初は11羽いました。少しずつ減って今は8羽となりました。/ 8羽の雛のカルガモを見つけました。これは小さくてかわいい。 (動画)/ そのほか1羽のカルガモは両親に守られて泳いでました。 (動画)/ 3羽の雛カルガモもいました。 (動画)
この川はカルガモだらけとなりました。

2012年06月19日/夕方

イナっ子(ボラの子供)が跳ねる 散歩の途中でこの川のそばをいつも通ります。イナっ子が元気よく飛んでます
動画

2012年06月06日/夕方

一眼レフを持って出かけました。 ねらいは「カワウとウナギ」、やっと鮮明に撮れました。 また、カルガモの7匹の雛たちも撮影しました。 これは以前に撮影したカルガモと別家族です。 鯉もきれいでした
カワウとウナギの 動画写真/ カルガモの雛たちの 動画写真/ 元気な鯉の 動画

2012年06月03日/夕方

斉田浜の帰りに竹川のそばを歩いてましたら急にヴイ〜という声が聞こえたので その方向をみました。そしたらカワウがウナギを捕まえた瞬間でした。 その後2匹、3匹、4匹目とウナギを捕まえて食してました。 ウナギとの格闘シーンを動画に撮りました。 たいした食欲にびっくりです
動画

2012年05月28日/晴れ

きれいになりましたが、水草も全部刈り取ってしまって水鳥の休憩場所も夜、寝る場所もなくなった。 かわいそうね。
足が黄色いからキアシシギ。 動画に撮りました

2012年05月19日/晴れ

カルガモの親子が泳いでました。 動画(11羽のカルガモ親子の行進 )

午前8時頃、1時間前はまだ寝ていました。 昨夜はマガモ5匹におそわれ渋々この場所に引っ越しをしました。 雛たちは元気で、はしゃいでるように見えます。 親はいつも警戒心を持ってます。 そして子供の数をいつも数えてます。 親子の行進、カルガモ雛 カルガモ親子の行進はかわいぃです


2012年05月19日/晴れ

カルガモの親子が泳いでました。 動画(11羽のカルガモ親子の行進 )

午前8時頃、1時間前はまだ寝ていました。 昨夜はマガモ5匹におそわれ渋々この場所に引っ越しをしました。 雛たちは元気で、はしゃいでるように見えます。 親はいつも警戒心を持ってます。 そして子供の数をいつも数えてます。 親子の行進、カルガモ雛 カルガモ親子の行進はかわいぃです


2012年05月24日/晴れ

カルガモの雛が10羽になりました。カワセミはいつも魚をとりに川に飛び込んでます。 こんどその写真を撮ります。
動画(カルガモが気持ちよさそうに泳ぐ)